以前読んだ『人生解毒波止場』にいたく感動し、その割には1年経ってから本書を。出版年とは逆の順ということになります。
根本さんってヒトが好きなんだなあ。なんて一瞬思ったけど、生半可な方々ではないんです、本書に登場するのは。対談上手のエッセイスト的「ヒトが好き」ではない。
得体の知れないパワーを発しているヒト。それも他人にとってはどう考えても「負」なんだけど、本人にとっては疑問の余地もない「正」のパワーの持ち主。
そのパワーが根本さんの興味をそそるんでしょうか。
いや、こういった人を相手にするってただの面白がりじゃなくて、科学者の眼差しか、仏教者の心持ちではないと無理だな。根本さんはどちらかというと後者か。
良い悪いや好き嫌いではなく、その人の言動をそれはそれとして全体を受け止めて。そして(、たぶんだけど)、自らのパワーに転化しているような。
実際、本書には因果だとか業だとか仏教にまつわる単語が出てくるけれど、そんなことを考えていると本書がグルーブ感満載の仏教説話集のようにも思えてくる。
仏教説話といっても「何かを信じていればいいんだよ」ってカンジではない。
“常識”という枠組みの中ではきっとわからない何かが見えてくる(こともある)よ、でもパワーの強い人に取り込まれちゃったりしてわからないことも多いけどね、という風なものだけど。
最初にも書いた通り、出版年とは逆の順に読んだわけですが、『人生〜』を読んで衝撃を受けた後に「あーなるほど、根本さん、こういった旅をしてきたのね」というのがわかって、この順でよかったのかなと思ってます。
根本さんの漫画を読んだことはありませんが、もしかすると根本作品の解説本的な存在にもなるのかもしれません。
なので、本書以外の根本さんの著作を読んで興味を持った方には本書をお勧めします。
Kindle 価格: | ¥681 (税込) |
獲得ポイント: | 7ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
因果鉄道の旅 (幻冬舎文庫) Kindle版
下品、野卑、矮小、間抜け、暴力的、自分勝手、過剰な自意識と無意識……人間(おもに無名人)の、あらゆる愚かさを冷徹な観察眼で濃厚に描き、笑ってはならぬと思いながらも笑ってしまう究極のエンタテインメント。「中年愛への原体験」「内田研究とビッグバン」「尹松淑さんのこと」他、名作多数を含む現代日本の「旧約聖書」、珠玉の人間紀行。
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2014/12/26
- ファイルサイズ5754 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
2冊すべて¥ 1,359282pt (21%)
まとめ買い
このシリーズは全2冊です。
-
2冊すべて¥ 1,359282pt (21%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには1-2冊のうち2冊が含まれます。
エラーが発生しました。
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B00R3VL3YQ
- 出版社 : 幻冬舎 (2014/12/26)
- 発売日 : 2014/12/26
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 5754 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 316ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 207,737位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,588位幻冬舎文庫
- - 4,139位エッセー・随筆 (Kindleストア)
- - 5,723位近現代日本のエッセー・随筆
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ふと根本先生のことを思い出して読んでみた。軌道上に乗った気がする。
2021年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
根本敬先生の初期の著作。
ホシの定義とこれからの根本作品を感じる心構えが著者によって書かれている。
これを読んで深入りするか離れるか?
あなた次第です。
ホシの定義とこれからの根本作品を感じる心構えが著者によって書かれている。
これを読んで深入りするか離れるか?
あなた次第です。
2018年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人生解毒波止場を読んで、買おうか迷っていた因果鉄道の旅をついに読みました。
口述筆記なので文が長く、読むのは疲れます。
中身は、根本敬の回想から、内田ビッグバン、現在へと続きます。
根本敬の活動について、隠し撮り(録り)などから差別的と非難する人もいますが、根本がイイ顔をしたオヤジを観察する時、両者は自他一体となっていて自己愛も有れば事故憎悪もある同じ地平に立っているんですね。よって、非難するのは間違いです。
社会を知らない若者に読んでほしい、くだらないけど崇高な一冊です。
口述筆記なので文が長く、読むのは疲れます。
中身は、根本敬の回想から、内田ビッグバン、現在へと続きます。
根本敬の活動について、隠し撮り(録り)などから差別的と非難する人もいますが、根本がイイ顔をしたオヤジを観察する時、両者は自他一体となっていて自己愛も有れば事故憎悪もある同じ地平に立っているんですね。よって、非難するのは間違いです。
社会を知らない若者に読んでほしい、くだらないけど崇高な一冊です。
2015年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
僕は、根本さんたちが、
おもしろ半分であれ、
時に社会から、人間扱いすらされないような人々に
真正面から関わり続けているのがすごいと思う。
「あいつは◯◯◯◯だから」
で終わりにするわけにはいかない、
人間の因果の魅力を教えてくれる。
ただ、人間観察を本当に娯楽として楽しんでいる本なので、
他人をおもちゃのように扱う事や、そうした見方に拒絶感を感じる人もいると思う。
ただ、根本さんたちは今現在も、
きっと多くの人が目をそむけ、避け、
「なかったこと、かわいそうな人」で終わりにされている人々に
関わり続けているということを忘れてはいけない気がするんだ!!!しくよろ!
おもしろ半分であれ、
時に社会から、人間扱いすらされないような人々に
真正面から関わり続けているのがすごいと思う。
「あいつは◯◯◯◯だから」
で終わりにするわけにはいかない、
人間の因果の魅力を教えてくれる。
ただ、人間観察を本当に娯楽として楽しんでいる本なので、
他人をおもちゃのように扱う事や、そうした見方に拒絶感を感じる人もいると思う。
ただ、根本さんたちは今現在も、
きっと多くの人が目をそむけ、避け、
「なかったこと、かわいそうな人」で終わりにされている人々に
関わり続けているということを忘れてはいけない気がするんだ!!!しくよろ!
2013年1月20日に日本でレビュー済み
私はサイコパスと呼ばれる精神病質者に興味があり、最近調べ物をしてました。
それとはまったく関係なくこの本を読んだのですが、
ここに取り上げられている人物の多くはサイコパスでしょう。
※勝新太郎は違うかなwww
私はサイコパスを調べ始めてから恐怖の日々だったのですが、
著者はこれらサイコパス(著者はサイコパスとは認識していません)を、
純粋に興味の対象として追いかけています。
サイコパスへの対処は、サイコパスに近づかないことですが、
著者のようなアプローチもあるのでしょう。
著者はそれをホシと書いていましたが。
私なら絶対に近づきたくない人たちばかりです。
すごい。
それとはまったく関係なくこの本を読んだのですが、
ここに取り上げられている人物の多くはサイコパスでしょう。
※勝新太郎は違うかなwww
私はサイコパスを調べ始めてから恐怖の日々だったのですが、
著者はこれらサイコパス(著者はサイコパスとは認識していません)を、
純粋に興味の対象として追いかけています。
サイコパスへの対処は、サイコパスに近づかないことですが、
著者のようなアプローチもあるのでしょう。
著者はそれをホシと書いていましたが。
私なら絶対に近づきたくない人たちばかりです。
すごい。
2010年4月19日に日本でレビュー済み
学生時代に繰り返し読み込んだ一冊。解説で吉田豪さんも書いてましたが、「でもやるんだよ!」というこのフレーズに、どれだけ助けられたことか。
内容が内容だけに、文庫になるなんて予想もしてませんでしたが、イラスト図版いっさい無し、カバーも手に取りやすいデザインのため、受ける印象はかなりソフトです。根本さんのこれまでの人生で起きた因果な出会いを駅に例えて紹介してくれるこの本は、根本敬を知りたい人が最初に読む一冊として最適ではないでしょうか。
(個人的には図版が入った単行本版の方が、濃くて好きではありますが。)
単行本が出て15年近く経つのかな? 根本さんの因果道に欠かすことのできない蛭子さん、佐川一政さんと組んだハッテンバプロダクション、ウェブの小説など、未だに変わらず新しい試みをしているところにも、頭が下がります。
これからも、「でもやるんだよ!」精神で、乗り切っていこう、気を新たにさせてくれた一冊でした。
内容が内容だけに、文庫になるなんて予想もしてませんでしたが、イラスト図版いっさい無し、カバーも手に取りやすいデザインのため、受ける印象はかなりソフトです。根本さんのこれまでの人生で起きた因果な出会いを駅に例えて紹介してくれるこの本は、根本敬を知りたい人が最初に読む一冊として最適ではないでしょうか。
(個人的には図版が入った単行本版の方が、濃くて好きではありますが。)
単行本が出て15年近く経つのかな? 根本さんの因果道に欠かすことのできない蛭子さん、佐川一政さんと組んだハッテンバプロダクション、ウェブの小説など、未だに変わらず新しい試みをしているところにも、頭が下がります。
これからも、「でもやるんだよ!」精神で、乗り切っていこう、気を新たにさせてくれた一冊でした。
2010年4月17日に日本でレビュー済み
数年前に単行本購入して何度も繰り返し黒ずむまで読んでいました。それが数年を経て文庫化(しかも図版敢えて取っ払い文字のみ!)とは!あらためて新鮮なキモチで一気に読破しました。『特殊文学』の金字塔です。
昨年前半は根本敬さんの新刊ラッシュでしたが、今年も春先から『さむくないかい』DVD発売と、また期待しています。特にハッテンバプロダクションとして蛭子さんとユニット結成したとか・・・。今度は『本家EVISウォッチャー』として幻のエビス伝説書いてください!
昨年前半は根本敬さんの新刊ラッシュでしたが、今年も春先から『さむくないかい』DVD発売と、また期待しています。特にハッテンバプロダクションとして蛭子さんとユニット結成したとか・・・。今度は『本家EVISウォッチャー』として幻のエビス伝説書いてください!