プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おとなのハノン ~指の動きをよくするピアノ・トレーニング・ブック~ 楽譜 – 2001/5/30
大岩 佳子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1ONUlVYA%2Bwqj%2Bic2RryOZ7EhIGl8fsyBj2GeoLBVP5Xcu7jXFgiXyOmmxroMzg%2B2efS%2BN%2BwS5O4g48o%2BtfnB8th9XH3fCeqfHpT1dXgxXRcHGOL2DurIKZoANkCZb%2BXC","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
「ハノン」からの抜粋、音域を減らしたスケール、やさしくしたアルペジオ、リズム変奏などで構成。
大人の指の機能を考慮した、大人のための「指トレーニング・ブック」です。
大人のピアノ学習者の多くが避ける面倒な読譜練習やつらい指練習ですが、上達のためには楽しく弾ける曲集ばかりを選んでいるわけにはいきません。
毎日のレッスンの前にほんの少し練習するだけで、指が変わってくるでしょう。
大人の指の機能を考慮した、大人のための「指トレーニング・ブック」です。
大人のピアノ学習者の多くが避ける面倒な読譜練習やつらい指練習ですが、上達のためには楽しく弾ける曲集ばかりを選んでいるわけにはいきません。
毎日のレッスンの前にほんの少し練習するだけで、指が変わってくるでしょう。
- 本の長さ80ページ
- 言語日本語
- 出版社ドレミ楽譜出版社
- 発売日2001/5/30
- 寸法30.4 x 22.7 x 0.6 cm
- ISBN-104810877817
- ISBN-13978-4810877816
よく一緒に購入されている商品

対象商品: おとなのハノン ~指の動きをよくするピアノ・トレーニング・ブック~
¥1,100¥1,100
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,100¥1,100
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ドレミ楽譜出版社 (2001/5/30)
- 発売日 : 2001/5/30
- 言語 : 日本語
- 楽譜 : 80ページ
- ISBN-10 : 4810877817
- ISBN-13 : 978-4810877816
- 寸法 : 30.4 x 22.7 x 0.6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 100,431位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 711位ピアノメソッド
- - 839位クラシックピアノ楽譜・スコア・音楽書
- - 880位ピアノ曲集
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

2 星
迅速でしたが、本が折り曲がっていて、残念な気持ちになりました。
新品のものを迅速に届けて下さり、ありがとうございます。残念なことが、配達の過程か何かで本が折り曲げられてしまっていた事です。写真に撮りましたので、今後のご参考になれば幸いです。ありがとうございました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
70才近い私が指の練習をするには、ちょうど良いテキストです。
2006年2月17日に日本でレビュー済み
久しぶりのピアノで、悲しいかな昔のように指が動きません。
ということで、この本を購入しました。
指の動きをよくするためのトレーニングブックということだけあって、久しぶりにピアノをはじめる人にはいい本だと思います。
最初のうちは、手のひらが筋肉痛になります。
また、好きな曲の練習を始める前に、この本で数曲分指を馴らしてからはじめると効果的だと思います。
ということで、この本を購入しました。
指の動きをよくするためのトレーニングブックということだけあって、久しぶりにピアノをはじめる人にはいい本だと思います。
最初のうちは、手のひらが筋肉痛になります。
また、好きな曲の練習を始める前に、この本で数曲分指を馴らしてからはじめると効果的だと思います。
2021年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
過去に1番だけやり、単調な反復練習なので飽きて止めてしまったのですが、
大人になるとあの基礎練習が大事だと分かるハノン…。
色々ハノン本は出てますが、個人的に全音ほどガッツリやらないので、
20番までのハノンと全調のスケールとアルペジオが載っているこの本は丁度良い。
ヤマハの「ハノンピアノ教本」は手の置き方から載っている、本当に大人から始める人向けで、
基本の運指が分かっているならこの本が良いと思う。
大人になるとあの基礎練習が大事だと分かるハノン…。
色々ハノン本は出てますが、個人的に全音ほどガッツリやらないので、
20番までのハノンと全調のスケールとアルペジオが載っているこの本は丁度良い。
ヤマハの「ハノンピアノ教本」は手の置き方から載っている、本当に大人から始める人向けで、
基本の運指が分かっているならこの本が良いと思う。
2020年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ピアノを習っている先生に勧められて購入しました。
ピアノ歴20年以上ですが、趣味レベルなので変な手癖がついています。癖の矯正や基礎の見直しにちょうど良いと思います。
音符も大きくて大変見やすいです。
ピアノ歴20年以上ですが、趣味レベルなので変な手癖がついています。癖の矯正や基礎の見直しにちょうど良いと思います。
音符も大きくて大変見やすいです。
2015年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の頃にピアノをやっていたのですが、何を弾こうとしても、指がもつれていたのが、ハノンを練習していくのが楽しい。以前弾けていた曲が弾ける様にハノンを丁寧に練習したいと思う
2021年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新品のものを迅速に届けて下さり、ありがとうございます。
残念なことが、配達の過程か何かで本が折り曲げられてしまっていた事です。
写真に撮りましたので、今後のご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
残念なことが、配達の過程か何かで本が折り曲げられてしまっていた事です。
写真に撮りましたので、今後のご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。

新品のものを迅速に届けて下さり、ありがとうございます。
残念なことが、配達の過程か何かで本が折り曲げられてしまっていた事です。
写真に撮りましたので、今後のご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
残念なことが、配達の過程か何かで本が折り曲げられてしまっていた事です。
写真に撮りましたので、今後のご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
このレビューの画像

2020年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今のところ練習する気になれなくて、一度も弾いていません。
でも、ハノンは必要みたいですね。
でも、ハノンは必要みたいですね。
2004年7月24日に日本でレビュー済み
子供の頃、ピアノを習っていて、ツェルニーの途中あたりでつまらなくなってやめてしまいました(よくあるパターンですね)。
最近、自分の子供がピアノを始めたので、よーし、お母さんも、と思い立ったはいいけれど、さて何から始めたものやら…。
今更バイエルはいやだし、かといってポップス曲では物足りない。
基礎から鍛え直すには、やっぱりハノンでしょう、ということで、買ってみました。
もちろん、ハノンだから、単調なパターンの繰り返し。
「こりゃあ、子供は飽きるよな」と思いつつ、弾いてみると、自分の弱点が見えてくる。
片手ならすらすらなのに、両手なら詰まる。
読譜しながら弾くと詰まる。
メトロノームに合わせると詰まる。
指の動きを覚えてしまうと、あとは音を上げていくか、下げていくかなので、うまく弾けるようになった曲を弾いていると、妙にうっとりしたりして(私って上手かも…)。
単調な基礎練習こそ、上達の近道、との悟りを得た大人のみなさんにおすすめです。
最近、自分の子供がピアノを始めたので、よーし、お母さんも、と思い立ったはいいけれど、さて何から始めたものやら…。
今更バイエルはいやだし、かといってポップス曲では物足りない。
基礎から鍛え直すには、やっぱりハノンでしょう、ということで、買ってみました。
もちろん、ハノンだから、単調なパターンの繰り返し。
「こりゃあ、子供は飽きるよな」と思いつつ、弾いてみると、自分の弱点が見えてくる。
片手ならすらすらなのに、両手なら詰まる。
読譜しながら弾くと詰まる。
メトロノームに合わせると詰まる。
指の動きを覚えてしまうと、あとは音を上げていくか、下げていくかなので、うまく弾けるようになった曲を弾いていると、妙にうっとりしたりして(私って上手かも…)。
単調な基礎練習こそ、上達の近道、との悟りを得た大人のみなさんにおすすめです。