NSX1チップが2000円で売られていた時、唯一ヤマハ製品以外で世に送り出された搭載のこの商品。
2013年・・・そこから10年も放置されていたが、実に素晴らしい性能だと思います。
日本にはものづくりなんか嘘っぱちでして・・・正直昔のインターネットは技術情報が溢れて教育が盛んだったが、今は・・・誰もこうしたチップに関する内容をネットに書かない・・・悲しいかなw
正直ね、理系なら全て教わったように、ちゃんと人から人へ伝えることの重要性も学ぶべきだと思うw
なぜかこちらの製品に関することは少なく、学●のものばかりしかない・・・w
まあこのチップはDatのデジタル圧縮されたようなFM音源にもある低音が強調された特性があり、痩せ細い本来のFMやPCM音源の低圧の音痩せ感がなく、流石に最近のGM音源NSX1チップは違うと感じたわけです。(こちらの感じた内容はオペアンらしきチップが裏についていましたので、NSX1ではなく、この製品に特化した音質っぽいですw)
NSX1チップはGM PCMとしてはかなり素晴らしい。汎用型新世代PCM音源チップだと思います。
このチップが違うのはおそらく物理的チューニング調整されたデチューンが設定されています。
アタック時と余韻時の数段階にデチューンされて弾いていて心地が良い。
まさに次世代電子楽器のお手本のようなチップですから、今後こちらのチップのような楽器が出てくることを願いたいw
ずっと一定のチューンなんて有り得ませんからねw
チューニングは下がっていくのは当たり前なのかも・・・弾いていてい楽しいのはそこかも。
ただし段階が急激過ぎて違和感もありw
品番 | eVY1 Board AR |
---|---|
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
商品モデル番号 | eVY1 Board AR |
製品サイズ | 5.3 x 7 x 1 cm; 21 g |
ASIN | B00OLLDWYA |