紙の本の価格: | ¥5,720 |
割引: | ¥ 320 (6%) |
| |
Kindle 価格: | ¥5,400 (税込) |
獲得ポイント: | 54ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
浄土真宗聖典(註釈版第二版) Kindle版
浄土真宗の教義のすべてがこの一冊に。
浄土真宗がよりどころとしている主要な聖教を収めた『浄土真宗聖典(原典版)』を底本に、漢文はわかりやすい読み下しに改め、本文を校訂して種々の註釈を施し、文字通り『註釈版聖典』として拝読の便宜をはかった、浄土真宗の教えを学ぶための聖典。
浄土真宗がよりどころとしている主要な聖教を収めた『浄土真宗聖典(原典版)』を底本に、漢文はわかりやすい読み下しに改め、本文を校訂して種々の註釈を施し、文字通り『註釈版聖典』として拝読の便宜をはかった、浄土真宗の教えを学ぶための聖典。
- 言語日本語
- 出版社本願寺出版社
- 発売日1988/1/16
- ファイルサイズ16369 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
浄土三部経・教行信証・和讃・親鸞聖人御消息・歎異抄・御文章・蓮如上人御一代記聞書など、44の聖典を収録。用語索引を設け、「七祖篇」との連絡を図り、語註を充実させた、1988年刊の第2版。
登録情報
- ASIN : B07B2RMN6B
- 出版社 : 本願寺出版社 (1988/1/16)
- 発売日 : 1988/1/16
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 16369 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 2123ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 51,915位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 157位宗教入門 (Kindleストア)
- - 197位宗教入門 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年1月27日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
紙版はとにかく分厚く重いのですが、Kindle版だとそのようなこともなく、また検索もできるので大変便利。ただし、僧侶・門徒を問わず、特に年輩の方は紙版を持っていることを当然として該当ページ数を指定なさることも多く、他の方も書かれているとおり、紙版ページを元にKindle版の該当箇所にジャンプできる機能が欲しい。あと、お経本を開く前に必ず頭に頂くのがマナーなのですが、電子書籍の場合はどうしたいいのか・・Kindle端末やスマホを頭に頂けばそれでよいのか?誰か教えてください。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
七祖編も電子書籍化してください。
2024年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ページが多いので、どうしても本が分厚くなります。したがって、文字が小さくなります。文章は読みやすく、専門用語の説明もていねいで解りやすいです。
2020年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お坊さんでしたら必ずお持ちになる御本だと聞きました。私たちは、門徒での勉強会に見れるものがあるといいですねということで手に入れました。
2018年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
紙版の聖典のページを元に電子版の該当ページへジャンプする方策を講じて欲しい
講義でページを指定されても該当ページを探すのに苦労する
持ち歩きには便利だが・・・ 入院でもしたときにベッドで読むのには良いかも知れません
講義でページを指定されても該当ページを探すのに苦労する
持ち歩きには便利だが・・・ 入院でもしたときにベッドで読むのには良いかも知れません
2019年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは直ぐに必要でしたので、新品を購入しました。(七祖編は急がなかったので、中古を探しました)
浄土真宗を勉強するには絶対に必要。持ち歩くのは重くて大変ですが、頑張って持ち歩いています。
浄土真宗を勉強するには絶対に必要。持ち歩くのは重くて大変ですが、頑張って持ち歩いています。
2018年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段はお東から出されているものを読んでいます。文字が見づらくなってきたこともあり、お西の本山へ参ったおりに買い求めました。サイズも手頃で、字が読みやすくありがたいなと思っています。
2018年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2冊目の購入です。
1冊目は書き込みやマーカーでいっぱいになってしまい、お話をする時のために購入しました。
普段は1冊目で学習し、お話をする時にはこれを持っていくという使い方をしています。
1冊目は書き込みやマーカーでいっぱいになってしまい、お話をする時のために購入しました。
普段は1冊目で学習し、お話をする時にはこれを持っていくという使い方をしています。