プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 92pt
(7%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 92pt
(7%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥26
中古品:
¥26

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「なるほど! 」とわかる マンガはじめての心理学 単行本(ソフトカバー) – 2014/2/3
ゆうきゆう
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4ae1xxrIeHRDnwIQBsIqU3K2kVqQJQVf%2BuCeLCbR26m3mRCg79xO9frpHCvP7w27Xnekm9%2B%2BpmmHLiyf8lsmYV96rd5zWnLJVvHlGZFaOCzAM71JpwHEctARbTYuHnppa%2Fpe7zI5bY4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥26","priceAmount":26.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"26","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4ae1xxrIeHRDnwIQBsIqU3K2kVqQJQVfx%2FrbMp2n1AnCcVej7HaQVFZ6iLNNQAV5FbiDKEjbkQhE%2FKSo1dR85VEth8bCTFDFIDw9Yj9n01QW%2Fhooxc0ZRaUBVPP9yt03DYUlZ0xt3uBf7ah01G3L5sHvWasnvxJLMwZATM3p%2FBit6j5Z587HHuOKbDMlpV%2B8","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「ココロ」のことが気になるあなたに1番わかりやすい入門書! ! 人間関係、恋愛、仕事、そして自分自身まで、導入にマンガを入れて「あるある」を紹介。それを図表をつかって丁寧に解説しました。「ホンネ」がズバリわかります。
【目次】
【心理学って何?】心理学はココロのふしぎを解明します!
【心理学って何?】心理学はさまざまなシーンで役立ちます!
【心理学って何?】心理学の歴史はまだまだ短い
本書の見方
PART1 日常行動のナゾを解く
PART2 友達の本音が見えてくる
PART3 恋愛シーンの心理を読む
PART4 職場で役立つ心理学
PART5 自分のココロがよくわかる
★ココロがわかる! 心理テスト★
さくいん
【目次】
【心理学って何?】心理学はココロのふしぎを解明します!
【心理学って何?】心理学はさまざまなシーンで役立ちます!
【心理学って何?】心理学の歴史はまだまだ短い
本書の見方
PART1 日常行動のナゾを解く
PART2 友達の本音が見えてくる
PART3 恋愛シーンの心理を読む
PART4 職場で役立つ心理学
PART5 自分のココロがよくわかる
★ココロがわかる! 心理テスト★
さくいん
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社西東社
- 発売日2014/2/3
- ISBN-104791621379
- ISBN-13978-4791621378
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 「なるほど! 」とわかる マンガはじめての心理学
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 西東社 (2014/2/3)
- 発売日 : 2014/2/3
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 191ページ
- ISBN-10 : 4791621379
- ISBN-13 : 978-4791621378
- Amazon 売れ筋ランキング: - 269,323位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

精神科医。マンガ原作者。
東京大学医学部卒業。
「マンガで分かる心療内科」など著書多数。
ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニック
グループ総院長。
▼ゆうメンタルクリニック 上野院
https://yucl.net/
公式HP: https://sinri.net/
Twitter:https://twitter.com/sinrinet
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人間関係に悩み、人間関係を改善する本などを読んできましたが、それはその作者の考えであって根拠はあるのかとこの本を読んで思いました。この本は心理学という学問の根拠をもってわかりやすく説明されています。結果的にこの本を読んだ方が人間関係の改善に効果があるのではないかと感じました。実践はこれからですが、学んだ知識を活かしていきたいと思います。
2024年1月29日に日本でレビュー済み
イラストがついていてわかりやすかったです!
無意識の現象は科学的証明の元、名前がついていてやはり心理学は面白いなと思いました!
学生で心理学の授業を受けていて興味が出た、くらいの興味で読み始めましたが、同じ状況の人ならオススメの一冊です。
無意識の現象は科学的証明の元、名前がついていてやはり心理学は面白いなと思いました!
学生で心理学の授業を受けていて興味が出た、くらいの興味で読み始めましたが、同じ状況の人ならオススメの一冊です。
2022年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全体的には悪くないと思います。特に心理学の本をあまり読んだことのない方にとっては、読みやすい本だと思います。
ただ、心理学においてよくある言説の中には、妥当性が疑われるものがあるそうです。看守と囚人の実験や、ダニング=クルーガー効果など。メラビアンの法則なんかも結構昔の研究なので、怪しいかも。まあ私自身は素人なので、容易に判断できません。いずれにしてもそういう話もあるので、その点も知っておいたほうがよさそうです。
あと、「イヤミを言われたら」について、いくらか疑問。
確かに、他人からの発言に対して「傷ついた」と言うのは、良い結果にならない場合が多いです。
しかし、傷つくようなことを言われ、それを相手に言いたくなった時点で、すでに相手の人格に問題のある可能性が高いです。あるいは、高確率で、相手はこちらを多少なりとも嫌悪しています。いずれにしても、不仲な関係です。そしてたいてい、不仲に陥った関係が回復する可能性は低いです。
であれば、傷ついたことを相手に伝えて抗議したっていいと思います。特に、我慢しがたいレベルなら、あまり気持ちを押し殺しすぎると大きなストレスになります。
それに、そもそもそんなイヤミなことを言う人間が、あとで「ちょっと言い過ぎたかも」なんて思わないでしょう。
ただ、そこまで傷ついておらず、特に抗議する気がないなら、そんな相手からは距離を置くか、質問返しとかで相手に説明させるとかのほうが良さそうです。もっとも、ひどい相手の場合は、こちらが相手に説明を求めたとしても無視や「自分で考えれば?」とかではぐらかそうとしてくるかもしれません。結局は、相手の人物を見極めるしかないです。
ただ、心理学においてよくある言説の中には、妥当性が疑われるものがあるそうです。看守と囚人の実験や、ダニング=クルーガー効果など。メラビアンの法則なんかも結構昔の研究なので、怪しいかも。まあ私自身は素人なので、容易に判断できません。いずれにしてもそういう話もあるので、その点も知っておいたほうがよさそうです。
あと、「イヤミを言われたら」について、いくらか疑問。
確かに、他人からの発言に対して「傷ついた」と言うのは、良い結果にならない場合が多いです。
しかし、傷つくようなことを言われ、それを相手に言いたくなった時点で、すでに相手の人格に問題のある可能性が高いです。あるいは、高確率で、相手はこちらを多少なりとも嫌悪しています。いずれにしても、不仲な関係です。そしてたいてい、不仲に陥った関係が回復する可能性は低いです。
であれば、傷ついたことを相手に伝えて抗議したっていいと思います。特に、我慢しがたいレベルなら、あまり気持ちを押し殺しすぎると大きなストレスになります。
それに、そもそもそんなイヤミなことを言う人間が、あとで「ちょっと言い過ぎたかも」なんて思わないでしょう。
ただ、そこまで傷ついておらず、特に抗議する気がないなら、そんな相手からは距離を置くか、質問返しとかで相手に説明させるとかのほうが良さそうです。もっとも、ひどい相手の場合は、こちらが相手に説明を求めたとしても無視や「自分で考えれば?」とかではぐらかそうとしてくるかもしれません。結局は、相手の人物を見極めるしかないです。
2021年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
心理学を学ぶのは現代社会を生き抜くのには必要不可欠ではないでしょうか?マンガや図も多く、わかりやすい内容でした。
2020年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
途中に心理テストも出てきて、楽しく読めました。
漫画と文章で分かりやすかったです。
漫画と文章で分かりやすかったです。
2016年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は、曲がりなりにも心理学の研究者のキャリアを持つ者です。かなりの方が高い評価をされていることにある種の危機感を持ちましたので、あえて書かせていただきます。
確かに取っつきやすいトピックを採り上げてわかりやすく説明されているので、心理学を知りたい方に対しての受けはいいだろうなと思います。しかしその内容といえば、専門的に見るとエビデンス不足のもの、すでに古くさく否定されたものなどが数多く見られます。つまり、嘘・大げさ・紛らわしいが多いんです。これは、「本当は難しいことを単純化した結果、多少不正確になった」というのとはまったく違うことに注意していただければと思います。
書いてあることのすべてが嘘だとか、トンデモ本だとかまでは言うつもりはありません。筆者は医師なのだそうで、勉強家であるが故に基礎教養の教科書程度ならすぐにマスターできてしまうのでしょう。しかし、心理学の基礎教養レベルの教科書等には、古すぎる内容がかなり多く残っているのです。本書の内容の一部を何らかの形で「使える」と思ってしまった方、恐らく実践には移さない方がいいと思いますよ。
確かに取っつきやすいトピックを採り上げてわかりやすく説明されているので、心理学を知りたい方に対しての受けはいいだろうなと思います。しかしその内容といえば、専門的に見るとエビデンス不足のもの、すでに古くさく否定されたものなどが数多く見られます。つまり、嘘・大げさ・紛らわしいが多いんです。これは、「本当は難しいことを単純化した結果、多少不正確になった」というのとはまったく違うことに注意していただければと思います。
書いてあることのすべてが嘘だとか、トンデモ本だとかまでは言うつもりはありません。筆者は医師なのだそうで、勉強家であるが故に基礎教養の教科書程度ならすぐにマスターできてしまうのでしょう。しかし、心理学の基礎教養レベルの教科書等には、古すぎる内容がかなり多く残っているのです。本書の内容の一部を何らかの形で「使える」と思ってしまった方、恐らく実践には移さない方がいいと思いますよ。
2020年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者でもイラスト多用でとても解りやすく解説しています。
もう少し例題などがあった方が印象に残ったかもしれません。
もう少し例題などがあった方が印象に残ったかもしれません。