音質はこのサイズにしてはやや物足りない位の軽い出音で、ジャンルによっては共振なのかオーバーロードなのか一定の音域でビビりが発生します。第2世代dotの音を屋外でとりあえず皆に聞こえるくらい大きくしたい、または車内で使いたい、といった用途にはそれなりに使えますが…。
バッテリーの持ちは何度か使いきって平均を取ったところ、音楽を30%程度の音量で流し続けて三時間弱くらいでふっ、と消える感じでした。車内など電源が取れれば通電しながらの利用も可能です。
注意点としては、音楽の音量を上げるとほぼdotのマイクが声を拾わなくなります。操作には物理キーを使うか、直側で大きな声をかける必要があるのでやや使いづらさを感じました。
また、他の皆さんも仰っている通りですが「持ち手」になるような部分が何もないのはポータブル化には不向きと言えますね。持ち運びするときは抱えるように持つか鷲掴みにするしかなく、気軽に鞄にはいるサイズでもないため持ち出すのが億劫になります。
余談ですが、本体円周部分の上の方に付いている小さなカバー(?)的なポッチはいったいなんのために付いているんだろうか…ストラップかなにかをそこに付けられないか思案中です。