【限定生産】HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム(ハイネ専用機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
ブランド | BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) |
テーマ | サイエンス・フィクション |
漫画のキャラクター | ガンダム |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 5.1 x 10.2 x 10.2 cm |
材質 | プラスチック |
この商品について
- (C)創通・サンライズ
- <b>対象年齢 :</b>8才以上
- <b>対象年齢 :</b>8才以上
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 製品サイズ : 5.08 x 10.16 x 10.16 cm; 350 g
- 発売日 : 2019/7/6
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2019/3/27
- メーカー : BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- ASIN : B07Q2KH73G
- 商品モデル番号 : BAS5057793
- Amazon 売れ筋ランキング: - 149,584位ホビー (ホビーの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,446位人・動物のプラモデル・模型
- カスタマーレビュー:
商品の説明
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場したデスティニーガンダムのハイネ専用機がHGCEで立体化!
■ハイネ・ヴェステンフルのパーソナルカラーをイメージ。■胴体に内蔵された二重関節により、特徴的な前屈アクションを再現できる。
■サイドアーマーは後方にスライドすることで脚部との干渉を避け、可動範囲を制限しない構造となっている。
■デスティニーガンダムの象徴でもある「光の翼」がクリアパーツで付属。
■ハンドパーツは武器の保持が可能な握り手や「パルマフィオキーナ」用の開き手が付属。
■「パルマフィオキーナ」 のビームエフェクトはクリアパーツで再現。
■アロンダイト、高エネルギー長射程ビーム砲、ビームブーメラン他、豊富な武装が付属!
【付属品】■アロンダイト ビームソード×1■高エネルギー長射程ビーム砲×1■アンチビームシールド×1■高エネルギービームライフル×1■ビームブーメラン×2■光の翼×1式■パルマフィオキーナ 掌部ビーム砲×1■パルマフィオキーナ用手×左右各1
【商品内容】■成型品×11■ホイルシール×1■取扱説明書×1
(Amazon.co.jpより)
ブランド紹介

バンダイスピリッツ『機動戦士ガンダムSEED』関連商品特集
2024年1月劇場公開の『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』関連アイテムをはじめとしたBANDAI SPIRITSのガンプラ・フィギュア商品をご紹介。
-
HG[ハイグレード]
1/144スケールでガンプラのスタンダードと呼べるブランド。商品のラインアップが最も豊富なので、好きな機体が見つかるはず。
-
-
-
-
RG(リアルグレード)
「本物であること」を追求し、緻密なパーツ構成や質感表現を実現。モビルスーツを作る楽しみと興奮を1/144スケールに凝縮したブランド。
-
-
-
MG(マスターグレード)シリーズ
精巧な内部フレームを核として、ベストプロポーションと自由自在な可動ギミックを追求。止まらないガンプラの進化を体現するブランド。
-
-
PG(パーフェクトグレード)
最新の技術を搭載し、内部構造にも外観の造型にも一切の妥協を許さない。
ガンプラの究極の姿を具現化する
1/60スケールのプラモデルブランド。
-
-
SDEXスタンダード
従来のSDガンダムに比べ、可動域が大幅に向上。様々なポージングが可能で、洗練されたスタイリッシュなプロポーションとの両立を実現したディフォルメガンプラシリーズ。
-
-
ROBOT魂シリーズ
長年「TAMASHII NATIONS」が蓄積してきた技術と、ロボットを愛する心=“ロボット魂”が創りだしたハイターゲット向けロボットフィギュア。CAD技術+造形職人の匠の技が織りなす“造形の妙”で、圧倒的な完成度で立体化するフィギュアブランド。
豊富なラインナップも魅力。
-
-
METAL ROBOT魂
ダイキャスト素材による重厚感を持つ『超合金』と、ロボットを愛する心から生まれた『ロボット魂』が融合したダブルネームブランド。
金属感、重厚感をテーマに演出された彩色表現と併せ、『質感』と『可動』を両立させている
-
-
Figuarts mini
キャラクターの魅力を、手のひらサイズのデフォルメにぎゅっと凝縮。生き生きとした瞳、シンプルな可動が魅力のデフォルメフィギュアシリーズです。
-
メーカーによる説明


『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場したデスティニーガンダムのハイネ専用機がHGCEで立体化!
- ハイネ・ヴェステンフルスのパーソナルカラーをイメージ。胴
- 体に内蔵された二重関節により、特徴的な前屈アクションを再現できる。サ
- イドアーマーは後方にスライドすることで脚部との干渉を避け、可動範囲を制限しない構造となっている。デ
- スティニーガンダムの象徴でもある「光の翼」がクリアパーツで付属。ハ
- ンドパーツは武器の保持が可能な握り手や「パルマフィオキーナ」用の開き手が付属。「
- パルマフィオキーナ」 のビームエフェクトはクリアパーツで再現。 ア
- ロンダイト、高エネルギー長射程ビーム砲、ビームブーメラン他、豊富な武装が付属!【
- 付属品】■アロンダイト ビームソード×1■高エネルギー長射程ビーム砲×1■ビームシールド×1■高エネルギービームライフル×1■ビームブーメラン×2■光の翼×1式■パルマフィオキーナエフェクトパーツ×1■パルマフィオキーナ用手×左右各1【
- 商品内容】■成型品×11■ホイルシール×1■取扱説明書×1
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
HGCE 198 機動戦士ガンダムSEED DESTINY フォースインパルスガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル | HGCE 201 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ストライクフリーダムガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル | HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル | HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム(ハイネ専用機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
256
|
5つ星のうち4.5
693
|
5つ星のうち4.7
1,503
|
5つ星のうち4.3
162
|
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
「ハイネ」のために用意されていたものの戦死したため幻の機体となった
…という設定の、主人公シンの機体と同型機。
キットとしては先発の シン機 のカラーバリエーションなので
基本は同じで可動・造形・色分け等はHGシリーズ最高レベル。
シン機との違いは「青い部分がオレンジに」「赤い部分が朱色に」
「ビームエフェクトパーツがクリアピンクからクリアオレンジに」
と言ったところで、それ以外の造形や付属品は一緒。
□付属武装など
・高エネルギービームライフル。照準器、フォアグリップが可動。
手持ちのほか腰リアアーマーにマウント可能。
・フラッシュエッジ2ビームブーメラン及びエフェクト2つ。
手持ちのほか、設定通り両肩アーマーにマウント。
・アロンダイトビームソード及び、専用ビームエフェクトパーツ。
差し替えなしで収納⇔展開。腕周りの可動の広さにより両手
持ちも楽々。背部ウェポンラックにマウント可能。
・高エネルギー長射程ビーム砲。差し替えなしで収納⇔展開。
・アンチビームシールド。差し替えなしで収納⇔展開。
ほか、背中のウイングに取り付ける「光の翼」エフェクト一式、
パルマフィオキーナ掌部ビーム砲用&ソリドゥスフルゴール・
ビームシールドのクリアブルーのエフェクトがそれぞれ付属。
クリアブルーの方はブラックライトで光るようです。
○ハンドパーツ
・左右武器持ち、及び左右パルマフィオキーナ用手。
▼気になった点
・ビームシールド発生基の黄色いパーツが1組しかなく組み換えが
忙しない。せめて2組欲しかったところ。
☆総評
既に高い評価を受けているシン機と色が違うだけなのでこちらも出来が
いいですね。細かいパーツが多いこと、クリアパーツが硬質で付け外しに
慣れがいり、若干高学年向けと言うのも同じです。生産限定品とは言え
一般で販売されたことはありがたいです(以前発売されたHGはCDの
限定特典でした)。繰り返しになりますが色以外はシン機と同一ですので
どちらを購入するかは塗装技術などで決めてしまってもいいと思います。
ただちょっと気になった点として公式サイトや箱の写真などで「光の
翼エフェクト」に吹き出した粒子のような模様が入っているものがあり
ますが塗装(CG?)でありキット付属のものは「クリアオレンジ1色」
でしかないため、「このキットの優位点ではない」事に一応注意。
投稿写真はスミ入れをし、別売の魂stageトライデントを使用して
います。シン機のほうでもこちらと別のポーズをとらせているので
可動など気になる方はご参考に。

「ハイネ」のために用意されていたものの戦死したため幻の機体となった
…という設定の、主人公シンの機体と同型機。
キットとしては先発の[[ASIN:B07MTZHCKF シン機]]のカラーバリエーションなので
基本は同じで可動・造形・色分け等はHGシリーズ最高レベル。
シン機との違いは「青い部分がオレンジに」「赤い部分が朱色に」
「ビームエフェクトパーツがクリアピンクからクリアオレンジに」
と言ったところで、それ以外の造形や付属品は一緒。
□付属武装など
・高エネルギービームライフル。照準器、フォアグリップが可動。
手持ちのほか腰リアアーマーにマウント可能。
・フラッシュエッジ2ビームブーメラン及びエフェクト2つ。
手持ちのほか、設定通り両肩アーマーにマウント。
・アロンダイトビームソード及び、専用ビームエフェクトパーツ。
差し替えなしで収納⇔展開。腕周りの可動の広さにより両手
持ちも楽々。背部ウェポンラックにマウント可能。
・高エネルギー長射程ビーム砲。差し替えなしで収納⇔展開。
・アンチビームシールド。差し替えなしで収納⇔展開。
ほか、背中のウイングに取り付ける「光の翼」エフェクト一式、
パルマフィオキーナ掌部ビーム砲用&ソリドゥスフルゴール・
ビームシールドのクリアブルーのエフェクトがそれぞれ付属。
クリアブルーの方はブラックライトで光るようです。
○ハンドパーツ
・左右武器持ち、及び左右パルマフィオキーナ用手。
▼気になった点
・ビームシールド発生基の黄色いパーツが1組しかなく組み換えが
忙しない。せめて2組欲しかったところ。
☆総評
既に高い評価を受けているシン機と色が違うだけなのでこちらも出来が
いいですね。細かいパーツが多いこと、クリアパーツが硬質で付け外しに
慣れがいり、若干高学年向けと言うのも同じです。生産限定品とは言え
一般で販売されたことはありがたいです(以前発売されたHGはCDの
限定特典でした)。繰り返しになりますが色以外はシン機と同一ですので
どちらを購入するかは塗装技術などで決めてしまってもいいと思います。
ただちょっと気になった点として公式サイトや箱の写真などで「光の
翼エフェクト」に吹き出した粒子のような模様が入っているものがあり
ますが塗装(CG?)でありキット付属のものは「クリアオレンジ1色」
でしかないため、「このキットの優位点ではない」事に一応注意。
投稿写真はスミ入れをし、別売の魂stageトライデントを使用して
います。シン機のほうでもこちらと別のポーズをとらせているので
可動など気になる方はご参考に。








光の翼のエフェクトパーツもボディに合わせた変更がなされているところは嬉しい限りです。
限定品でamazon等でプレ値がついてるのは残念に感じますが、発売日に店頭でなんとか手に入れることが可能な今回くらいのケースはたまには刺激的でいいかなぁと思います。
全然購入が出来ない始末。
まだ都心などに行けば巡り合える機会もあるのかもしれませんが、地方に住むような私のようなものでは、発売日当日に休みを取ってでもしないと、どこもかしくも全滅状態で本当に普通に買えない、作りたい時に作るというバンダイのコンセプトとは違い、この1機のために宛もなく振り回されてる感じが非常に残念な気持ちになりました。
というのも当初はプレバンではなく一般販売という事になり、歓喜が上がったのもつかの間、その後ユーチューブなどで配信されてるガンダムベースなどの宣伝動画なので数量限定生産という文言が出てしまったせいで、当分は買うつもりがなかった人や、転売目的の人の食指を動かしてしまい、このざまです。
こんな欲しいと思う人が入手しづらい売り方やマーケティングをするならば、プレバンで受注してくれた方がよほど良かったと私は感じますよ。
ユーチューブなどでのいち早く購入でき、レビューされてる方達の動画などを見ると、なんだか空しくなってきます。
7月11日 追記
このレビューの後、お台場のガンダムベースに行く機会が出来たので、行ってみましたら、ガンダムベースには結構まだこのハイネディステニー置いてありました。
数量限定とはいえ、後もう数回は入荷見込みなどもあるように感じますが、万が一現在出回ってる物で終わるとなった場合、買わなかった後悔というのが個人的には嫌でしたので、ガンダムベースで定価で購入しました。
パッケージの横などのデザインもオレンジをメインとしてデザインなのでかなり目立ちます。
組み立て後また商品自体のレビューをしたいと思います。
どうしても欲しいと思っておられる方は一か八かで通販サイトや実店舗などでの再入荷があるかよくチェックされておくか、最寄りであればガンダムベースを覗いてみる事をお勧めします。
やることやって駄目だったら、マケプレの出品などの検討もすればいいかと思いますが
出来るだけ定価で買える事が需要にとっても供給メーカーにとってもWINWINかと思います。
2,105円で購入しました。
ザフトのオールスターというべきか、
精鋭パイロット達で構成される
部隊の為に用意されるも、
ハイネが戦死した為表舞台に立たなかった
幻のデスティニーという設定。
可動範囲は素晴らしいのひとこと、
カラーリングもハイネ西川カラーでカッコいい。
おまけにエフェクトもオレンジという、
夢のようなキットを、バンダイスピリッツさんは
プレミアムバンダイではなく、
一般流通で出してくれました。
しかし、転売屋が全てを、全てを無にした。
約一万円の値段を付けているショップには、
「マジでふざけるな‼️」の一言。
総じて2倍の4,000円台の値段。
これではバンダイスピリッツさんも、
数量限定キットやメタルビルドは全て、
プレミアムバンダイで受注せざるを得なくなる。
転売屋は、我々消費者を馬鹿にするな‼️
希少価値の高い商品や人気商品を
食い物にするな‼️と声を大にして言いたい。

2,105円で購入しました。
ザフトのオールスターというべきか、
精鋭パイロット達で構成される
部隊の為に用意されるも、
ハイネが戦死した為表舞台に立たなかった
幻のデスティニーという設定。
可動範囲は素晴らしいのひとこと、
カラーリングもハイネ西川カラーでカッコいい。
おまけにエフェクトもオレンジという、
夢のようなキットを、バンダイスピリッツさんは
プレミアムバンダイではなく、
一般流通で出してくれました。
しかし、転売屋が全てを、全てを無にした。
約一万円の値段を付けているショップには、
「マジでふざけるな‼️」の一言。
総じて2倍の4,000円台の値段。
これではバンダイスピリッツさんも、
数量限定キットやメタルビルドは全て、
プレミアムバンダイで受注せざるを得なくなる。
転売屋は、我々消費者を馬鹿にするな‼️
希少価値の高い商品や人気商品を
食い物にするな‼️と声を大にして言いたい。

他の国からのトップレビュー





2019年11月27日にフランスでレビュー済み


