製品型番 | 133884 |
---|---|
種別 | バイク,登山 |
電池付属または内蔵 | はい |
梱包サイズ | 27.7 x 21.4 x 11.5 cm; 1.6 kg |
ブランド | ガーミン(GARMIN) |
モデル名 | 133884 |
接続技術 | Bluetooth |
マップタイプ | アジア |
スポーツ | バイク,登山 |
年式 | 2016 |
ディスプレイタイプ | 液晶 |
ヒューマンインターフェース入力 | ボタン |
電池付き | はい |
製品型番 | 133884 |
---|---|
種別 | バイク,登山 |
電池付属または内蔵 | はい |
梱包サイズ | 27.7 x 21.4 x 11.5 cm; 1.6 kg |
ASIN | B01EED0P2G |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 560,194位スポーツ&アウトドア (スポーツ&アウトドアの売れ筋ランキングを見る) - 477位ランニング用GPS・アクセサリ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/4/13 |
「Amazon.co.jpが販売、発送します」以外の認定ショップはメーカーサイトをご確認ください
商品紹介
高度計(Altimeter)、気圧計(Barometer)、コンパス(Compass)を搭載した高精度な多機能時計に、
Garminの専門分野であるGPS機能が付いたアウトドアウォッチfēnix 3Jは、
ランニングダイナミクスなどの次世代機能や最大約50時間稼働のウルトラトラックモードはそのままに、
受信性能が3測位に対応し、従来の50m防水から100m完全防水へと進化しました。
ブランドウォッチにも劣らないスタイリッシュなデザインは、アウトドア以外でも普段使いとしてお使い頂けます。
仕様
GPS/GLONASS/みちびき三測位対応:〇
気圧高度計:〇
電子コンパス:〇
通知機能:○
※ BLEと接続することでスマートフォンに届いたアプリの新着情報などをfēnix 3Jにも通知
※ GarminConnect MobileをインストールしたBLE対応のスマートフォンとペアリングする必要があります
アラート通知:音とバイブレーションでお知らせ
ミュージックコントロール:〇
VIRB操作:〇
「Amazon.co.jpが販売、発送します」以外の認定ショップはメーカーサイトをご確認ください
■EXOアンテナ
みちびき信号の強力なリングアンテナとして作用。
■カラー液晶
強い日差しの下でも認識できる仕様。
■100m防水
ウォータースポーツや急な悪天候時にも腕から外すことなく安心して使える。
■サファイアガラス
傷や摩耗に強くアウトドアなど過酷な環境での使用も可能。
高度計(Altimeter)、気圧計(Barometer)、コンパス(Compass)を搭載した高精度な多機能時計に、GARMINの専門分野であるGPS機能が付いたアウトドアウォッチfeni3J。
ランニングダイナミクスなどの次世代機能や最大約50時間稼働のウルトラトラックモードはそのままに、受信性能が3測位に対応し、従来の50m防水から100m完全防水へと進化。
ブランドウォッチにも劣らないスタイリッシュなデザインと、傷に強いサファイアガラスを採用したfenix3Jは、アウトドア以外でも普段使いとしても使える。
|
|
|
|
---|---|---|---|
乳酸閾値乳酸閾値を維持したトレーニングを行うことで、体に疲労や痛みを残すことなく脂肪燃焼などの成果を上げることができる。 |
心拍ゾーン心拍ゾーンは自身の状態やトレーニング効果をカラーゲージで表示。 |
アドバンスドランニングダイナミクス体力をなるべく消耗せず、また足への負担を軽くし、より少ないエネルギーで走れる(省エネ的)ランニングフォームへの改善に活用。 |
最大酸素摂取量(VO2max)人が体内(体重1kgあたり)に取り込むことのできる酸素の1分間あたりの最計測します(単位はml/kg/分)。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
リカバリーアドバイザー自己の履歴データや走行時の心拍数、ペースの変動から、トレーニング終了時に「回復に必要な時間」をアドバイス。 |
自動ラップトレーニング中、設定した距離に到達する毎に自動でにラップを取得。 |
ストレススコアオプションの心拍計を装着して、3分間リラックスした状態で心拍変動を測定し、体にどれくらいのストレスレベル(負荷)が掛かったかを数値化。 |
バーチャルパートナー設定したペースや速度の仮想パートナーが伴走。 |
取得したデータを簡単に管理できるGarminのオンラインサービスを無償でご利用可能。
こまめに保存することで万が一のデータ破損時のバックアップとして、本来手間がかかる作業も迅速に完了。
PC接続以外にもアプリケーションと接続方法によって、いつでも手軽にデータの管理が行える。