
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
パイプ福音書 Kindle版
パイプを手に持ちタバコをふかすことがなぜ、IQをアップにつながるのか?
それはリラックス効果がとても高いからです。
お気に入りのパイプにタバコの葉をつめて火をつける。
ほんのり温かくなったパイプを掌で包んでゆったりした時間を過ごす。
この贅沢さ、豊かな時間がIQアップに通じるのです。
パイプで吸う本物のタバコの葉は自販機などで売っている紙巻タバコとは成分がまるで違います。本物からはタールは出ません。人工ニコチンではない本物のニコチンを摂取すると前頭前野が活性化されます。
リラックス効果と前頭前野の活性化によって思考能力は上がるのです。
それだけではありません。
もともとパイプはイギリス紳士のたしなみです。作法があり、ルールがあります。大人の男のスタイルが問われます。
パイプそのものの芸術性も素晴らしいものがあります。
しかも高級パイプでタバコを吸うとおいしさが格段に違います。
IQを上げるながら、モノにこだわり、人生を豊かにする。
それがパイプという趣味なのです。
本書はそんなパイプの魅力がたっぷり詰まった現代的なパイプ手引書となります。
<豪華インタビュー>
柘製作所 柘恭三郎氏インタビュー収録
柘製作所・パイプ職人 福田和弘氏インタビュー収録
<特別付録1>
苫米地英人パイプコレクション公開
<特別付録2>
バイプ瞑想法解説
<特典映像>
苫米地英人によるパイプの吸い方動画
第1章 パイプの魅力
◎芸術品としてのパイプ
◎芸術とはなにか?
◎フリーハンドの魅力
◎最新のパイプブームはアメリカ発
◎パイプは貴族の趣味
◎パイプブームの変遷
◎パイプは健康にいい
◎趣味とはなにか?
◎趣味は役に立たないことがいい
◎豊かさとはなにか?
第2章 世界トップレベルの柘製作所
◎80周年を迎えた世界のパイプメーカーTSUGE
【柘製作所代表取締役社長、柘恭三郎氏】
◎こだわり
◎フリーハンドとの出会い
◎せめぎあい
◎六方正面
【パイプ職人 福田和弘氏】
◎3日に3本を製作
◎海外修行
◎パイプ職人となって
*****
この書籍はアマゾンKindleオリジナルの作品です。
- 言語日本語
- 発売日2016/3/17
- ファイルサイズ2867 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この著者の人気タイトル
登録情報
- ASIN : B01D40VNXK
- 発売日 : 2016/3/17
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 2867 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 115ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 68,076位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 81位工芸・クラフト (Kindleストア)
- - 225位工芸・クラフト (本)
- - 551位手芸 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について

苫米地 英人(とまべち・ひでと)
認知科学者((計算言語学・認知心理学・機能脳科学・離散数理科学・分析哲学)。
1959年、東京生まれ。
カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLabフェロー(サイバー防衛)、ジョージメイソン大学C4I&サイバー研究所研究教授(認知戦防衛)、早稲田大学研究院客員教授、公益社団法人日本ジャーナリスト協会代表理事、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO会長兼基礎研究所長。
マサチューセッツ大学を経て上智大学卒業後、三菱地所へ入社、財務担当者としてロックフェラーセンター買収等を経験後、フルブライト全額給付特待生としてイエール大学大学院計算機科学博士課程に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学と人工知能の米最高峰カーネギーメロン大学大学院博士課程に転入。計算機科学部機械翻訳研究所等に在籍し、人工知能、自然言語処理、ニューラルネットワーク等を研究、全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。ATR自動翻訳電話研究所滞在研究員などを経て、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、通商産業省情報処理振興審議会専門委員などを歴任。
1992年にはカーネギーメロン博士研究の単調性データ構造を利用した世界最初の仮想通貨ベチユニットを開発、不可変データ構造離散基盤数理として単調性理論は後のナカモト論文などにも影響を与える。その後、次世代サイバー防衛技術開発を米国防総省とも協調しカーネギーメロンで進め、2014年から2019年にかけては自衛隊サイバー部隊の創設と教育に統合幕僚長直轄で尽力。また2012年から複数国の顧問を務め、特に通貨システムを含む次世代基盤システムのアドバイザーをしている。サヴォイア王家諸騎士団日本代表、聖マウリツィオ・ラザロ騎士団大十字騎士。近年では、サヴォイア王家によるジュニアナイト養成コーチングプログラムも開発。日本でも完全無償の子供向けボランティア教育プログラムとして普及活動中。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ヒステリックに根拠もなくメディアによって繰り返し喧伝され、
愛煙家は憂き目にあって久しい
副流煙
肺癌
臭い
一度「悪いものである」とメディアコントロールされた大衆は、
それが本当かどうかという根拠を確かめず、
盲目に喚き散らす
多くの飲食店、ナイトクラブ、そして愛煙家は、ここ数年の一番の被害者であろう
本書はそうした誤った理解から、人々を解き放つ格好の一冊と言える
パイプ職人は仏師、彫刻家と同様 芸術家であり
パイプは芸術である
木目を感じて現実世界にパイプを引きずり出す職人 時には最初頭にあったアイディアを閃きによって修正するその 双方向性は確かに著者の指摘する通り、仏師と仏像のそれと同様である
世界を代表するパイプ会社柘製作所代表取締役 の 柘恭三郎氏の 以下の言葉は一流のものをしっかり観てきた人間だけに言えることであろう
「ウチは一流のモノ作るための環境にもこだわります。やはり、素晴らしものを見る、触る、身近に置くというのは大切なことで、本を見るだけではわからないんですね、やはり、こういうものは。」
「アンシメトリーのパイプは六方正面じゃないとモノの価値がわからないんです。」
或いは70年以上に及ぶレジェンド福田和弘氏
「電車に乗っても考えるのはパイプのこと。歩いてもパイプのこと。夜なんか夢の中でパイプのアイディアが浮かんでガバッと起きることがいまでもありますよ(苦笑)」
と言った言葉から、好きである事それ自体が何事にも変える事のできない人生における価値であろう
パイプによってユックリと時間を味わって、生きていきたいものである
巻末の動画は 苫米地英人氏 自ら パイプの吸い方を指導していて、
自分はパイプで喫煙し出してほぼ一年の初心者なので、 とても参考になった
今年中に50万円クラスのパイプを買いたいものである(笑) 買おう(笑)
動画の喫煙説明の脱線話が苫米地氏らしいところで、ちょこちょこ 服やネクタイの自慢(笑)が入る。
かなりオモロかったです(笑)
特に、健康面でのタバコについて書かれた箇所があるのですが、これまで誤解していた点について納得のいく内容となっています。
取り敢えずコーンパイプでパイプ を始めてみようと思います。
一つ不可解な点がありました。
「パイプタバコ にはタールは含まれていない。」とのことですが、最近の苫米地氏のsnsの内容を見ると、「パイプタバコ でもタールは出る。」と書かれていて、タールの被害は全くないというのは誤情報になると考えられます。
ニコチンは発ガン性があるというのは誤解だったんですね。しかし副流煙は不快です。決して肯定できません。
パイプ吸う際の煙や香りの記述が有ればもう少しパイプの良さが伝わると思います。
前書きから引用。
「本書の読者の想定にはパイプファンはもちろんのこと、私のファンでこれまでパイプに触ったことのない人、喫煙習慣すら持ったことのない人もいるのではないかと思っています。
この本はそういう人でも楽しめるように書いています。
ですから本書のタイトルは『パイプ福音書』としました。
福音とは良い知らせの意。パイプについての良い情報が読者の人生を豊かにする、という意味が込められています。
もちろん、パイプファンにとっても興味深い内容となっています。」(引用ここまで)
”著者の働きかけ”があると思うので詳しく書きませんが、読後には”喫煙”と”福音による部分”のスコトーマがはずれました。また、本書には「苫米地式パイプ喫煙法」の動画(47:05分)のURLがついています。現在は再生回数が1537回(2016.07.28)です。ファンの方は希少な情報に触れられる機会だと思います。著者のブログいわく「付録動画を見るとパイプ喫煙者がノンスモーカーより長生きという統計の秘密が分かる。動画だけで790円は安すぎ。」だそう。
私は喫煙習慣がありませんが、楽しんで読めましたし有益でした。本書をきっかけにパイプをやってみようと思い探しています。
※追記16.09.04
パイプデビューしました。安く抑えれば5千円以下で始められます。上は”財布の許す限り”です。笑。
タバコでIQをあげて本書の”苫米地式パイプ瞑想法”をしました。習慣にしていきたいです。
しかし、タバコ葉の燃焼煙からタールが出ないという話は私の読んだ論文や本ではこの本でしかされていない。さらに、肺がんリスクが上がらないと言うのもどうも信憑性にかける気がする。パイプに火をつければ通常で1時間は燃えるし、そんだけプカプカしてりゃ、肺喫煙でなくても肺には相当入ってる気がする。しかし、今の時代、パイプが最高の趣味だぜと言える大切な要素が記述されている。
おかげで、すっかりパイプの虜です。
パイプは、肺にタバコの煙を入れないから、肺がんのリスクもなし。