このLPが発売された頃はまだ小学生で、なんでこんなに声が聞きづらいのかわからなかったけど、わざとこういう作りなんだとしって、確かに不思議だ!と妙に納得したものです(笑)
たまたまCDを見かけて懐かしくて即購入。
これはこれでいいし、聞くほど良くなる!
特にこれはイヤホンで爆音できくといいです。
しかし、歌唱力が素晴らしいですね。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
よく一緒に購入されている商品
![不思議 【初回生産限定】 [Analog]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/712CiJqkrxL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: 不思議 【初回生産限定】 [Analog]
¥4,074¥4,074
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り5点 ご注文はお早めに
¥3,368¥3,368
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
¥3,243¥3,243
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Back door night |
2 | Teen-age blue |
3 | Labyrinth |
4 | Wait for me |
5 | Mushroom dance |
商品の説明
内容紹介
【中森明菜デビュー36周年】 アナログLP盤復刻シリーズ第三弾
中森明菜セルフ・プロデュースによるこだわりのサウンドで完成させた、
リスナーのイマジネーションを刺激するトータル作品。
オリジナル発売日:1986年8月11日
メディア掲載レビューほか
中森明菜セルフ・プロデュースによるこだわりのサウンドで完成させた、リスナーのイマジネーションを刺激するトータル作品。 (C)RS
登録情報
- 製品サイズ : 32 x 31.19 x 1.3 cm; 424.11 g
- メーカー : ワーナーミュージック・ジャパン
- EAN : 4943674279531
- 商品モデル番号 : B07999Y6L1
- レーベル : ワーナーミュージック・ジャパン
- ASIN : B07999Y6L1
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 79,356位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 26,640位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
A very special and unusual album. One either like it or hate it. Ahead of it's time. But it grows on you after repeated listening.
Album to go to if you want something different after the hits albums. Melodious too.
Album to go to if you want something different after the hits albums. Melodious too.
2021年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当時のLPはもっていますが、現在は再生する機器がないので、CDを購入。
リマスタリングしているので、音質も悪くなく、満足です。
リマスタリングしているので、音質も悪くなく、満足です。
2021年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久し振りに聴いたら当時を思い出しました
2023年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初 聴いたときはなんだこれと思ったけど 何回も聴いているうちに いいなと思った
2014年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オリジナルは1986年発売 今回廉価盤でリリースになったので買ってみた。
2012年リマスタリングと書かれてるので、
ハイブリッド紙ジャケット仕様の時のマスタリングと思われます。
「CRIMSON」は歌詞カードが全部モノクロになってたけど、
この「不思議」はカラー!!!ケースはプラケース仕様です。
当時自分は中学生、確かレンタルでレコード借りて怖くて聴かなくなった(T_T)
このアルバム、ミスチルで言うと「深海」、ユーミンで言えば「時のないホテル」、
マッキーで言えば復帰後の「太陽」のように
そのアーティストの流れで言うと、ちょっと毛穴の違った趣のアルバムだと思う。
いや、これ、最大の実験作にして最大の問題作&傑作だと思います。
アイドルの枠に収まりきらないアーティスト中森明菜が目覚めた瞬間じゃないでしょうか?
1度目のミックスに対して「不思議じゃないよね」と明菜様本人が言って、
このとんでもないリバーブのミックスになったようです。でもこれがクセになる♪
後にボーカルを音量を上げ、リバーブもかなり削った「WONDER」を聴いて物足りなくなる。
「WONDER」でしか聞けない「不思議」はタイトルチューンでもあるけど、なんか合わない気が・・・。
例えば「マリオネット」は1拍目4拍目のオケヒット?のリフや、リバーブかけまくったスネアのリフとか
絶対こっちの「不思議」の方がしっくりくる感じ。
「燠火」は次の「CRIMSON」につながるささやくような歌声で、
EUROXがこのアルバムを手がけたのは知ってるけど、
「燠火」はアレンジまで吉田美奈子が手がけているのに今回とっても驚いた。
この時期の明菜様はシングルヒットを飛ばしていて、
でも「不思議」「CRIMSON」はシングル曲を入れない構成で作られていたり、
1986年に上2枚の傑作アルバムを作る明菜様の
アーティスト精神&挑戦する心意気が伺えますね♪
余談だがDVDで発売されている「夜ヒット」で明菜様がマンスリーのときに
「Back door night」〜「マリオネット」が歌われている。
この「不思議」の世界観を表したメドレーはいつ見ても鳥肌が立つ。
生放送で、蜘蛛の巣?をはらわず「マリオネット」をダンサーと表現する映像は
一見の価値があると思います。
再評価されて欲しいアルバムです♪
追記:レーベルがワーナーですから、高音質CD=SHM-CDでの再発が良かったですね〜
せっかくリマスタリングしたんですから・・・
2012年リマスタリングと書かれてるので、
ハイブリッド紙ジャケット仕様の時のマスタリングと思われます。
「CRIMSON」は歌詞カードが全部モノクロになってたけど、
この「不思議」はカラー!!!ケースはプラケース仕様です。
当時自分は中学生、確かレンタルでレコード借りて怖くて聴かなくなった(T_T)
このアルバム、ミスチルで言うと「深海」、ユーミンで言えば「時のないホテル」、
マッキーで言えば復帰後の「太陽」のように
そのアーティストの流れで言うと、ちょっと毛穴の違った趣のアルバムだと思う。
いや、これ、最大の実験作にして最大の問題作&傑作だと思います。
アイドルの枠に収まりきらないアーティスト中森明菜が目覚めた瞬間じゃないでしょうか?
1度目のミックスに対して「不思議じゃないよね」と明菜様本人が言って、
このとんでもないリバーブのミックスになったようです。でもこれがクセになる♪
後にボーカルを音量を上げ、リバーブもかなり削った「WONDER」を聴いて物足りなくなる。
「WONDER」でしか聞けない「不思議」はタイトルチューンでもあるけど、なんか合わない気が・・・。
例えば「マリオネット」は1拍目4拍目のオケヒット?のリフや、リバーブかけまくったスネアのリフとか
絶対こっちの「不思議」の方がしっくりくる感じ。
「燠火」は次の「CRIMSON」につながるささやくような歌声で、
EUROXがこのアルバムを手がけたのは知ってるけど、
「燠火」はアレンジまで吉田美奈子が手がけているのに今回とっても驚いた。
この時期の明菜様はシングルヒットを飛ばしていて、
でも「不思議」「CRIMSON」はシングル曲を入れない構成で作られていたり、
1986年に上2枚の傑作アルバムを作る明菜様の
アーティスト精神&挑戦する心意気が伺えますね♪
余談だがDVDで発売されている「夜ヒット」で明菜様がマンスリーのときに
「Back door night」〜「マリオネット」が歌われている。
この「不思議」の世界観を表したメドレーはいつ見ても鳥肌が立つ。
生放送で、蜘蛛の巣?をはらわず「マリオネット」をダンサーと表現する映像は
一見の価値があると思います。
再評価されて欲しいアルバムです♪
追記:レーベルがワーナーですから、高音質CD=SHM-CDでの再発が良かったですね〜
せっかくリマスタリングしたんですから・・・
2015年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このアルバムは、長い間聴かず嫌いでした。
ボーカルがよく聴こえないというだけで、
なぜか手が伸びなかった。
でもそれは間違いでした。
とにかく曲の完成度が高く、また明菜の
表現力がこのアルバムでも一際輝いている。
独特のうねるような声の出し方、そして
1枚あっという間に聴き終わってしまう。
ボーカルを楽しむと言うよりは、BGMとして
心地よく聴けます。
私は怖いとかは思いませんでした。
Wonderも持っていますが、マリオネットは
断然不思議バージョンが好みです。
改めて、21歳の若さで、あの時代にこの
アルバムを発表した明菜の勇気と才能に
圧倒されました。
今も鬼リピしています。
好き嫌いは別れるでしょうが、明菜ファンなら
押さえておきたい作品と今なら言えます。
ボーカルがよく聴こえないというだけで、
なぜか手が伸びなかった。
でもそれは間違いでした。
とにかく曲の完成度が高く、また明菜の
表現力がこのアルバムでも一際輝いている。
独特のうねるような声の出し方、そして
1枚あっという間に聴き終わってしまう。
ボーカルを楽しむと言うよりは、BGMとして
心地よく聴けます。
私は怖いとかは思いませんでした。
Wonderも持っていますが、マリオネットは
断然不思議バージョンが好みです。
改めて、21歳の若さで、あの時代にこの
アルバムを発表した明菜の勇気と才能に
圧倒されました。
今も鬼リピしています。
好き嫌いは別れるでしょうが、明菜ファンなら
押さえておきたい作品と今なら言えます。
2017年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Desireによるレコード大賞受賞など、歌手としての絶頂期に発売されたアルバムだが、ボーカルにかなりリバーブがかけられており、歌詞が聞き取れないなどの苦情が相次いだとのいわくつきのアルバム。シングルカット曲もなく、地味な印象であるが、一部のファンの間では最高傑作の呼び声も高い。本作は中森明菜氏の自身によるプロデュース作品で、楽器としてのボーカルの可能性を追求したかった、とのコメントが残っている。全体の印象は不思議というタイトルとおりで、魔術的な怪しさをかもしだしているが、マリオネットやTeen age blueなどは、楽曲的にも魅力的であり、現代的な間隔では充分にシングル曲で通用する。絶頂期に、このような冒険的なアルバムを出したところが、中森明菜氏のすごいところである。以降、crimson, cross my palmなど、アルバムは実験的な作品が続く。Wonderは不思議の楽曲の一部(全部ではない)を、通常のボーカルとして発売したもの。
中森明菜氏のアイドルとしてのシングル曲しか知らない人は、買ってみるといい。アーティスト明菜がそこにいる。
中森明菜氏のアイドルとしてのシングル曲しか知らない人は、買ってみるといい。アーティスト明菜がそこにいる。