毎日のように見ています。
なかなか頭には、入りませんが、
毎日見るのに苦痛がないので、
中古で買えて、特しました。
これからも毎日見ます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
TOEICテスト英単語・熟語マスタリー2000 新形式問題対応 4訂版 単行本 – 2016/9/6
旺文社
(編集)
本で覚えて、スマホで復習できる!
この本は、2003年から版を重ねてきたロングセラー『TOEICテスト英単語・熟語マスタリー2000』の4訂版です。
★本とネットで相互学習できる!
スマートフォンやタブレット端末で使える「単語カード」の無料Webアプリ付き。
すきま時間に単語学習が手軽にできます。
★出る2,000語を頻度順に掲載!
データ分析に基づき、TOEICによく出る英単語・熟語2,000語を厳選。
さらに、頻出度が高い順に掲載しているので、効率的に覚えられます。
★ビジネス英単語がわかる!
TOEICスコアアップには欠かせない「ビジネス英単語」が覚えられます。
★音声はダウンロード&ストリーミングで聴ける!
単語の音声は、専用サイトからのMP3ファイルのダウンロードと、Webアプリでのストリーミング再生の2通りで聞くことができます。
※本書は2009年刊行『新TOEICテスト英単語・熟語マスタリー2000 三訂版』のウェブサービスとカバーデザインを変更したものです。
この本は、2003年から版を重ねてきたロングセラー『TOEICテスト英単語・熟語マスタリー2000』の4訂版です。
★本とネットで相互学習できる!
スマートフォンやタブレット端末で使える「単語カード」の無料Webアプリ付き。
すきま時間に単語学習が手軽にできます。
★出る2,000語を頻度順に掲載!
データ分析に基づき、TOEICによく出る英単語・熟語2,000語を厳選。
さらに、頻出度が高い順に掲載しているので、効率的に覚えられます。
★ビジネス英単語がわかる!
TOEICスコアアップには欠かせない「ビジネス英単語」が覚えられます。
★音声はダウンロード&ストリーミングで聴ける!
単語の音声は、専用サイトからのMP3ファイルのダウンロードと、Webアプリでのストリーミング再生の2通りで聞くことができます。
※本書は2009年刊行『新TOEICテスト英単語・熟語マスタリー2000 三訂版』のウェブサービスとカバーデザインを変更したものです。
- 本の長さ384ページ
- 言語日本語
- 出版社旺文社
- 発売日2016/9/6
- ISBN-104010902183
- ISBN-13978-4010902189
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
TOEICテストハイパー模試 新形式問題対応 5訂版 | TOEICテスト英単語・熟語マスタリー2000 新形式問題対応 4訂版 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.4
21
|
5つ星のうち3.6
16
|
価格 | ¥101¥101 | ¥349¥349 |
発売日 | 2016/09/06 | 2016/09/06 |
登録情報
- 出版社 : 旺文社 (2016/9/6)
- 発売日 : 2016/9/6
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 384ページ
- ISBN-10 : 4010902183
- ISBN-13 : 978-4010902189
- Amazon 売れ筋ランキング: - 489,770位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 259位TOEIC(単語・熟語)関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年11月12日に日本でレビュー済み
普通の単語帳だと思う。強いていうなら、これすごく簡単だけどこのレベルに入れる?っていうのがあったり、逆に今までTOEICのテストで1回も見たことないけど、この単語いれるの?っていうのがある気がします。これを買うなら他の単語帳でも良い気がします。ただ、すごくシンプルな単語帳なので自分流にカスタマイズするにはとてもいいと思います。
2018年4月29日に日本でレビュー済み
TOEIC(LR)850の者です。復習も兼ねて本書を購入しました。
単語は文章の中で覚えるべし、とよく言われます。しかし、ある程度文章を読み慣れていき、次の段階としてボキャブラリー不足を実感しました。文章の中で覚えるのは時間がかかること、通勤時に音声を聞いて効率よく1冊終えたいと考えて、本書のようなベタな単語帳を選択しました。
様々な単語集がある中、本書を選んだきっかけは以下の2点。
・内容がレベル別に分類されていること(品詞別になっていないこと)
・音声が"英単語→日本語"になっていること。(日本語→英単語、は好かない)
特に前者については第二言語習得の観点から「自分の実力の5%上」の単語がどのレベルかを確認するために重視しました。個人的に、わからない単語だらけの単語集より、100のうち10個が未知の単語集、の方が合っています。
唯一残念だと思う点は音声の日本語の読み方。
例えば、permitの語訳は「~を許可する」と書かれていますが、音声は「を許可する」と読み上げます。これが不自然で「オキョカスル」という感じに聞こえます。せめて「なになにを許可する」と読み上げてくれたらよかった。
アプリはWEBアプリのため、ブラウザで閲覧するタイプで、スマホダウンロードタイプではありませんが、思ったより使えます。アプリの音声には連続読み上げの機能はありません。
余談ですが、私が最強単語アプリだと思っている「ターゲット1900」は音声の読み上げ順序や空白時間、繰り返し回数まで設定できるので、それには遠く及びません。
追記:半月使用しての感想
本書では見開き2ページに24個の英単語が掲載されています。それが音声ファイル一つに相当します。よって、学習するときにはおのずと24個がひとつの学習単位になると思われます。しかし、アプリの単語テストは20個単位です。この個数のズレは改善してほしいです。
単語は文章の中で覚えるべし、とよく言われます。しかし、ある程度文章を読み慣れていき、次の段階としてボキャブラリー不足を実感しました。文章の中で覚えるのは時間がかかること、通勤時に音声を聞いて効率よく1冊終えたいと考えて、本書のようなベタな単語帳を選択しました。
様々な単語集がある中、本書を選んだきっかけは以下の2点。
・内容がレベル別に分類されていること(品詞別になっていないこと)
・音声が"英単語→日本語"になっていること。(日本語→英単語、は好かない)
特に前者については第二言語習得の観点から「自分の実力の5%上」の単語がどのレベルかを確認するために重視しました。個人的に、わからない単語だらけの単語集より、100のうち10個が未知の単語集、の方が合っています。
唯一残念だと思う点は音声の日本語の読み方。
例えば、permitの語訳は「~を許可する」と書かれていますが、音声は「を許可する」と読み上げます。これが不自然で「オキョカスル」という感じに聞こえます。せめて「なになにを許可する」と読み上げてくれたらよかった。
アプリはWEBアプリのため、ブラウザで閲覧するタイプで、スマホダウンロードタイプではありませんが、思ったより使えます。アプリの音声には連続読み上げの機能はありません。
余談ですが、私が最強単語アプリだと思っている「ターゲット1900」は音声の読み上げ順序や空白時間、繰り返し回数まで設定できるので、それには遠く及びません。
追記:半月使用しての感想
本書では見開き2ページに24個の英単語が掲載されています。それが音声ファイル一つに相当します。よって、学習するときにはおのずと24個がひとつの学習単位になると思われます。しかし、アプリの単語テストは20個単位です。この個数のズレは改善してほしいです。
2020年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
It was really good!