人々を魅了する「悪漢」と過酷な家庭環境に翻弄され
破滅へと導かれていく少年を描いた「忘れられた人々」と
愛と疑心が混ざり合うことによって狂気の闇へと堕ちていく
男の姿を幻惑的に映し出す「エル」を
収録したDVD-BOXであります。
まさにR・ブニュエル監督ならではの
人間&宗教認識+作劇&映像技と
社会の暗部が融合することによって生を受けた
残酷な青春物語&狂的な愛の物語を収録した
一品であると言えるでしょう。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ルイス・ブニュエル監督 『忘れられた人々』『エル』Blu-rayツインパック
19パーセントの割引で¥8,009 -19% ¥8,009 税込
参考価格: ¥9,900 参考価格: ¥9,900¥9,900
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥8,009","priceAmount":8009.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8,009","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sPAOWXrORjdlpd57kjT4mzzH3iT4mpukTk%2B%2BNUAHAoeEHcE0bSBGhzJT4Z4TI38k%2Bkx%2B0fmui87ue2vTT6uLFjN6q%2BAkt781lzBJpU6DEDtMnHolEcS%2F%2BPaHb2InAQT5kPxQHRRa6CY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ブラック&ホワイト, モノ |
コントリビュータ | ミゲル・インクラン, アルトゥーロ・デ・コルドバ, ロベルト・コボ, ルイス・ベリスタイン, アウロラ・ワルケル, アルフォンソ・メヒア, ルイス・ブニュエル, デリア・ガルセス, エステラ・インダ |
言語 | スペイン語 |
稼働時間 | 2 時間 53 分 |
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ルイス・ブニュエル監督 『忘れられた人々』『エル』Blu-rayツインパック
¥8,009¥8,009
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥18,094¥18,094
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
異才ルイス・ブニュエルが「メキシコ時代」に手掛けた二大傑作!
初ブルーレイ化!
『忘れられた人々』(1950)
メキシコシティのスラム街。
感化院を脱走した少年ハイボは、再び町の不良少年たちのボスに返り咲く。
盲人への暴力や盗みの悪行に、仲間の一人ペドロは罪悪感に苛まれている…。
ルイス・ブニュエルの「メキシコ時代」を代表する1本。
メキシコを代表するカメラマン、ガブリエル・フィゲロアが撮影を担う。
メキシコで封切られるや「国辱映画」として物議を醸すも、カンヌ国際映画祭に出品され最優秀監督賞を受賞した。
『エル』(1953)
敬虔なカトリック信者のフランシスコは、教会で出会った美しい脚の持ち主グロリアにひと目惚れ。
彼女に婚約を破棄させ、結婚した。
しかし、彼は異常な嫉妬心と猜疑心で、彼女の不貞を疑う…。
反カトリシズム、盲目的な愛、自己抑圧と加虐、フェティシズム…とブニュエル的な主題にあふれた傑作。
製作・脚本・撮影などに『忘れられた人々』の面々が集結。
主演を当時のメキシコを代表する俳優デ・コルドバが演じる。
☆封入リーフレット執筆者
作品解説:遠山純生(映画評論家)
エッセイ:四方田犬彦(映画史家、比較文学者)
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- 言語 : スペイン語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 230 g
- EAN : 4933672254258
- 監督 : ルイス・ブニュエル
- メディア形式 : ブラック&ホワイト, モノ
- 時間 : 2 時間 53 分
- 発売日 : 2020/6/26
- 出演 : エステラ・インダ, ミゲル・インクラン, アルフォンソ・メヒア, ロベルト・コボ, アルトゥーロ・デ・コルドバ
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : IVC
- ASIN : B086PLBTZ3
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 64,888位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 5,946位ブルーレイ 外国映画
- - 6,000位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
11グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
(少し内容に触れています)
メキシコ時代のブニュエル作品の中でも屈指の傑作、「忘れられた人々(‘51)」と「エル(’53)」がBlu-Rayで登場。
特に「エル」は2009年に販売された紀伊国屋のDVDが高騰していたので嬉しい販売。
スペイン時代は素晴らしい傑作だが一般的ではないシュールレアリスムの映画で有名だったブニュエルは当時黄金時代を迎えていたメキシコの有能なスタッフに恵まれ、実りの多い10数年を当地で過ごしました。
芸術的な香りは隠し味に多くは分かりやすいメロドラマ、コメディ、冒険ものです。
特に社会的リアリズム、芸術映画の分野でブニュエルの職能と衰えぬ鬼才振りを世界に再認識させたのが渡墨後3作目となる「忘れられた人々」です。
一見当時の標準的な大人し気な描写の映画だと思って観ていると社会的弱者同志の容赦ない虐待の連鎖に吃驚します。
余りにも現実的で、盲人が神に向かって快哉を叫ぶラストには呆気に取られました。
国内封切り当初は批評的にも観客動員的にも惨憺たる物でしたがカンヌで受賞してから掌を返す様に評価が高まったとの事。
足が無く車輪付きの台車で移動する物乞いや金を与えて少女を弄る盲人らを下品にならずに撮っているのも印象に残ります。
少年の夢の中で普段は冷たい母親が艶然と笑みを浮かべ起き上がる様子のエロさも特筆物。
単なる悲惨さの博覧会の如き下種な映画では無くとても美しい映画でも有ります。
大いにお薦め。
「エル」は実はブニュエルの映画の中では一番分かりやすく、かつ滑稽で怖い映画。
現在の方は最初の30分間を気の抜けたメロドラマの様に感じ退屈と感じるかもしれませんがその後の展開が凄まじい作品です。
これ程パラノイアと男性の外面と内面を簡明に撮った作品を他に知りません。
夫の妻へ対する精神的な家庭内暴力・搾取を描いた面でも先駆的です。
若い妻への妄執から主人公フランチェスコの理性が沸騰する様子を彼の主観で撮った後半十数分は何度見ても呆気に取られます。
キアロスタミに先駆けた(?)アクションにも注目。
精神分析医のジャック・ラカンがパラノイアの説明の為に本作をゼミ生に観賞させていたとの事。
共にBOXの中にBD様標準サイズのシングルケースが2つ入っており、それぞれに遠山純生氏の作品解説と四方田犬彦氏エッセイ『猫かぶりの巨匠(忘れられた人々)』『ドストエフスキーに夢中だったブニュエル(エル)』、スタッフ・キャスト表、ブニュエル略歴&フィルモグラフィー、2作とも脚本を担当したルイス・アルコリサと同じく撮影担当のガブリエル・フィゲロアの紹介が入った20頁のブックレット付き。
共に読み応えが有る内容でした。
映像特典はメニュー画面から日本語字幕のON/OFFとシーン選択が出来るのみで、『忘れられた人々』の解説で触れられている『近年発見されたもう一つのエンディング(!)』等が全く入っていなかったのは残念です。
生殺しです。
映像はBlu-rayとしては中庸以下。
『忘れられた人々』の方がマシですが一部映写装置かフィルムに付着したゴミが残っているカット(開始51分前後)有り。
リーフレット内には当時のポスターやスティル写真も数枚収録されています。
『忘れられた~』には日本版のポスター写真も御座いますが初封切り時はまったく別の題名だった事に驚かされます。
正直特典はブックレットを除きお寒い限りで映像も完璧なリマスタリングがされた訳では御座いませんが、メキシコ時代のブニュエルに触れたい方には大いにお薦めです。
作品の出来は最高です。
本作が売れて、他の本邦未Blu-ray化のメキシコ時代の傑作、「ロビンソン漂流記」「昇天峠」「ナサリン」「若い娘」『スサーナ』DVD化もされなかった『嵐が丘』他全てを発売して下さる事を祈っております。
メキシコ時代のブニュエル作品の中でも屈指の傑作、「忘れられた人々(‘51)」と「エル(’53)」がBlu-Rayで登場。
特に「エル」は2009年に販売された紀伊国屋のDVDが高騰していたので嬉しい販売。
スペイン時代は素晴らしい傑作だが一般的ではないシュールレアリスムの映画で有名だったブニュエルは当時黄金時代を迎えていたメキシコの有能なスタッフに恵まれ、実りの多い10数年を当地で過ごしました。
芸術的な香りは隠し味に多くは分かりやすいメロドラマ、コメディ、冒険ものです。
特に社会的リアリズム、芸術映画の分野でブニュエルの職能と衰えぬ鬼才振りを世界に再認識させたのが渡墨後3作目となる「忘れられた人々」です。
一見当時の標準的な大人し気な描写の映画だと思って観ていると社会的弱者同志の容赦ない虐待の連鎖に吃驚します。
余りにも現実的で、盲人が神に向かって快哉を叫ぶラストには呆気に取られました。
国内封切り当初は批評的にも観客動員的にも惨憺たる物でしたがカンヌで受賞してから掌を返す様に評価が高まったとの事。
足が無く車輪付きの台車で移動する物乞いや金を与えて少女を弄る盲人らを下品にならずに撮っているのも印象に残ります。
少年の夢の中で普段は冷たい母親が艶然と笑みを浮かべ起き上がる様子のエロさも特筆物。
単なる悲惨さの博覧会の如き下種な映画では無くとても美しい映画でも有ります。
大いにお薦め。
「エル」は実はブニュエルの映画の中では一番分かりやすく、かつ滑稽で怖い映画。
現在の方は最初の30分間を気の抜けたメロドラマの様に感じ退屈と感じるかもしれませんがその後の展開が凄まじい作品です。
これ程パラノイアと男性の外面と内面を簡明に撮った作品を他に知りません。
夫の妻へ対する精神的な家庭内暴力・搾取を描いた面でも先駆的です。
若い妻への妄執から主人公フランチェスコの理性が沸騰する様子を彼の主観で撮った後半十数分は何度見ても呆気に取られます。
キアロスタミに先駆けた(?)アクションにも注目。
精神分析医のジャック・ラカンがパラノイアの説明の為に本作をゼミ生に観賞させていたとの事。
共にBOXの中にBD様標準サイズのシングルケースが2つ入っており、それぞれに遠山純生氏の作品解説と四方田犬彦氏エッセイ『猫かぶりの巨匠(忘れられた人々)』『ドストエフスキーに夢中だったブニュエル(エル)』、スタッフ・キャスト表、ブニュエル略歴&フィルモグラフィー、2作とも脚本を担当したルイス・アルコリサと同じく撮影担当のガブリエル・フィゲロアの紹介が入った20頁のブックレット付き。
共に読み応えが有る内容でした。
映像特典はメニュー画面から日本語字幕のON/OFFとシーン選択が出来るのみで、『忘れられた人々』の解説で触れられている『近年発見されたもう一つのエンディング(!)』等が全く入っていなかったのは残念です。
生殺しです。
映像はBlu-rayとしては中庸以下。
『忘れられた人々』の方がマシですが一部映写装置かフィルムに付着したゴミが残っているカット(開始51分前後)有り。
リーフレット内には当時のポスターやスティル写真も数枚収録されています。
『忘れられた~』には日本版のポスター写真も御座いますが初封切り時はまったく別の題名だった事に驚かされます。
正直特典はブックレットを除きお寒い限りで映像も完璧なリマスタリングがされた訳では御座いませんが、メキシコ時代のブニュエルに触れたい方には大いにお薦めです。
作品の出来は最高です。
本作が売れて、他の本邦未Blu-ray化のメキシコ時代の傑作、「ロビンソン漂流記」「昇天峠」「ナサリン」「若い娘」『スサーナ』DVD化もされなかった『嵐が丘』他全てを発売して下さる事を祈っております。