
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
有機化学演習<三訂版> (駿台受験シリーズ) 単行本 – 2014/1/31
石川 峻
(著)
- 本の長さ252ページ
- 言語日本語
- 出版社駿台文庫
- 発売日2014/1/31
- ISBN-104796117296
- ISBN-13978-4796117296
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 駿台文庫; 3訂版 (2014/1/31)
- 発売日 : 2014/1/31
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 252ページ
- ISBN-10 : 4796117296
- ISBN-13 : 978-4796117296
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,681位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 24位有機化学
- - 77位高校化学教科書・参考書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

4 星
有機独学に最適
問題集も多すぎず、予備校に通えない人や独学で進めたい人に最適です。これ一冊で余程有機化学が難しい大学でない場合は充分足りると思います。買って損する本ではないと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすいです。
2023年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書は駿台受験シリーズの有機化学演習書です。入試問題を徹底的に演習することで、有機化学の基礎から応用までをしっかりと身につけることができます。
私はこの本を使い、大学受験で有機化学を得点源にすることができました。
本書の演習問題は、入試問題ばかりなので、難易度は高めです。しかし、解説が丁寧なので、わからない問題もしっかり理解することができます。
本書をやりきるには、ある程度の基礎知識と演習力が必要です。しかし、しっかりと取り組めば、有機化学の得点力を大きく伸ばすことができるでしょう。
私はこの本を使い、大学受験で有機化学を得点源にすることができました。
本書の演習問題は、入試問題ばかりなので、難易度は高めです。しかし、解説が丁寧なので、わからない問題もしっかり理解することができます。
本書をやりきるには、ある程度の基礎知識と演習力が必要です。しかし、しっかりと取り組めば、有機化学の得点力を大きく伸ばすことができるでしょう。
2023年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
勉強したことは裏切りません。
2023年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
問題の質や量についてはとても素晴らしいと思います。なので、私自身この問題集に取り組んでよかったです。
しかし、解答があまりに端的で有機化学初学者や苦手な方は理解できないと思います。
浪人生みたいに、一度学んで理解しているけど、忘れているという方にはおすすめです。一度理解している方にとっては、端的なので必要なとこだけを拾って読みやすいです。
しかし、解答があまりに端的で有機化学初学者や苦手な方は理解できないと思います。
浪人生みたいに、一度学んで理解しているけど、忘れているという方にはおすすめです。一度理解している方にとっては、端的なので必要なとこだけを拾って読みやすいです。
2022年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レイアウトが簡素でわかりやすい。
解説の方までも簡素なので有機化学の学習が一通り終わってない人はもちろん手をつけてはいけない。
追記 大阪大学という大学に合格させてくれた良書
解説の方までも簡素なので有機化学の学習が一通り終わってない人はもちろん手をつけてはいけない。
追記 大阪大学という大学に合格させてくれた良書
2015年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表題どおりに有機化学の演習を行うもの。
裏表紙にも書いてあるが、中級〜上級者向きの問題集。
有機化学をある程度学んだら(ある程度暗記&理解をしたら)やってみるというものだと思います。
解説は少なめですが問題集としてよくできているんじゃないかと思います。
最初に有機化学の基礎といった形式でまとまってはいます。
ですが、まとまりすぎていて未習の人にははっきり言って理解不能かと思いますので、まずは有機の知識(暗記&理解)をしてからの方がベターです。
中身は例題と練習問題の構成で、
主に大学の入試などから選ばれた例題56問は大学入試でも多々見かける有名問題や構造式ごと(C3H8OやC4H10O等)の問題もあり覚えるくらいやるべきものです。また問題のポイントもまとまっているのでこれはぜひ参考にした方が良いと思います。
60題の練習問題は易しいもの(と言ってもこの問題集の中で相対的にですが)から結構難しいものまであります。全て解ければかなりの自信となることでしょう。
知識(暗記すべきものなどです)はアッサリとですが、計算や思考問題(構造式の決定など)、難しい計算や考え方についてはそれなりに解説はされています。
東大や京大、東工大などといった最難関校はまた対策が違ってくるかと思いますが、それ以外例えば旧帝大辺りを狙うならこれくらいの問題をやっても良いのではないかと思います。二次科目の化学は有機からの出題が特に多いので(一部大学を除く)演習量を増やしたいと思うのであれば、やってもいいんじゃないかなと思います。
最初にも書いた通り対象は中級者以上なので初心者には厳しい問題集になっています。
練習問題は入試までに解ききれない場合には例題だけでも見ておくことをお勧めします。
例題だけでも結構な数ですが…(笑)
ただ、問題集はこれだけではありません。何でもかんでも買えばいいというものでもないので(お金ももったいないですしね)、自分の位置や目標をよく考えて選ぶことが一番大切です。
裏表紙にも書いてあるが、中級〜上級者向きの問題集。
有機化学をある程度学んだら(ある程度暗記&理解をしたら)やってみるというものだと思います。
解説は少なめですが問題集としてよくできているんじゃないかと思います。
最初に有機化学の基礎といった形式でまとまってはいます。
ですが、まとまりすぎていて未習の人にははっきり言って理解不能かと思いますので、まずは有機の知識(暗記&理解)をしてからの方がベターです。
中身は例題と練習問題の構成で、
主に大学の入試などから選ばれた例題56問は大学入試でも多々見かける有名問題や構造式ごと(C3H8OやC4H10O等)の問題もあり覚えるくらいやるべきものです。また問題のポイントもまとまっているのでこれはぜひ参考にした方が良いと思います。
60題の練習問題は易しいもの(と言ってもこの問題集の中で相対的にですが)から結構難しいものまであります。全て解ければかなりの自信となることでしょう。
知識(暗記すべきものなどです)はアッサリとですが、計算や思考問題(構造式の決定など)、難しい計算や考え方についてはそれなりに解説はされています。
東大や京大、東工大などといった最難関校はまた対策が違ってくるかと思いますが、それ以外例えば旧帝大辺りを狙うならこれくらいの問題をやっても良いのではないかと思います。二次科目の化学は有機からの出題が特に多いので(一部大学を除く)演習量を増やしたいと思うのであれば、やってもいいんじゃないかなと思います。
最初にも書いた通り対象は中級者以上なので初心者には厳しい問題集になっています。
練習問題は入試までに解ききれない場合には例題だけでも見ておくことをお勧めします。
例題だけでも結構な数ですが…(笑)
ただ、問題集はこれだけではありません。何でもかんでも買えばいいというものでもないので(お金ももったいないですしね)、自分の位置や目標をよく考えて選ぶことが一番大切です。
2019年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
有機化学を体系的に学べ、その後の二次試験への勉強をスムーズに進めることができました。