新品:
-5% ¥2,300 税込
無料配送6月15日 土曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: 檜樫書店
5パーセントの割引で¥2,300 税込
参考価格: ¥2,420

他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
無料配送6月15日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(3 時間 12 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り18点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,300 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,300
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥760 税込
ポイント: 8pt  (1%)  詳細はこちら
アマゾン配送センターから無休で発送されますので、迅速、かつ安心です。当商品は、アマゾン評価基準の「良い」に該当する商品です。中古品ですので、多少のスレ、折れ、傷、焼けがある場合がございます。帯・ハガキ・チラシにつきましては、原則として付属致しません。貼付ラベルは剥がせるタイプを使用。万が一、著しい傷み等があった場合は返品・返金を致します。◆当店の商品はすべてアマゾンの倉庫に預けており、手元にございませんので、商品に対する詳細な返答はできかねる場合がございます。ご了承くださいませ。 アマゾン配送センターから無休で発送されますので、迅速、かつ安心です。当商品は、アマゾン評価基準の「良い」に該当する商品です。中古品ですので、多少のスレ、折れ、傷、焼けがある場合がございます。帯・ハガキ・チラシにつきましては、原則として付属致しません。貼付ラベルは剥がせるタイプを使用。万が一、著しい傷み等があった場合は返品・返金を致します。◆当店の商品はすべてアマゾンの倉庫に預けており、手元にございませんので、商品に対する詳細な返答はできかねる場合がございます。ご了承くださいませ。 一部を表示
無料配送6月16日 日曜日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,300 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,300
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、ブックオフ千駄木店が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

実力も運のうち 能力主義は正義か? 単行本 – 2021/4/14

4.2 5つ星のうち4.2 1,251個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,300","priceAmount":2300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GGmj1faokQTClgq8z2jF7eD%2FlEdLFqjWIni4YNtGcsr7hebIGm68oBDoAG0LVbP6TypceDrTet4AKQKJ4GWYiAVYZxXe3LbuSTop5qCQ2fvBC3Q1Ml3Wz1mkWGNsHGCUqQeJ2d0iGeNpO4bw8pJSs%2BSvbU8g7qokvr2yH6fCDVAn25tT6%2F4OcdaipIA%2Fbitk","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥760","priceAmount":760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GGmj1faokQTClgq8z2jF7eD%2FlEdLFqjWltaL%2FYzcm7schRiwSb%2BKvIXfO97kWWcHCElW86Q4vWTLMGcsG6rQF9tBwYJH68DN6c9urfYu7VmGlLh%2F7CgWwZl%2FA6WuN1e8nv4H84brmAW1ZawQXbF4Y1oOrH%2BThI%2FuEvXSiBQ7%2FU%2F9s6mp9XE2dA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥2,300
最短で6月15日 土曜日のお届け予定です
残り18点 ご注文はお早めに
この商品は、檜樫書店が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥990
最短で6月15日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥880
最短で6月15日 土曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

著者写真

著者紹介

マイケル・サンデル(Michael J. Sandel) 1953年生まれ。ハーバード大学教授。専門は政治哲学。ブランダイス大学を卒業後、オックスフォード大学にて博士号取得。2002年から2005年にかけて大統領生命倫理評議会委員。1980年代のリベラル=コミュニタリアン論争で脚光を浴びて以来、コミュニタリアニズム(共同体主義)の代表的論者として知られる。類まれなる講義の名手としても著名で、中でもハーバード大学の学部科目“Justice(正義)”は延べ14,000人を超す履修者数を記録。あまりの人気ぶりに、同大は建学以来初めて講義を一般公開することを決定。日本ではNHK教育テレビ(現Eテレ)で『ハーバード白熱教室』(全12回)として放送されている。著書『これからの「正義」の話をしよう』は世界各国で大ベストセラーとなり、日本でも累計100万部を突破した。ほかに『それをお金で買いますか』『ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業』(以上早川書房刊)などの著作がある。2018年10月、スペインの皇太子が主宰するアストゥリアス皇太子賞の社会科学部門を受賞した。

写真(禁転載)(C)Hiroshi Hayakawa

これから それをお金で買いますか 白熱教室 実力
これからの「正義」の話をしよう──いまを生き延びるための哲学 それをお金で買いますか──市場主義の限界 ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業 上 実力も運のうち 能力主義は正義か?
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
1,559
5つ星のうち4.1
594
5つ星のうち4.4
179
5つ星のうち4.2
1,251
価格 ¥990 ¥880 ¥770 ¥2,300
書籍紹介 「1人を殺せば5人が助かる。あなたはその1人を殺すべきか?」。正解のない究極の難問に挑み続ける、ハーバード大学の人気哲学講義"JUSTICE"。経済危機から大災害にいたるまで、現代を覆う苦難の根底には、つねに「正義」をめぐる哲学の問題が潜んでいる。サンデル教授の問いに取り組むことで見えてくる、よりよい社会の姿とは? NHK「ハーバード白熱教室」とともに社会現象を巻き起こした大ベストセラー、待望の文庫化。 刑務所の独房を1晩82ドルで格上げ、インドの代理母は6250ドル、製薬会社で人間モルモットになると7500ドル。あらゆるものがお金で取引される行き過ぎた市場主義に、NHK「ハーバード白熱教室」のサンデル教授が鋭く切りこむ。「お金の論理」が私たちの生活にまで及んできた具体的なケースを通じて、お金では買えない道徳的・市民的「善」を問う。ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』に続く話題の書。 遭難した男たちが生き延びるため少年を殺して食べたとき、その行為は道徳的に許されるのか? ハーバード大学の人気教授マイケル・サンデルは、鋭い問いかけで現代社会の中にひそむ「正義」の問題を取り出し、刺激的な議論を繰り広げる。その彼の話題の講義が待望の文庫化! NHK教育テレビで放送された「ハーバード白熱教室」の第1回~6回、および東京大学特別授業の前篇「イチローの年俸は高すぎる?」を収録する。 出自に関係なく、人は自らの努力と才能で成功できる――能力主義(メリトクラシー)の夢は残酷な自己責任論と表裏一体であり、「勝者」と「敗者」の間に未曾有の分断をもたらしている。この難題に解決策はあるのか? ハーバード大の人気教授の新たなる主著

商品の説明

出版社からのコメント

「現代社会の怒りや悲しみの根源が理解できる。この事実が理解できないリーダーは怒りを受け続け悲しみを癒すことができないだろう」
――為末大(元陸上競技選手)

「宗教改革からトランプまで、社会思想からスキャンダルまで、きわめて幅広く目配りし、メリトクラシーが社会に及ぼす問題を深く論じたものとして、本書は抜きん出ている」
――本田由紀(東京大学大学院教育学研究科教授、本書解説より)

「鋭く、洞察に満ち、温かい。今こそ必読の書」
――タラ・ウェストーバー(『エデュケーション』著者)

「右派も左派もみんな本書を片手に着席し、真剣に議論しなければならない」
――ニューヨーク・タイムズ紙

著者について

著者:マイケル・サンデル(Michael J. Sandel) 1953年生まれ。ハーバード大学教授。専門は政治哲学。ブランダイス大学を卒業後、オックスフォード大学にて博士号取得。2002年から2005年にかけて大統領生命倫理評議会委員。1980年代のリベラル=コミュニタリアン論争で脚光を浴びて以来、コミュニタリアニズム(共同体主義)の代表的論者として知られる。類まれなる講義の名手としても著名で、中でもハーバード大学の学部科目“Justice(正義)"は延べ14,000人を超す履修者数を記録。あまりの人気ぶりに、同大は建学以来初めて講義を一般公開することを決定。日本ではNHK教育テレビ(現Eテレ)で『ハーバード白熱教室』(全12回)として放送されている。著書『これからの「正義」の話をしよう』は世界各国で大ベストセラーとなり、日本でも累計100万部を突破した。他の著作に『それをお金で買いますか』『ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業』、編著に『サンデル教授、中国哲学に出会う』(以上早川書房刊)がある。2018年10月、スペインの皇太子が主宰するアストゥリアス皇太子賞の社会科学部門を受賞した。

訳者:鬼澤忍(おにざわ・しのぶ)1963年生まれ。成城大学経済学部経営学科卒。埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程修了。訳書にサンデル『これからの「正義」の話をしよう』『それをお金で買いますか』、アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するのか』(以上早川書房刊)、クリスタキス『ブループリント』(共訳)、シャイデル『暴力と不平等の人類史』(共訳)ほか多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 早川書房 (2021/4/14)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/4/14
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 384ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4152100168
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4152100160
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.6 x 2.8 x 19.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 1,251個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
M.J.サンデル
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
1,251グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
サンデルの考えるアメリカ分断の原因はこれだ!
5 星
サンデルの考えるアメリカ分断の原因はこれだ!
リベラリストの基本世界観とは①集団主義者→学力が低く、個人が劣等なので国家、宗教、人種といったものを信奉する。ゆえに狭い範囲で仲間を作りたがり仲間以外の人に対しては差別的。(共和党支持者が多い)②リベラリスト→学力が高く、エリート。個人に自信があるので集団主義者のような狭い枠に囚われない、肌の色や国籍で人を差別しない。(民主党支持者が多い) である。残念なことに現在のアメリカの分断の原因はエリート(民主党支持者)と非エリート(トランプ支持者)に完全に割れている。トランプのような悪しきアジテーターに煽られて、踊らされる人々を生み出しているのは実は差別をするような愚かな人間ではないはずのリベラリストの無意識の差別が原因ではないだろうか?というのがこの本の概要である。リベラルな人々は自分が頑張って高学歴を得るために努力したから勝ち組。低学歴の人間は努力を怠った怠け者だから負け組という意識を持っており、国籍や肌の色の差別には反対しているのに学歴差別は公然と行っているのだ。そして彼らはそれを差別とは感じていない。リベラルエリートに見下されている非エリート達はそれに反感を抱いており、それが彼らを民族主義や国家主義に走らせるのだ。しかし、君たちが自分一人の力で勝ち得たと思っているその高学歴、高所得というのは実は幸運の産物であるにすぎないのだから、もう少し謙虚になって無意識の差別はやめようよ。とリベラルの一派であるサンデルは呼びかけている。本著はリベラリストの自戒を呼び掛ける読み価値のあるいい本だと思う。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
50人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート