プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥693
中古品:
¥693

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
知らなかったでは済まされない著作権の話(下) ペーパーバック – 2018/5/1
堀越総明
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7tY1kKSlXfYmEFORPZt34rVfi37hKXcmFHB00fJsFT7VKu%2FlPkeaMvFXxOK1%2F%2FAOliRGeLYEdNGoc5BQcntwvAWkRPAzol5efolTYJFccE1GoKE1q6j96ptXTLR5C3ySv7ztTcT%2Biek%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥693","priceAmount":693.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"693","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7tY1kKSlXfYmEFORPZt34rVfi37hKXcmUVV81c%2F46y9oiXfvYpqxPbfTWc1CzX1icHGdMldthLlFE67%2BpphwOBKEkWMZBQlYanny1tvNZWvKH85bvJuE1JnFfGsmjCy%2B6XCTYxxxwhM1yoa%2BeSTNFkEMiokxgpLt%2FR0l4PC90lRK34UgUp%2F53g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
■法律になじみのない人向けの入門書
弁理士が、“ありがちな著作権トラブル"をストーリー形式で紹介し、分かりやすく解説していく1冊です。
法律になじみのない人でも読みやすく、“ここだけは注意してほしい点"が分かる内容となっています。
■著作権は知っていれば、武器になる!
著作権に関する違反は他の法律と比べて、侵害してしまった人があとから「悪気はなかった」とか「違法とは知らなかった」と言うケースがとても多くあります。
しかし実際問題、著作物は著作権者の許諾がなければ、どのような場合でも利用できないわけではありません。正しいルールを守ることにより、他人の文章・写真などを「引用」という方法で利用することもできます。
つまり著作権法の基礎的な知識があれば、適切に著作物を利用することができ、効率的に仕事を進めたりすることができるのです。
本書は、とくにクリエイティブに関わっておらず、著作権についての知識がゼロの人にこそ読んでもらいたい「一番やさしい著作権の入門書」です。
■例
(1)引用としてなら他人の文章をコピペしても罪にならない?
雑誌の記事を改変して資料を作成したら、それは著作権違反になるのでしょうか。
また適切な分量で、引用元を示せば問題ないのでしょうか。
実際、誤って引用の要件を覚えてしまって、「引用のつもりの盗作」になってしまっているケースも数多く見られます。
ここで引用するための正しい要件をしっかり知っておきましょう。
(2)イメージやコンセプトは著作権で保護される?
著作権法を守ることは大切ですが、人のアイデアは先人たちのアイデアを参考に生まれている部分もあります。そのため偶然、似たようなアイデアやデザインとなってしまうことも考えられます。
どこまでが違法で、どこからが違法でないか、そしてそれはなぜか、を知っておくことは非常に大切なことです。
■著者略歴
堀越総明(ほりこし・そうめい)
弁理士。ボングゥー特許商標事務所、ボングゥー著作権法務行政書士事務所所長。弁理士として、中小企業や個人事業の方々に寄り添い、特許権、意匠権、商標権をはじめとした知的財産権の取得・保護をサポートしている。特に、著作権のコンサルタントは高い評価を受けており、広告、WEB制作、音楽、映画、芸能、アニメ、ゲーム、美術、文芸など、ビジネスで著作物を利用する業界の企業やアーティスト、クリエイターを対象に、法務コンサルタントを行っている。
弁理士が、“ありがちな著作権トラブル"をストーリー形式で紹介し、分かりやすく解説していく1冊です。
法律になじみのない人でも読みやすく、“ここだけは注意してほしい点"が分かる内容となっています。
■著作権は知っていれば、武器になる!
著作権に関する違反は他の法律と比べて、侵害してしまった人があとから「悪気はなかった」とか「違法とは知らなかった」と言うケースがとても多くあります。
しかし実際問題、著作物は著作権者の許諾がなければ、どのような場合でも利用できないわけではありません。正しいルールを守ることにより、他人の文章・写真などを「引用」という方法で利用することもできます。
つまり著作権法の基礎的な知識があれば、適切に著作物を利用することができ、効率的に仕事を進めたりすることができるのです。
本書は、とくにクリエイティブに関わっておらず、著作権についての知識がゼロの人にこそ読んでもらいたい「一番やさしい著作権の入門書」です。
■例
(1)引用としてなら他人の文章をコピペしても罪にならない?
雑誌の記事を改変して資料を作成したら、それは著作権違反になるのでしょうか。
また適切な分量で、引用元を示せば問題ないのでしょうか。
実際、誤って引用の要件を覚えてしまって、「引用のつもりの盗作」になってしまっているケースも数多く見られます。
ここで引用するための正しい要件をしっかり知っておきましょう。
(2)イメージやコンセプトは著作権で保護される?
著作権法を守ることは大切ですが、人のアイデアは先人たちのアイデアを参考に生まれている部分もあります。そのため偶然、似たようなアイデアやデザインとなってしまうことも考えられます。
どこまでが違法で、どこからが違法でないか、そしてそれはなぜか、を知っておくことは非常に大切なことです。
■著者略歴
堀越総明(ほりこし・そうめい)
弁理士。ボングゥー特許商標事務所、ボングゥー著作権法務行政書士事務所所長。弁理士として、中小企業や個人事業の方々に寄り添い、特許権、意匠権、商標権をはじめとした知的財産権の取得・保護をサポートしている。特に、著作権のコンサルタントは高い評価を受けており、広告、WEB制作、音楽、映画、芸能、アニメ、ゲーム、美術、文芸など、ビジネスで著作物を利用する業界の企業やアーティスト、クリエイターを対象に、法務コンサルタントを行っている。
- 本の長さ100ページ
- 言語日本語
- 出版社パンダ・パブリッシング
- 発売日2018/5/1
- 寸法14.81 x 0.64 x 21.01 cm
- ISBN-104909400710
- ISBN-13978-4909400710
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 知らなかったでは済まされない著作権の話(下)
¥1,100¥1,100
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
堀越総明(ほりこし・そうめい)
弁理士。ボングゥー特許商標事務所、ボングゥー著作権法務行政書士事務所所長。
弁理士として、中小企業や個人事業の方々に寄り添い、特許権、意匠権、商標権をはじめとした知的財産権の取得・保護をサポートしている。特に、著作権のコンサルタントは高い評価を受けており、広告、WEB制作、音楽、映画、芸能、アニメ、ゲーム、美術、文芸など、ビジネスで著作物を利用する業界の企業やアーティスト、クリエイターを対象に、法務コンサルタントを行っている。
現在、「ビジネス著作権検定合格講座」の講師を務め、ウェブサイト「イノベーションズアイ」にてコラム「これだけは知っておきたい商標の話」を連載中。
日本弁理士会所属、東京都行政書士会所属、東京都行政書士会著作権相談員、東京都行政書士会任意団体著作権ビジネス研究会会員。
弁理士。ボングゥー特許商標事務所、ボングゥー著作権法務行政書士事務所所長。
弁理士として、中小企業や個人事業の方々に寄り添い、特許権、意匠権、商標権をはじめとした知的財産権の取得・保護をサポートしている。特に、著作権のコンサルタントは高い評価を受けており、広告、WEB制作、音楽、映画、芸能、アニメ、ゲーム、美術、文芸など、ビジネスで著作物を利用する業界の企業やアーティスト、クリエイターを対象に、法務コンサルタントを行っている。
現在、「ビジネス著作権検定合格講座」の講師を務め、ウェブサイト「イノベーションズアイ」にてコラム「これだけは知っておきたい商標の話」を連載中。
日本弁理士会所属、東京都行政書士会所属、東京都行政書士会著作権相談員、東京都行政書士会任意団体著作権ビジネス研究会会員。
登録情報
- 出版社 : パンダ・パブリッシング; 第2版 (2018/5/1)
- 発売日 : 2018/5/1
- 言語 : 日本語
- ペーパーバック : 100ページ
- ISBN-10 : 4909400710
- ISBN-13 : 978-4909400710
- 寸法 : 14.81 x 0.64 x 21.01 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 776,059位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 330位ビジネス法入門
- カスタマーレビュー: