無印3DSLLの時に専用充電台を使っていたので、NEW3DSLLに買い換えても
当然充電台を使うつもりだったのですが、いざ使ってみるとNEW専用縦置き充電台は
イマイチ使いづらい・・・
しかし、場所を取らずにスッキリ置けるという縦置きのメリットも捨てがたいし・・・
と思い、スマホ台にでもDSが置けないかと調べていたらこの商品を見付けました。
もともと、ただ単にDSを置くことができればいいと思って購入したので、プレイの際には
ほとんど使っていませんが、この安定感には感動しました。
小さなゴムが付いてるだけなのに、少しもズレたりしないんです。
無印3DSLL・NEW3DS・NEW3DSLLと試してみましたが、どれも問題なく安定して
使うことができました。
ためしに、 初音ミク Project mirai 2のタッチモード(結構激しくタッチパネルを叩くゲーム)を
プレイしてみましたが、全く問題なかったです。
※あるレビューで、NEW3DSLLは若干安定性が悪いと書かれている方がいましたが、
私の場合は大丈夫でした。
TPU製やポリカ製のカバーを着けている為に、安定性が増したのかもしれません。
ただ一つ問題があるとすれば、それは角度の調整ができないことです。
プレイするには最適な角度に調整されているのですが、スタンドとして使う場合
寝かせがキツイ為にかなりの幅を取られてしまいます。
スッキリ収納するのが目的だったので、何とかならないかと試行錯誤したところ、
たたんだ状態のスタンドに某100均ショップで売っていた「スマホクリップスタンド」
なるものを挟んで使用したところピッタリで、幅の問題もかなり解消されました。
やはり、携帯ゲーム機も決まった定位置があるとインテリア的にもしっくりきます。
ちなみに、私はNEW3DSLL・NEW3DS・PSVITA・スマホと一ヶ所に並べていますが
このスタンドのおかげで違和感なく並べられています。