現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

メガドライブ用RGB信号安定化ユニット

5.0 5つ星のうち5.0 3個の評価

現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
  • 端子:入力側 RGB21ピンメス/出力側 RGB21ピン(オス 音声あり)RCAステレオ ※音声は2系統出力
  • 規格:RGB21ピン信号(15kHz)
  • ケーブル長:入力側 30cm/出力側 100cm
  • 用途:家庭用ゲーム機(メガドライブ)をフレームマイスター等の機器に接続した際の映像の乱れを緩和します
  • 備考:使用する際には必ず穴場開発事業団製の「メガドライブ用RGB21ピンケーブル Ver.2」をお使いください

Amazon スマイルSALE 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。ポイントアップキャンペーン実施中
Amazon スマイルSALE を今すぐチェック

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • ASIN ‏ : ‎ B00Y4DINBC
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ U-006
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 3個の評価

商品の説明

※こちらのパッケージは穴場開発事業団製の「メガドライブ用RGB21ピンケーブル Ver.2」を所有している方向けの商品です。(ケーブル同梱版も別途ご用意しております。 当ユニットはメガドライブ(初代)をフレームマイスター等のデジタル映像へ変換する機器とRGB接続した際に発生しやすい映像の乱れ(映像の途切れ、上下反転、崩れ)を軽減することを目的としたRGB信号安定化ユニットです。 「メガドライブ用RGB21ピンケーブル Ver.2」と組み合わせることで性能を最大限発揮できるように設計しておりますので、必ずそちらも合わせてご購入くださるようお願いいたします。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
実はメガドライブ以外にも効く
5 星
実はメガドライブ以外にも効く
メーカーさん公式ではないものの、メガドライブ以外のレトロゲーム機でも効果があります。フレームマイスターやretrotink5xのようなコンバーターは古いレトロゲーム機のRGB信号が弱っていたりすると、映像が乱れることがあります。そんな時に安定化装置をかませてあげることでほぼ安定しました。私はRGB21とコンバーターをつなぐ場合は御守り代わりも含めて、すべて安定化装置をかませています。映像が不安定だったものが安定した例としては、メガドライブ、セガマスターシステム、スーパーファミコンはしっかり安定してくれました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2022年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 実はメガドライブ以外にも効く
2022年1月27日に日本でレビュー済み
メーカーさん公式ではないものの、メガドライブ以外のレトロゲーム機でも効果があります。
フレームマイスターやretrotink5xのようなコンバーターは古いレトロゲーム機のRGB信号が弱っていたりすると、映像が乱れることがあります。そんな時に安定化装置をかませてあげることでほぼ安定しました。
私はRGB21とコンバーターをつなぐ場合は御守り代わりも含めて、すべて安定化装置をかませています。
映像が不安定だったものが安定した例としては、メガドライブ、セガマスターシステム、スーパーファミコンはしっかり安定してくれました。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート