2019年ブラックフライデーに購入しました。ファンレスで無音なのが素晴らしいです。電源アダプターはAnkerなどの付属品より小さいPD対応アダプタを買うとより幸せになれます。
5年前ぐらいのミドルレンジPCぐらいの処理性能しかないので開発環境なんかは起動やコンパイル作業は待たされます。ネットや動画を見る、リモートデスクトップ接続するぐらいの使い方には全く不足ありません。割り切りがいります。
使い始めに気になったのは長期在庫品らしくバッテリーが放電しきっていたことです。しばらく充電したら電源は入りましたがしましたが、若干バッテリーは劣化しているかもしれません。
Apple MacBook (12インチ, 1.2GHzデュアルコアIntel Core m3, 256GB) - スペースグレイ
|
このページを検索
ブランド | Apple(アップル) |
画面サイズ | 12 インチ |
色 | Space Gray |
ハードディスク容量 | 256 GB |
CPUモデル | core_m |
インストール済みのRAMメモリサイズ | 8 GB |
オペレーティングシステム | Mac OS X |
グラフィックコプロセッサ | Intel HD Graphics 615 |
CPUスピード | 1.2 GHz |
ハードディスクの説明 | SSD |
この商品について
- デュアルコア第7世代Intel Core m3またはi5プロセッサ
- Intel HD Graphics 615
- SSDストレージ
- 8GBメモリ
- USB-Cポート x 1
- 最大10時間駆動するバッテリー
- 802.11ac Wi-Fi
- 感圧タッチトラックパッド
- ゴールド、スペースグレイ、シルバー
- ダークモード、スタック、より簡単に撮れるスクリーンショット、新しい内蔵アプリケーションなど、プロユーザーからインスピレーションを得た機能を誰もが使いやすい形で届けるmacOSMojave
技術仕様
MacBook (1.2GHzデュアルコアIntel Core m3)
ディスプレイ |
12インチ Retinaディスプレイ、IPSテクノロジー搭載12インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ、2,304 x 1,440ピクセル解像度、226ppi、数百万色以上対応、16対10アスペクト比 |
プロセッサ |
1.2GHzデュアルコアIntel Core m3(Turbo Boost使用時最大3.0GHz)、4MB L3キャッシュ |
グラフィックス |
Intel HD Graphics 615 |
充電と拡張性 |
USB-Cポートで以下の機能に対応 充電、USB 3.1 Gen 1(最大5Gbps)、DisplayPort 1.2ビデオ出力に標準対応、USB-C VGA Multiportアダプタ(別売り)を使用したVGA出力、USB-C Digital AV Multiportアダプタ(別売り)を使用したHDMIビデオ出力 |
ワイヤレス |
Wi-Fi ー802.11ac Wi-Fiワイヤレスネットワーク接続、IEEE 802.11a/b/g/nに対応、BluetoothーBluetooth 4.2 ワイヤレステクノロジー |
同梱物 |
MacBook、30W USB-C電源アダプタ、USB-C充電ケーブル(2 m) |
高さ |
0.35-1.31 cm |
幅 |
28.05 cm |
厚さ |
19.65 cm |
重量 |
0.92 kg |
Release Date |
2017/6/5 |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
セールの時に購入しました。
Macを購入するか、迷っていたのですが購入して良かったです。
軽くて、懸念していたCPUの性能の低さも、officeの仕様とネットの閲覧なら快適に使用できます。
動画の編集、本格的な画像編集には向いていないと思います。
購入したのは、12inchの一番低スペックでしたが、そもそも省電力タイプのCPUではi5もi7にしなくても良いように感じます。あくまでも私見ですが、使用用途がモバイルであれば最高の一台だと思います。
Macを購入するか、迷っていたのですが購入して良かったです。
軽くて、懸念していたCPUの性能の低さも、officeの仕様とネットの閲覧なら快適に使用できます。
動画の編集、本格的な画像編集には向いていないと思います。
購入したのは、12inchの一番低スペックでしたが、そもそも省電力タイプのCPUではi5もi7にしなくても良いように感じます。あくまでも私見ですが、使用用途がモバイルであれば最高の一台だと思います。
2019年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Good deal
2019年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今夏に製造中止になってから在庫品を購入。MacのノートPCでは一番薄くて気に入ってます。キーボード左右に余白が殆ど無いデザインがサイコー
2019年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マックのノートすべてを一連で持っているけど、AIRもMACBOOKもHUWEIのWINDOWSと迷う。
製品として、この領域はマックの領域かなと思う。
製品として、この領域はマックの領域かなと思う。
2018年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いきなりハングしたで再初期化が必要だったのと、
キーボードとタッチパッドの動作がいまいちだったのでPRAMのリセットが必要でしたが
あとは全く問題なく動作しています。
保証期間の残った最新モデルなのに安すぎで心配でしたが、
ん10年Macユーザーとして多少の手こずりは想定内だったので結果オーライです。
キーボードとタッチパッドの動作がいまいちだったのでPRAMのリセットが必要でしたが
あとは全く問題なく動作しています。
保証期間の残った最新モデルなのに安すぎで心配でしたが、
ん10年Macユーザーとして多少の手こずりは想定内だったので結果オーライです。
2019年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長期不良在庫だったのでしょうか、到着時、バッテリー残量はゼロ0でした。
当然、電源スイッチを押しても全く起動せず、初期不良かと思いました。
電源接続して10分ぐらいで起動できてやれやれ。
ところが、safariを起動したところ、「証明の期限切れ」とかで、まったく接続できません。
初期不良かと30分ぐらい悩みましたが、原因は日付が2018年になっていたこと。時刻合わせして正常になりました。
MacBookとしては少し非力ですが、小型で満足しています。キーボードもそれほど打ちにくいとは思いません。
最近のバッテリーは個人的には満充電よりも空放置のほうがストレスが大きいと思います。バッテリー寿命が心配です。
当然、電源スイッチを押しても全く起動せず、初期不良かと思いました。
電源接続して10分ぐらいで起動できてやれやれ。
ところが、safariを起動したところ、「証明の期限切れ」とかで、まったく接続できません。
初期不良かと30分ぐらい悩みましたが、原因は日付が2018年になっていたこと。時刻合わせして正常になりました。
MacBookとしては少し非力ですが、小型で満足しています。キーボードもそれほど打ちにくいとは思いません。
最近のバッテリーは個人的には満充電よりも空放置のほうがストレスが大きいと思います。バッテリー寿命が心配です。
2019年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
バッテリーは思ったよりも持ちませんが、パワーもそこそこあり、写真整理に使う分には必要十分。
満足度高く、買ってよかったです。
満足度高く、買ってよかったです。