品番 | 20150299 |
---|---|
プレイヤー数 | 1 |
個数 | 3 |
電池使用 | はい |
電池付属 | いいえ |
主な素材 | ABS |
対象性別 | ユニセックス |
メーカー推奨年齢 | 10か月以上 |
発売日 | 2015/3/5 |
商品モデル番号 | 20150299 |
梱包サイズ | 36.8 x 33.6 x 22.4 cm; 1.73 kg |
ASIN | B00PVBUQSE |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥7,900¥7,900 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: ニキーズホーム
中古品 - 非常に良い
¥6,500¥6,500 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: MINO’s Store
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
アンパンマン おおきなよくばりボックス
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 対象性別:男女共用
- 電池:単3アルカリ×3本(別売)
- 本体サイズ :幅35cm×高さ31cm×奥行33cm
- セット内容:本体×1 ビーズコースター×1 パズル×3 マヨネーズくん×1 スマホ×1
- 主な製造国 :中国
- (C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
- 対象年齢 :10月以上
- ST取得商品
- セット内容:本体、ビーズコースター、パズル3つ、マヨネーズくん、スマートフォン
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
---|---|
Amazon 売れ筋ランキング | - 34,177位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る) - 214位はめこみ・形合わせ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/11/19 |
ご意見ご要望
商品の説明
☆6面+天面の7面に18種類の楽しい遊びがいっぱいのアンパンマンのおおきなよくばりボックスで☆
,br>メロディ8曲、おしゃべり、光、手遊びなど子どもの手や指の発育にピッタリの内容がつまっています。
人気のスマートフォンがつきました。
18種類の遊び:●アンパンマンボンゴ●ビーズコースター●メロディボタン(8曲)●ピアノ●ボンゴ切り替えボタン(8種類)
●ドア●カギ●チャイム●絵替わりダイヤル●スマートフォン(スライド遊び)●スマートフォン(くるくるボール)●マヨネーズくん
●ビヨーンボタン●ティッシュ●洗面所●マグネット迷路●パズル●かまど
セット内容:本体、ビーズコースター、パズル3つ、マヨネーズくん、スマートフォン
☆発売前予約購入のお客様は初回限定のケチャップリン付き! (Amazon.co.jpより)
メーカーによる説明




もりだくさん!18種類の遊び
●アンパンマンボンゴ
●ビーズコースター
●メロディボタン(8曲)
●ピアノ ●ボンゴ切り替えボタン(8種類)
●ドア ●カギ ●チャイム ●絵替わりダイヤル
●スマートフォン(スライド遊び)
●スマートフォン(くるくるボール)
●マヨネーズくん ●ビヨーンボタン
●ティッシュ ●洗面所 ●マグネット迷路
●パズル ●かまど
年齢に関する情報
対象年齢: 10 か月Amazon.co.jp の推奨年齢:
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
よく遊んでいるみたいです。
でも最近はYouTubeに夢中です。
YouTubeの子供向け番組が一番好きみたいです。
意外と大きめですよー
遊びの難易度が低~高い物まであるので、乳児~3、4歳くらいまでお世話になれるおもちゃだと思います。
それぞれの面を遊んでみた感想をレビューします。(遊び方は動画をご参照ください。)
1.アンパンマンでリズム遊びとビーズコースター面
天板にアンパンマンの顔がついている面で、太鼓や鍵盤で音遊びができるようになっています。アンパンマンの顔を叩くと音が出るようになっていて、8種類の音が奏でられます。
音符マークのボタンを押すと、アンパンマンが「メロディスタート」と言った後、音楽が流れます。音楽は全部で8曲(①アンパンマンマーチ②メリーさんの羊③大きな栗の木の下で④きらきら星⑤どんぐりころころ⑥むすんでひらいて⑦ちょうちょう⑧山のおんがくか)収録されており、音に合わせてアンパンマン太鼓と鍵盤を叩いて遊べるようになっています。鍵盤の部分は普通にドレミを演奏するのではなく、鍵盤を押すごとに内臓されたメロディーが一音ずつ流れるようになっているため、演奏している気分になれます。音楽の触りとして子供が楽しめるものであると思います。
2.ドア面
ドア・鍵・チャイムがついている面です。チャイムを押すと、アンパンマンがおしゃべりしてくれます。
鍵を回すとドアが開いて、アンパンマンがいないいないばあしてくれます。ドアの中には、アンパンマンのほかに、メロンパンナちゃん・天丼マンがいます。(ダイヤルを回すと住民が切り替わります。)個人的にはドアの住人が自動で切り替わってくれる仕様であってほしかったです。。。
3.型はめ遊び面
3種のブロック(〇・△・☆)があり、盤面に空いてある穴にブロックを入れていく面になります。手遊びや構造把握能力の発達が狙いのおもちゃです。ブロックにはそれぞれアンパンマン・ばいきんまん・どきんちゃんのシールが貼られており、うちの子供は嬉しそうにブロックで遊んでいます。
4.磁石の迷路面
よくばりボックスの中では、最大難度の面になるかと思います。磁石を使って、迷路上にある金属ボールを動かして、ゴールを目指すおもちゃです。物のコントール能力・空間把握能力の発達が期待できます。子供が磁力について理解してくれたら、かなり楽しんで遊べるかと思います。
5.携帯置き場面
持ち運び可能なスマホがついている面です。スマホは手遊びができるようになっています。1番特徴がなく、7面の内で一番微妙な面であると考えます。本物のスマホには興味津々な子供であっても、食いつきは微妙かもしれません。
6.マヨネーズとおもちゃつまみの面
持ち運び可能なマヨネーズと、つまんで引張り遊びができるボタンがついています。マヨネーズは程よい固さで、赤ちゃんが握っても、中身が出るようになっています。指先のコントロール能力の発達と握力強化の効果がありそうです。
7.ティッシュ蛇口の面
蛇口のレバーを上にあげると、水の部分が赤く光って音が出ます。
ティッシュの部分はつまんで引っ張って遊ぶおもちゃになっています。
指先のコントロール能力が発達するかと思います。
以上、長々と読んでいただき、ありがとうございました。
長く使ってくれるおもちゃ!
その時その時の月齢によって
遊び方が変わってくるし、できる事も増えて
8ヶ月のときに購入しましたが一歳超えた今も毎日遊んでくれてます。
まだ1才にならないですが、こういったおもちゃで遊ぶのも「知育」になって良いかなと。
なんだかんだアンパンマンがお気に入りみたいで、流石アンパンマンだなと思いますw
届いてみると、思ったよりでかいw
これなら思いっきり遊べそうだなと感じました。
各パーツにて色々な遊び方ができますが…
1才未満には流石に早すぎたみたいで、目的通りの遊びをほとんどできませんでした。
まあ触ったり叩いたりで楽しんではいるので良いですし、これから年を取って知恵が付いてくるとより幅広く遊べると思います。
これなら長期間遊んでくれそうです。