を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
TSHコントロールダイエット: 理想の基礎代謝へ Kindle版
読者のみなさまへ
2020年2月23日感染症対策に関する食生活上の注意点について加筆しました。再ダウンロードをして頂ければ幸いです。
みなさまにいくつか質問があります。
Q1. ダイエットをしても、なかなか効果が出ないことはありますか?
Q2. ダイエットの後に大きなリバウンドをしてしまったことはありますか?
Q3. 食事量を減らしたら、反動で食欲が止まらなくなったことがありますか?
Q4. 体重が増えたり減ったり、不安定ではありませんか?
Q5. 小食なのに太りやすいですか?
Q6. ダイエットやストレスによる月経不順やPMSに悩んだことはありますか?
Q7. 「やせないのは努力が足りない」と言われた、若しくはそう信じていますか?
原因はひょっとするとあなたのせいではないかもしれません。いくら努力してもダイエットが上手くいかない理由があるかもしれないのです。それどころか、いろいろなダイエット法を試すことで体にストレスを与えている可能性もあるのです。
体や心の不調を「体質」と思っていませんか。なんとなく体調が悪く、体重も増え、心も不調、ダイエットも上手くいかないと、ますます元気がなくなってします。それは、あなたの努力が足りないからではなく、「体質」のせいでもないかもしれません。
「潜在性甲状腺機能低下症」をご存知ですか?これは基礎代謝が低下してしまう橋本病(甲状腺機能低下症)という自己免疫疾患の前段階のことを言います。
成人女性の中で、潜在性甲状腺機能低下症や、さらに症状が進行した甲状腺機能低下症(橋本病)になりやすい方はとても多く、5人に1人は素因(原因)を持っているのではないかと言われています。
潜在性甲状腺機能低下症が進行すると基礎代謝が低下し、冒頭の様な自覚症状を感じやすくなります。つまり、潜在性甲状腺機能低下症は、比較的軽い段階から橋本病に移行する重い段階まであり、比較的軽い段階でも「不調」や「体重増加」の原因になっているのです。
潜在性甲状腺機能低下症にもっとも効果的なのは、「正しい食事療法」です。甲状腺を第一に考えた食事療法を実践すれば、甲状腺への負担が減り、基礎代謝は確実にアップします。
潜在性甲状腺機能低下症を知らずに放置すると、妊娠中の女性の母体や胎児にも悪影響を与える恐れあります。無理なダイエットをすれば基礎代謝が低下し、甲状腺機能低下症(橋本病)に進行してしまう恐れがあります。
ところで、みなさんは「甲状腺」を知っていますか?甲状腺は首の付け根付近にある蝶々の形をした小さな器官です。脳から分泌される「TSH」というホルモンの指示を受けて、甲状腺は甲状腺ホルモンを分泌し、「体重」や「エネルギー消費」、「消化」、「体温」、「気分」「女性ホルモン」などコントロールをしています。
「体重」や「気分」「女性ホルモン」など、それぞれ関係のないところで何かが起こっているようにも見えますが、全てTSHの指示や甲状腺ホルモンがコントロールに関わっています。潜在性甲状腺機能低下症とは、このようなTSHの指示や甲状腺ホルモンのコントロール能が少し低下した状態のことを言います。
冒頭の症状はTSHの指示と甲状腺ホルモンのアンバランスによって生じているのです。甲状腺の機能が低下するとアンバランスが強くなり、次第に不調は負のスパイラルを描くようになります。負のスパイラルを断ち切る食事療法が大きな効果を発揮します。TSHの指示や甲状腺ホルモンを整えることで、これらの問題は次々に解決されていくでしょう。
本書がご提案するダイエット法を「TSHコントロールダイエット」と呼ぶことにしましょう。これは、代謝や内分泌、免疫系のバランスをとりながらTSHや甲状腺ホルモンを整える新しいダイエット法です。TSHや甲状腺ホルモンのバランスを崩しやすく、体重のコントロールが難しく、不調が改善されにくい橋本病の方のために開発した安全なダイエット法です。
TSHや甲状腺ホルモンを整えることに重点をおいていますので、減量をしたい方だけでなく、食生活の見直しを行いたい方にもおすすめです。
多くの一般的な減量法は先を急ぎ、結果をいち早く出そうとします。そうすると、甲状腺には負担をかけ、ダイエットのリバウンドは大きくなってしまいます。TSHコントロールダイエットは「初めの1カ月」を大切にします。ダイエットの準備に1カ月をかけることで、より安全に、より確実にダイエット効果を発揮させます。
本書では、初めの1カ月に実践して欲しい大切な5項目についてまとめています。この5項目は負のスパイラルに少しずつブレーキをかけるためのポイントです。準備に1カ月というと長いように思うかもしれませんが、準備終了時には実はダイエットの6割は終了しています。ほんの少し長い目で見れば、1カ月の準備期間はあっという間に過ぎてしまうでしょう。
橋本病(甲状腺機能低下症)の方は、甲状腺ホルモン薬の補充治療と並行してTSHコントロールダイエットを実践することで、体重のコントロールがしやすくなるでしょう。また、不調の解消にも効果を発揮するでしょう。潜在性甲状腺機能低下症やバセドウ病の治療を受けている方も、ぜひ、この本を開いてください。甲状腺ホルモンのバランスを整えることを第一に考えていますので、体質改善効果が期待できるでしょう。
これまで潜在性甲状腺機能低下症について、多くの場合「治療が不要」だと考えられてきました。ところが最近では、潜在性甲状腺機能低下症は「治療が必要」だと言われ始めています。判断基準が以前よりも厳しくなり、これまで「治療が不要」と言われてきた方の中にも、今後は治療対象になるケースが増えていくでしょう。比較的軽い段階の潜在性甲状腺機能低下症が疑われる方には、予防のためにもTSHコントロールダイエットを試してみて下さい。早い段階で食事療法を行うことで一層の予防効果が期待されます。
すでに「橋本病の食事法」等の関連書籍をご覧になった方で、「内容が少し複雑だった」、「書いてある通りに出来たか分からない」と感じている方にもおすすめです。本書を関連書籍の食事療法実践前の準備としてご活用頂くことも可能です。
TSHコントロールダイエットはⅡ型糖尿病や痛風、高尿酸血症などの健康上の心配がある方にもおすすめです。もちろん、食事療法等の心配がない方でも、健康的で安全なダイエット法としてご活用頂けます。
TSHコントロールダイエットはいつからでもスタートできます。「色々なダイエットを実践したけどうまくいかなかった」、「これからダイエットをしたいけれど何をして良いかわからない」、「甲状腺疾患の食事療法を実践したいが、どこから手を付けて良いかわからない」、「なかなか改善されない不調がある」こんな方は、ぜひ一度立ち止まって本書を開いて見てください。
あなたのこれまでのダイエットの悩みや不調を解決するためのヒントがここに詰まっているでしょう。
もくじ
1. これからのダイエットは「TSHコントロールダイエット」
2. 橋本病のために開発したTSHコントロールダイエット
3. ダイエットの近道は「やせようとしないこと」
4. ダイエットは頑張らない方がスムーズ
5. ダイエットは努力よりも準備が大切
6. 栄養の得意・不得意を減らしましょう
7. 糖質制限と体の静かな抵抗
<TSHコントロールダイエットをはじめましょう>
その1. 適度な糖質をとりましょう
その2. 期間限定グルテンフリー&腸の炎症対策をしましょう
その3. 腸内フローラを整えましょう
その4. ヨウ素を制限しましょう
条件付でゴイトロゲンを活用しましょう
その5. 橋本病にとって減塩とは?
8. ダイエットをはじめる最適なタイミング
TSHコントロールダイエット索引
おわりに
解説
関連書籍
主な参考文献
Acco MUKAWA 略歴:
管理栄養士(日本)健康指導学・健康促進学修士(フランス国立大学大学院)
最新の予防医学や健康科学、栄養学に基づき、スタイリッシュな現代食と健康を両立させる食の提案やメニュー開発を行っている。特に、内分泌系疾患に関する食事療法を総合的な臨床栄養学の見地から提唱している。
2020年2月23日感染症対策に関する食生活上の注意点について加筆しました。再ダウンロードをして頂ければ幸いです。
みなさまにいくつか質問があります。
Q1. ダイエットをしても、なかなか効果が出ないことはありますか?
Q2. ダイエットの後に大きなリバウンドをしてしまったことはありますか?
Q3. 食事量を減らしたら、反動で食欲が止まらなくなったことがありますか?
Q4. 体重が増えたり減ったり、不安定ではありませんか?
Q5. 小食なのに太りやすいですか?
Q6. ダイエットやストレスによる月経不順やPMSに悩んだことはありますか?
Q7. 「やせないのは努力が足りない」と言われた、若しくはそう信じていますか?
原因はひょっとするとあなたのせいではないかもしれません。いくら努力してもダイエットが上手くいかない理由があるかもしれないのです。それどころか、いろいろなダイエット法を試すことで体にストレスを与えている可能性もあるのです。
体や心の不調を「体質」と思っていませんか。なんとなく体調が悪く、体重も増え、心も不調、ダイエットも上手くいかないと、ますます元気がなくなってします。それは、あなたの努力が足りないからではなく、「体質」のせいでもないかもしれません。
「潜在性甲状腺機能低下症」をご存知ですか?これは基礎代謝が低下してしまう橋本病(甲状腺機能低下症)という自己免疫疾患の前段階のことを言います。
成人女性の中で、潜在性甲状腺機能低下症や、さらに症状が進行した甲状腺機能低下症(橋本病)になりやすい方はとても多く、5人に1人は素因(原因)を持っているのではないかと言われています。
潜在性甲状腺機能低下症が進行すると基礎代謝が低下し、冒頭の様な自覚症状を感じやすくなります。つまり、潜在性甲状腺機能低下症は、比較的軽い段階から橋本病に移行する重い段階まであり、比較的軽い段階でも「不調」や「体重増加」の原因になっているのです。
潜在性甲状腺機能低下症にもっとも効果的なのは、「正しい食事療法」です。甲状腺を第一に考えた食事療法を実践すれば、甲状腺への負担が減り、基礎代謝は確実にアップします。
潜在性甲状腺機能低下症を知らずに放置すると、妊娠中の女性の母体や胎児にも悪影響を与える恐れあります。無理なダイエットをすれば基礎代謝が低下し、甲状腺機能低下症(橋本病)に進行してしまう恐れがあります。
ところで、みなさんは「甲状腺」を知っていますか?甲状腺は首の付け根付近にある蝶々の形をした小さな器官です。脳から分泌される「TSH」というホルモンの指示を受けて、甲状腺は甲状腺ホルモンを分泌し、「体重」や「エネルギー消費」、「消化」、「体温」、「気分」「女性ホルモン」などコントロールをしています。
「体重」や「気分」「女性ホルモン」など、それぞれ関係のないところで何かが起こっているようにも見えますが、全てTSHの指示や甲状腺ホルモンがコントロールに関わっています。潜在性甲状腺機能低下症とは、このようなTSHの指示や甲状腺ホルモンのコントロール能が少し低下した状態のことを言います。
冒頭の症状はTSHの指示と甲状腺ホルモンのアンバランスによって生じているのです。甲状腺の機能が低下するとアンバランスが強くなり、次第に不調は負のスパイラルを描くようになります。負のスパイラルを断ち切る食事療法が大きな効果を発揮します。TSHの指示や甲状腺ホルモンを整えることで、これらの問題は次々に解決されていくでしょう。
本書がご提案するダイエット法を「TSHコントロールダイエット」と呼ぶことにしましょう。これは、代謝や内分泌、免疫系のバランスをとりながらTSHや甲状腺ホルモンを整える新しいダイエット法です。TSHや甲状腺ホルモンのバランスを崩しやすく、体重のコントロールが難しく、不調が改善されにくい橋本病の方のために開発した安全なダイエット法です。
TSHや甲状腺ホルモンを整えることに重点をおいていますので、減量をしたい方だけでなく、食生活の見直しを行いたい方にもおすすめです。
多くの一般的な減量法は先を急ぎ、結果をいち早く出そうとします。そうすると、甲状腺には負担をかけ、ダイエットのリバウンドは大きくなってしまいます。TSHコントロールダイエットは「初めの1カ月」を大切にします。ダイエットの準備に1カ月をかけることで、より安全に、より確実にダイエット効果を発揮させます。
本書では、初めの1カ月に実践して欲しい大切な5項目についてまとめています。この5項目は負のスパイラルに少しずつブレーキをかけるためのポイントです。準備に1カ月というと長いように思うかもしれませんが、準備終了時には実はダイエットの6割は終了しています。ほんの少し長い目で見れば、1カ月の準備期間はあっという間に過ぎてしまうでしょう。
橋本病(甲状腺機能低下症)の方は、甲状腺ホルモン薬の補充治療と並行してTSHコントロールダイエットを実践することで、体重のコントロールがしやすくなるでしょう。また、不調の解消にも効果を発揮するでしょう。潜在性甲状腺機能低下症やバセドウ病の治療を受けている方も、ぜひ、この本を開いてください。甲状腺ホルモンのバランスを整えることを第一に考えていますので、体質改善効果が期待できるでしょう。
これまで潜在性甲状腺機能低下症について、多くの場合「治療が不要」だと考えられてきました。ところが最近では、潜在性甲状腺機能低下症は「治療が必要」だと言われ始めています。判断基準が以前よりも厳しくなり、これまで「治療が不要」と言われてきた方の中にも、今後は治療対象になるケースが増えていくでしょう。比較的軽い段階の潜在性甲状腺機能低下症が疑われる方には、予防のためにもTSHコントロールダイエットを試してみて下さい。早い段階で食事療法を行うことで一層の予防効果が期待されます。
すでに「橋本病の食事法」等の関連書籍をご覧になった方で、「内容が少し複雑だった」、「書いてある通りに出来たか分からない」と感じている方にもおすすめです。本書を関連書籍の食事療法実践前の準備としてご活用頂くことも可能です。
TSHコントロールダイエットはⅡ型糖尿病や痛風、高尿酸血症などの健康上の心配がある方にもおすすめです。もちろん、食事療法等の心配がない方でも、健康的で安全なダイエット法としてご活用頂けます。
TSHコントロールダイエットはいつからでもスタートできます。「色々なダイエットを実践したけどうまくいかなかった」、「これからダイエットをしたいけれど何をして良いかわからない」、「甲状腺疾患の食事療法を実践したいが、どこから手を付けて良いかわからない」、「なかなか改善されない不調がある」こんな方は、ぜひ一度立ち止まって本書を開いて見てください。
あなたのこれまでのダイエットの悩みや不調を解決するためのヒントがここに詰まっているでしょう。
もくじ
1. これからのダイエットは「TSHコントロールダイエット」
2. 橋本病のために開発したTSHコントロールダイエット
3. ダイエットの近道は「やせようとしないこと」
4. ダイエットは頑張らない方がスムーズ
5. ダイエットは努力よりも準備が大切
6. 栄養の得意・不得意を減らしましょう
7. 糖質制限と体の静かな抵抗
<TSHコントロールダイエットをはじめましょう>
その1. 適度な糖質をとりましょう
その2. 期間限定グルテンフリー&腸の炎症対策をしましょう
その3. 腸内フローラを整えましょう
その4. ヨウ素を制限しましょう
条件付でゴイトロゲンを活用しましょう
その5. 橋本病にとって減塩とは?
8. ダイエットをはじめる最適なタイミング
TSHコントロールダイエット索引
おわりに
解説
関連書籍
主な参考文献
Acco MUKAWA 略歴:
管理栄養士(日本)健康指導学・健康促進学修士(フランス国立大学大学院)
最新の予防医学や健康科学、栄養学に基づき、スタイリッシュな現代食と健康を両立させる食の提案やメニュー開発を行っている。特に、内分泌系疾患に関する食事療法を総合的な臨床栄養学の見地から提唱している。
- 言語日本語
- 発売日2019/6/2
- ファイルサイズ3603 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B07SN34STW
- 発売日 : 2019/6/2
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 3603 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 81ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 214,629位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,376位食事療法
- - 5,268位美容・ダイエット (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

管理栄養士(日本)健康指導学・健康促進学修士(フランス国立大学大学院)
最新の予防医学や健康科学、栄養学に基づき、スタイリッシュな現代食と健康を両立させる食の提案やメニュー開発を行っている。特に、内分泌系疾患に関する食事療法を総合的な臨床栄養学の見地から提唱している。