ブランド | Xtrfy(エクストリファイ) |
---|---|
メーカー | Xtrfy(エクストリファイ) |
製品サイズ | 4.6 x 2.8 x 1.2 cm; 40 g |
製造元リファレンス | 701092 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 46 x 28 x 12 mm |
OS | mac_os, windows_vista |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 40 g |
Xtrfy(エクストリファイ)SC1 ゲーミング 外付けUSBサウンドカード【国内正規品】701092
ブランド | Xtrfy(エクストリファイ) |
ハードウェアインターフェイス | USB |
プラットフォーム | Mac OS Monterey 12, Mac OS Catalina 10.15, Windows 8, Windows 7, Mac OS Big Sur 11, Windows 11, Windows 10 表示を増やす |
商品の寸法 | 46長さ x 28幅 x 12高さ mm |
この商品について
- スウェーデンXtrfyの高級ゲーミングデバイス 超軽量コンパクトなゲーミング外付けUSBサウンドカード
- オフライン大会に最適な持ち出し可能なUSB外付けタイプ
- 自宅にてセッティングをしておくことで、どこでもいつもの環境でプレイ可能
- 出力サンプリングレート最大96kHz/24bit
- USBプラグランドプレイに対応でつなぐだけ(Windows Vista以降、Mac OS 10.14以降に対応)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07K43T4FK |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 122,084位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 118位外付サウンドカード |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/11/1 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() Xtrfy(エクストリファイ)SC1 ゲーミング 外付けUSBサウンドカード【国内正規品】701092 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥5,980¥5,980 | -14% ¥3,980¥3,980 過去: ¥4,610 | -9% ¥2,527¥2,527 参考: ¥2,781 | ¥19,500¥19,500 | ¥1,699¥1,699 | -15% ¥1,099¥1,099 参考: ¥1,299 |
配達 | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
低音の音質 | 4.2 | — | 3.7 | — | 3.0 | 3.4 |
音質 | 4.2 | — | 4.0 | — | 3.5 | 3.6 |
ゲーム用 | 4.0 | — | 3.8 | — | 3.1 | — |
音量調整 | 3.3 | — | 3.6 | — | 3.8 | — |
使いやすさ | — | — | — | 5.0 | 4.1 | 3.8 |
販売元: | あきみの本舗 | FIT INN【インボイス発行事業者】 | Amazon.co.jp | MDCY STORE(すり替え対策・古物商認可・適格請求書発行事業) | Bengoo | HONG KONG UGREEN LIMITED |
ハードウェアインターフェイス | usb | usb | usb | usb, headphone | usb, usb2.0 | usb |
オーディオ出力モード | — | — | ステレオ | — | サラウンド, ステレオ | サラウンド |
ハードウェアプラットフォーム | — | パソコン | ノートパソコン, デスクトップパソコン, ゲーム機 | ヘッドホン | フォン,ヘッドフォン,ヘッドホン | ヘッドホン |
— | 48 KHz | 192 KHz | — | 48 KHz | 40 KHz | |
S/N比 | — | — | 110 decibels | — | 120 decibels | 20 decibels |
プラットフォーム | windows 7, windows 8, windows 10, windows 11, mac os catalina 10 15, mac os big sur 11, mac os monterey 12 | windows | windows 10, windows 11, mac os mojave 10 14, nintendo switch, playstation 4 | android, ios, windows 10 | playstation 4, windows 10, windows 7, macintosh, linux | android |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明


GAMING OPTIMIZED
ゲーミングに最適化された外付けUSBサウンドカード
どんなヘッドセットも次のレベルに押し上げる
Xtrfy H1にも最適
INSTANTLY UPGRADE YOUR AUDIO
簡単にあなたのオーディオ性能をアップグレード
USBプラグアンドプレイ対応(PC、Mac、PS4)
COMPACT DESIGN
コンパクトデザイン
小さく、便利、パワフル

BOOST YOUR GAMING AUDIO
あなたのヘッドセットをSC1に接続しプレイしてみてください。
このUSBサウンドカードは、「世界で最も経験豊富なプロゲーマーが設計したXtrfy H1ヘッドセット」で使用されているのと同じサウンドシグネチャーを搭載しており、eスポーツ用に最適化されたサウンドスケープを提供します。
PLUG AND GAME
ソフトウェアなし。 面倒なことはありません。 SC1は、PC、MAC、PS4とプラグアンドプレイに対応しています。 ヘッドセット、イヤホン、スピーカーを接続すれば、瞬時にゲーム体験をアップグレードします。
SMALL IN SIZE. BIG IN SOUND
SC1は、クレジットカードの1/3以下のサイズのため、超小型で便利なサウンドカードです。 (あなたの財布にも重くはありません。)

ソフトウェアのインストールが不要。
本サウンドカードに追加ソフトはありません。
その分、構成部品にハイグレードなパーツを使用しています。
7.1chバーチャルサラウンド機能は必要ですか?
リアル7.1chサラウンドには合計で8個のスピーカーが必要です。
ほぼ全てのゲーミングヘッドセットは左右で2個のスピーカーです。
あれ?6個足りませんね。そこで2個のスピーカーで擬似的にサラウンド環境を作るのがバーチャルサラウンドです。
7.1chバーチャルサラウンドを付加すると、どうしてもサラウンド機能の追加分だけコストをサウンドカード本体には掛けられなくなります。
サラウンド機能はソフトウェアで実現可能です。Windows10ではOSの機能として提供されています。(Windows Sonic for Headphones)
そのため、Windows10を使っている場合、7.1chバーチャルサラウンド機能付サウンドカードを購入すると二重でサラウンド機能に投資している可能性があります。
ハイクオリティなサラウンド機能を求める場合は、Windows10のサラウンド機能と、性能の優れた2個スピーカーのヘッドセット、性能の優れたサウンドカードを使う方が理にかなっていませんか?
しかも、サラウンドはプレイするゲーム側がサラウンド機能に対応していないと機能しません。
あなたがプレイするFPS、TPSが対応しているか調べてみてください。(非対応ソフトでも違いがわかると言う意見と不要だと言う意見があります。)
SC1はサラウンド機能を切り捨てて、ゲーミングサウンドカードに本来必要な、基本の構成部品にコストを振り向けました。
これが、SC1がサラウンドに対応していない、プロ用である理由です。
結果として、SC1もXtrfyの共通の特徴である、追加ソフトウェアのインストールが必要ありません。


仕様
【接続】:USBプラグアンドプレイ
【ポート】:ヘッドフォン出力3.5mm、マイク3.5mm
【互換性】:PC, MAC, PS4
【OS】:Windows Vista以降、Mac OS 10.14以降に対応
【出力サンプリングレート】: 96kHz/24bit
【サイズ】:28 x 46 x 12 mm
【ケーブル込の長さ】: 235 mm
【重量】:18 g
【取扱説明書】パッケージにカードを同梱
【型番】XG-SC1
*****社内ゲーマーコメント*****
聞き取りやすい素直な感じのサウンドだと思います。
H1ヘッドセットと同じ傾向ですね。
音楽を聞いても聞きやすい感じです。
余分な機能が無く非常にシンプルで追加ソフトも不要なのでどこでもすぐに使えます。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Razerのヘッドセット、3000円程度の安物ヘッドセットと聴き比べ大した良さを実感できずモヤモヤする中、スピーカーのプロパティからEnhancedments内のBass Boostの設定項目を見て驚き、ちょいと弄ったら音が激変し、無知な自分を反省。
ガンガン攻めてくる低音からピンポイントで突き刺さる低音など、手持ちのヘッドセットに合わせて設定することで激変するたいした奴です。

Razerのヘッドセット、3000円程度の安物ヘッドセットと聴き比べ大した良さを実感できずモヤモヤする中、スピーカーのプロパティからEnhancedments内のBass Boostの設定項目を見て驚き、ちょいと弄ったら音が激変し、無知な自分を反省。
ガンガン攻めてくる低音からピンポイントで突き刺さる低音など、手持ちのヘッドセットに合わせて設定することで激変するたいした奴です。



音量調整については若干大きくなるので多少の調整は必要かと思います。
総合的にお値段、使い勝手含めいい商品だと思います。
色々なアンプなどを試しましたが、これがあれば十分だと思います。
足音や敵の位置など細かい動きまで確実にわかります。
高いヘッドセット+高い機器ならFPSなら足音めっちゃ聞こえる!と思っていましたし、思っている方居ると思いますが、平均的な価格のゲーミングヘッドセットとこれがあれば確実に大丈夫です。自分はhyperXcloud2とこれで落ち着きました。
今まで5万くらい使って機器を買ったり迷走していたのが本当に馬鹿らしくなるくらいです。
コントローラ直刺しだと音は良いが少し中高音が刺さる感じします
コントローラ直刺しで中高音が気になる方は良いかもしれません
丁度良い音質に落ち着きます
コントローラ複数持ちで抜き差しでジャックの接触不良気になる方、イコライザー設定面倒な方、HDMI変換で配線がごちゃごちゃ嫌な方お勧めします
Apexで使用してますが足跡も聞こえます
箱はへこみ、開封済みで破れ、変形していたものをセロファンテープで留めて封がされていた。
商品は入っていたが、使用すると接触が悪く出力が途切れ差し直しを強いられる。
使用不可ではないが不良。
製品自体の性能はとてもよい、音声出力が強化されつぶれていた音が聴き取れるようになった。
わかりやすくボリュームが上がったと感じるはずなので驚かないように注意が必要。
ヘッドフォン、イヤフォンの性能が低いほど音質向上が顕著。
ゲーミング用途でも音楽鑑賞用途でも有用、音源の音質が悪いとその悪さもよくわかる。
不良等や表示と違う状態のものが来なければよい買い物でした。
取付も特に問題なく、USBポートにセットするだけでした。
Windowsのサンプリングレートより高い設定が出来るので、音質は良くなりました。
ただ、スピーカーの性能が良くない為か、一定以上設定を上げると違いがあまり出ないです。
安い同様の製品を選ばず、この製品にして良かったと思います。
g433付属のサウンドカードに比べて、明らかに音の方向がわかりやすくなりました。pubg、fortnite、apex等で確かめましたが方向がしっかりわかります。
音の傾向はフラットよりで癖がないです。
商品説明の通りイコライザー設定はできませんが、低音強調はオフを含めて10段階ほどできます。
大変コスパも良く、自信を持って人に勧められるサウンドカードです。
【追記】
現在e2000をつないでいますが問題なしです
当方、ケーブルの長さの関係もあり、イヤホンをオンボード直差しが出来ないために購入。電源ボタンやらヘッドセットハンガー等が一体になっているマザボから直接延長するタイプのUSBハブに刺してました。
イヤホンでは普通に聞こえますが、マイクとの相性が悪かったのかものすごく声が小さくなったらしいです。(OBS Studioのバーを見てても明らかに小さくなった)のでマイクは別に刺していました。
足音や銃声の方向は普通によく聞こえますが、個人差はあるかと思います。
現在はSENNHEISERのGSX1000を購入した為にサブPCで使っていますが、スピーカーの音は多少良くなった気がしますw
場所を取らないので良いかも。