プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
冒険ガボテン島 HDリマスター DVD-BOX【想い出のアニメライブラリー 第44集】
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ブラック&ホワイト |
コントリビュータ | 伊藤牧子, 北川智恵子, 杉山佳寿子, 太田淑子, 東 美江, 野沢雅子 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 16 時間 25 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
「十五少年漂流記」をモチーフにした無人島での5人の少年少女のアドベンチャーアニメーションが、48年の時を経て遂にHDリマスターからの高画質な初DVD化を実現! !
★最高視聴率27.1%を獲得した大人気アドベンチャーアニメーションが、遂に初DVD化!
★当時の子供たちに多大なる影響を与え、昭和40年代前半に"探検ごっこ"や"秘密基地ごっこ"の一大ブームを巻き起こし、月刊・週刊漫画雑誌では多くの特集が組まれた!
★★HDネガテレシネによるHDリマスターからのハイクオリティなDVD化を実現!
【封入特典】
解説書
※特典内容は変更となる場合がございます。
【キャスト】
東 美江、杉山佳寿子、太田淑子、北川智恵子、野沢雅子、伊藤牧子 他
【スタッフ】
原案:豊田有恒
原画(キャラクターデザイン):久松文雄構成・監督(チーフディレクター:河島治之 脚本:豊田有恒、辻真先 他
動画(作画):菰岡静子、芦田豊雄 他 美術(アートディレクター):竹村ヒサ子 音楽(主題歌):作詞/吉永淳一 作曲/山下毅雄 制作:エイケン
【概要】
とある夜中、竜太とトマトは、遊園地にあるアトラクションの潜水艇に忍び込んだ。しかし、そこにはすでにイガオとキュウリとガボが乗り込んでいた。ひょんなことから取っ組み合いを始めた竜太とイガオであったが、そのはずみでスイッチが作動し、いつのまにか大海原を 漂流していた。やがて無人島に漂着した5人は、その島をガボテン島と名付け、力を合わせて生きようとサバイバル生活を始めるのだった…
【DVD仕様】
1967年/日本/モノクロ/本編約975分/4:3/音声:モノラル/片面2層/第1話~39話収録 /(全39話)/5枚組
※仕様は変更となる場合がございます。
発売元:ベストフィールド
販売元:TCエンタテインメント
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 300 g
- EAN : 4571317711454
- メディア形式 : 色, ブラック&ホワイト
- 時間 : 16 時間 25 分
- 発売日 : 2015/10/30
- 出演 : 東 美江, 杉山佳寿子, 太田淑子, 北川智恵子, 野沢雅子
- 販売元 : TCエンタテインメント
- ASIN : B011QRY69G
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 5
- Amazon 売れ筋ランキング: - 89,537位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 15,494位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
5人のサバイバル冒険活劇に興奮の連続。
モノクロだからこそ希少価値は最大。
少年たちの葛藤と団結に花を添えるトマトちゃんが好き!
しかもDVDでの全話発売。 ずーっと待っていました。
1つ残念なのは、 エンディングテーマが収録されていない、 ということです。
歌詞が、 ケロケロケロチャンうふーん、 トトトトトマトチャンケロケロ、
ゴンゴンゴリチャンうふーん、 カボカボカボチャンうふーん、 で
「いつも二人で」という題名だったかと思いました。
これが収録されていれば. . . 。
そういえば、他の作品 : スカイヤーズ5 : スカイヤーズマーチや
宇宙少年ソラン : いざ行けソランもエンディングが未収録です。
残念です。
しかし、 これでモノクロ当時の作品はほとんどDVD化されました。
後は、 オバQ, パーマン, 戦えオスパー, ゼロ戦はやと, ドンキッコ, ヤダモンくらいですか。
早く発売されてほしい。
仲間を罵ったり強引に命令する完全な暴君なので、反感を買って孤立する事もしばしば。
イガオは支配欲が強いくせに臆病で身勝手な怠け者。
そんな竜太とイガオが1話目から主導権を奪い合って対立するドラマ。
前半は恐竜やマンモスが住んでる失われた島でのサバイバルや生活の工夫が主軸。
後半に行くほどファンタジー色が強くなり、特に最後の3クール目は話の密度が高くて面白い。
1話目からずっと見ているとラストは少年時代の終わりのようで胸を打たれました。
基本的には連続ドラマですが、単品で見るときの個人的なおすすめはこのあたり。
13話「悲しき漂流者」かわいそうな犬の話。泣きました。
22話「ボスをやっつけろ」自動小銃を持つ者が独裁者になる話。
26話「僕のおよめさん」トマトを巡る恋愛話はこれっきり。
33話「空へ海へ大激戦」畑を翼竜に荒らされる事件から後半意外な展開に。
34話「地下宮殿の秘密」密度の高い展開で洞窟脱出作戦が描かれます。
35話「三本指の恐怖」3つの願いを叶えてくれるミイラの手。34話からの続き。
32・36話は小人の国リトルランド二部作で36話はなんとも悲劇的なお話。
28・29・31話はダガーラ族三部作。刃物を振り回す原住民に何度も殺されそうになります。
38・39話は連続した話なので最終回が見たい人は38話から見た方が良いかと。
この頃のアニメは正義の味方のス-パ-ヒ-ロ-の時代で礼儀正しい言葉遣いのロビン、フジ丸、ソラン、パピイ、宇宙っ子ジュン、ケンのオンパレードでしたが、竜太の暴君ぶりは見ていて腹が立って来ました。トマトちゃんが可愛いのでおぎなっていましたが。
こうしてTCJ作品東映動画作品等全部白黒作品が見れるようになりまして本当にありがたいですが、
白黒作品で唯一発売されない戦えオスパ-をなんとか発売出来ないものでしょうか❓ベストフィールドさんなんとかフィルムの所在を探し当てて下さい。
オープニングはかろうじてヒットしますが、第一話だけはお菓子のオマケを大人買い。
全話観たかったんです切実に!生きてる間に再会できて本当にうれしいです。
白黒なもんだから再放送もされず、50年近く待ってましたよとほほですよ。
初恋は竜太君で理想の男性像だったけど、好みはかわるもんだ・・・(笑)
今でも好きですもちろん!でもあの頃の純粋な気持ちで竜太君を好き!とは言えないのが
オバサン悲しいよ・・・
カボちゃんは悟空の野沢雅子さん、トマトちゃんはハイジの杉山加寿子さん。いまでは大御所さんですね。
あんなに妹思いのお兄ちゃん(竜太くん)がいたら、彼氏ができたら大変だろうな~と母親目線で観てしまいます
とにかく細かいところはいろいろ忘れてて、新鮮な気持ちで観られました。
面白いわ!! 無人島に夢があった時代ですね。