新品:
¥3,278
ポイント: 99pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月21日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月20日にお届け(9 時間 33 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥3,278 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,278
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

Fusion 360 マスターズガイド ベーシック編 改訂第2版 単行本 – 2019/12/21

4.2 5つ星のうち4.2 391個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,278","priceAmount":3278.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,278","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6bFu4P7G0OBIVmTemqFw6XTucXR9KwDVxfDf15c3gNiS4C5BBDOy60MO6rCCBjAUGOslGGp4oUHKq1t%2FpmXOuDMVZQcdGffFyYoDVDxxC%2FJFBmFk%2F4rR76vXhzPQI89efGYg1Z5SOME%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥3,278
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,168
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,420
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ソーテック社; B5版 (2019/12/21)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/12/21
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 408ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4800712548
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4800712547
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.4 x 2.3 x 25.7 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 391個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
小原 照記
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

テルえもん

いわてデジタルエンジニア育成センター センター長

3次元設計能力検定協会 理事

LinkedInラーニング 講師・トレーナー

北上コンピュータ・アカデミー 特任教授

Autodesk Expert Elite

エクレレラボ代表

自動車内装部品の設計会社を退職後、3DCADを中核としたデジタルものづくりエンジニアの育成と企業のサポート・導入支援を行っている。

岩手県を活動の拠点として、子どもから大人まで幅広く指導し3Dの普及活動に務め、CAEやCAM、3Dプリンタ、3Dスキャナなど3次元全般に関する技術指導及び企業の相談に対応。

日本人初のAutodesk Fusion 360ユーザー試験合格者であり、2017年にはAKN Screencast閲覧数部門で世界一となる。

保有資格

3次元CAD利用技術者試験1級

3次元設計能力検定試験優秀賞

Autodesk Expert Elite

Fusion360ユーザー試験

Inventor Professional

CATIA認定技術者Expert

SOLIDWORKS認定資格CSWE

3Dプリンタ活用技術基礎

建築CAD検定2級

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
391グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
いつまでもやらない人には良い本
5 星
いつまでもやらない人には良い本
本を見ながら手順に沿ってやるだけで基本操作が覚えられます。都度ググって進められる人には不要かもしれませんが、私のように腰が重くていつまでもやらない人間には良い本でした。サポートページに記載されるまでこちらに記載しておきますが、P.89で紹介されている「直径寸法」ですが、現在のFusion360(2.0.13377)では、このやり方では入力できませんでした。現在のバージョンだと、中心にしたい線(回転軸となる線=原点から真上に延びている直線)を、右クリック→「標準/中心線」から中心線化して、その後に本書の記載通り、中心線クリック→(Ctrl押しながら)持ち手の線をクリック→右クリック→スケッチ寸法とすると、寸法(cm)の前にΦが付き、寸法線が回転軸の反対側まで延び、直径寸法として寸法を記入することができます。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 いつまでもやらない人には良い本
2022年7月3日に日本でレビュー済み
本を見ながら手順に沿ってやるだけで基本操作が覚えられます。
都度ググって進められる人には不要かもしれませんが、私のように腰が重くていつまでもやらない人間には良い本でした。

サポートページに記載されるまでこちらに記載しておきますが、P.89で紹介されている「直径寸法」ですが、現在のFusion360(2.0.13377)では、このやり方では入力できませんでした。
現在のバージョンだと、中心にしたい線(回転軸となる線=原点から真上に延びている直線)を、右クリック→「標準/中心線」から中心線化して、その後に本書の記載通り、中心線クリック→(Ctrl押しながら)持ち手の線をクリック→右クリック→スケッチ寸法とすると、寸法(cm)の前にΦが付き、寸法線が回転軸の反対側まで延び、直径寸法として寸法を記入することができます。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート