色 | ゴールドフィルター |
---|---|
サイズ | 2-8杯用 |
メーカー | cores |
付属品 | フィルターホルダー |
商品重量 | 0.03 キログラム |
常用温度範囲 | 130 摂氏 |
梱包サイズ | 13.5 x 13.5 x 11 cm; 30 g |
梱包重量 | 0.13 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド発祥地 | 日本 |
製造国/地域 | 中国 |
コレス コーヒー ドリッパー 丸山珈琲 共同開発 ゴールドフィルター 2-8杯用 ペーパーフィルター不要 C285
- サイズ:幅12.5×奥行12×高さ8.5cm
- 素材・材質:純金メッキ(ステンレス)、ポリプロピレン
- 生産国:中国
- ※コーヒーの表面に油分が見られたり、カップの底にコーヒーの微粉が沈殿することがあります。
- ※コーヒーメーカーの機種によって使用できない場合があります。
この商品には新しいモデルがあります:
¥3,854
(421)
残り13点(入荷予定あり)
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
自宅用のおすすめ商品
メーカーによる説明


コーヒーの美味しさ引き出す純金メッキのフィルター
金属フィルターは豆本来の特徴がダイレクトに抽出されるためペーパーフィルターとは香味が変わります。特にゴールドフィルターはメッシュが純金コーティングされているため化学変化に強く、味と香りに対して影響が少ないフィルターです。またカビや臭いも付きにくく、衛生的に保てます。新鮮で良質のコーヒーがあれば、是非このゴールドフィルターでのドリップをお試しください。 コーヒーの楽しみ方が、ひとつ広がります。

1.お湯をしっかり沸騰させる
お湯の温度は調整せずに、沸騰直後のお湯を使用します。

2.フィルターをホルダーにセットする
フィルターを付属のホルダー、または市販のドリッパー等セットします。

3.フィルターにコーヒー粉を入れる
中挽きのコーヒー粉を入れて、フィルターの中の粉を平らにならします。

4.1投目を注ぐ
1投目の注ぎで粉全体を膨らませます。お湯は中心部から約直径3cmの範囲内で注ぎ、フィルターに直接お湯がかからないようにしてください。

5.蒸らす
蒸らす場合は注いだ後に約40秒間蒸らしてください。

6.続けてお湯を注ぐ
2投目、3投目と続けてお湯を注いでいきます。

7.お湯を注ぎ切ったらフィルターを外す
お湯を注ぎ切ったら、フィルターの中にお湯が残っていてもサーバーから外します。

8.コーヒーをスプーンで混ぜる
抽出された容器内のコーヒーをスプーンで混ぜてコーヒーの濃度を均一にすると美味しさが増します。

付属のオリジナルフィルターホルダーは、フィルターとのコンタクトポイントを最小限にしてスピーディーな抽出を妨げない理想の形になっています。
※市販のドリッパーでも、大きさと形状が合えば、お使いいただけます。
※フィルターホルダーの形状は素材の特性上、若干の歪み・曲がり等の個体差があります。
特定の情報をお探しですか?
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B079LMFMWD |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.8 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 289,645位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 517位コーヒードリッパー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/2/4 |
ご意見ご要望
商品の説明
コーヒーの美味しさ引き出す純金メッキのフィルター
金属フィルターは豆本来の特徴がダイレクトに抽出されるためペーパーフィルターとは香味が変わります。特にゴールドフィルターはメッシュが純金コーティングされているため化学変化に強く、味と香りに対して最も影響が少ないフィルターです。またカビや臭いも付きにくく、衛生的に保てます。
新鮮で良質のコーヒーがあれば、是非このゴールドフィルターでのドリップをお試しください。 コーヒーの楽しみ方が、ひとつ広がります。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
会社ではフレンチプレスなのでアロマオイルや微粉の残渣は気になりません。洗う時の時の目詰まりもそんなにしませんが、淹れた後の飲む前に殻を捨ててフィルターをきれいに洗ってがちょっと面倒なのは仕方ないかな。
コーヒーの専門家が監修ということで期待していましたが、少し残念な商品でした。目が粗いのでお湯のホールドが出来ず、じっくりと出す事ができません。故に粉も凄く、画像のようにフィルターを少し振ると胡椒のように落ちてきます。
電動ミルで一番粗挽きにしても同じでした。
大人数で深煎りアイスを飲むときに使えそうなくらいで、今のところ出番は無さそうです。
目詰まりすればいいのかな。
上手な使い方やコツがあれば教えて欲しいです。

コーヒーの専門家が監修ということで期待していましたが、少し残念な商品でした。目が粗いのでお湯のホールドが出来ず、じっくりと出す事ができません。故に粉も凄く、画像のようにフィルターを少し振ると胡椒のように落ちてきます。
電動ミルで一番粗挽きにしても同じでした。
大人数で深煎りアイスを飲むときに使えそうなくらいで、今のところ出番は無さそうです。
目詰まりすればいいのかな。
上手な使い方やコツがあれば教えて欲しいです。

洗うのも簡単で、ペーパーレスだから気分はUP!
抽出の際、いつもと同じ豆、引き方、保存状態のものでも何割か増しで粉が膨らみんだを見て驚きました。
洗浄もほとんど気になりませんが金属ネットの下にある樹脂部分は深く細めの窪みがあり、使用を続けると汚れがたまりそうな気がしています。
スポンジは入りにくい。。。
他の器具は全て一体の物を持っているので、分割式なのはややまだるっこしさを感じます。
金属のネットも、樹脂部分も柔らかく持ち運びには向かないと感じます。
大きさからしても家様でいいかな〜
しばらくはこちらでコーヒー楽しみたいと思います^ ^
洗いやすいし、コーヒーオイルも出るので紙フィルターを使うより美味しいコーヒーになると思います。
ただ、泥の様なものがコップの下に残るので、お客に出す時は少し気を遣うかもしれないです。
しかし、これを試しにちょっと飲んでみたところ、苦くなく、細かい粒子が不思議な美味しさがあります(別にこれをおすすめしたいわけではないですが)
水は落ちやすいので、お湯を少しづつ入れると良いかもしれません。
忙しい朝などは紙フィルターだと落ちるのを待たないといけないので、そういった場面だと此方はアリかもしれません。