石田流の最新知識としては、なかなかよくできています。
入門書ではありませんが中級以上の人は、もってこいですし有段者にも十分参考になると思います。
内容を見ると最初に基本として、棒金、右四間、銀冠、居飛車穴熊に対して対処をコンパクトにまとめています。(対策に悩む人や再確認にはもってこいです)
そこから先が、この本の主眼とする最新変化です。
▲7四歩早仕掛けの鈴木流を用いて今期順位戦で佐藤九段に完敗しましたが、その修正変化もきっちり収録されています。
また▲7四歩とつき捨ててから▲5八王とあがる稲葉流 や▲4八王とあがる最新変化も収録。
対升田式石田流で、最近の後手の主流対策の早めに△8四飛と浮く形ももれなく収録。
また石田流封じとされる4手目に角を換えて△4五角と打つ変化も佐藤九段の石田流破りの書籍よりさらに突っ込んで展開されているのも興味深いところです。
石田流を使う人も対処する人も参考になるなかなかいい本です。
あえていうなら著者の最近の成績だけが気がかりです。
Kindle 価格: | ¥1,400 (税込) |
獲得ポイント: | 41ポイント (3%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
勝てる石田流 将棋最強ブックス Kindle版
進化する石田流の、最新型を紹介した一冊。プロの公式戦で採用された有力手はもちろん、水面下で研究されている新手順まで公開する。また、早めの角交換で石田流を封じてくる作戦を柔軟に打ち破る、石田流封じへの対策もあわせて掲載。これまでの定跡を洗い直し、新たな工夫を加えた、より魅力的な石田流を確立した。すでに石田流を得意としている人はもちろん、これから覚えたい人にもおすすめの一冊。
- 言語日本語
- 出版社創元社
- 発売日2011/1/20
- ファイルサイズ163771 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B072BFCYQR
- 出版社 : 創元社 (2011/1/20)
- 発売日 : 2011/1/20
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 163771 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 226ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 337,678位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 822位将棋 (Kindleストア)
- - 1,768位将棋 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年1月15日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2011年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近, 居飛車も指す鈴木大介8段の石田流最新理論。本当はこの戦法を使用し一番勝ち星を挙げている久保2冠が書いてくれるといいのだが, 鈴木8段は出し惜しみをせず最新理論を分かりやすく解説する。
いずれの変化も有段者向きでなかなか難しい。先手の手順だけをつくすと76歩,75歩,78飛車,74歩で有利に持ち込むのは難しいと考えられる。現在玉をあがってから75飛と浮く手順や, 菅井4段が指した居玉のまま75飛車と浮く手順など差し手が細かく分かれて難しい形勢であることが多い。なるべく,系統だてて全てのパターンを網羅する本はでないのかと期待するところである。今の時点ではベストな本であると考えたい。
いずれの変化も有段者向きでなかなか難しい。先手の手順だけをつくすと76歩,75歩,78飛車,74歩で有利に持ち込むのは難しいと考えられる。現在玉をあがってから75飛と浮く手順や, 菅井4段が指した居玉のまま75飛車と浮く手順など差し手が細かく分かれて難しい形勢であることが多い。なるべく,系統だてて全てのパターンを網羅する本はでないのかと期待するところである。今の時点ではベストな本であると考えたい。
2011年1月13日に日本でレビュー済み
石田流について書いた本は、いろいろありますが、早々に角交換された場合の対応や「棒金対策」「右四間飛車対策」
を余すところなく 書いています。 高橋道雄氏の本と双璧をなす 鈴木大介氏の本は、買っておいて間違いないでしょう。
同時に破られる側として「佐藤康光の石田流破り」も同時に購入すると 完璧です。
でもちょっと高いのが難点です(苦笑)
を余すところなく 書いています。 高橋道雄氏の本と双璧をなす 鈴木大介氏の本は、買っておいて間違いないでしょう。
同時に破られる側として「佐藤康光の石田流破り」も同時に購入すると 完璧です。
でもちょっと高いのが難点です(苦笑)