ブランド | CASIO(カシオ) |
---|---|
製品型番 | XD-Y7200 |
製品サイズ | 10.55 x 14.8 x 1.57 cm; 265 g |
細断形状 | Portable |
カシオ 電子辞書 エクスワード フランス語モデル XD-Y7200 コンテンツ100
¥20,800 ¥20,800 税込
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
ブランド | CASIO(カシオ) |
特徴 | Portable |
モデル名 | XD Y7200 |
商品の重量 | 0.27 キログラム |
すぐに届く新ブランドの売れ筋アイテム:
Edifierのワイヤレスヘッドホンやこむこむ商店のオーガニック抹茶など。 そのほかクーポン商品なども幅広くお取り扱いしていますので、ぜひご利用ください。 今すぐチェック
Edifierのワイヤレスヘッドホンやこむこむ商店のオーガニック抹茶など。 そのほかクーポン商品なども幅広くお取り扱いしていますので、ぜひご利用ください。 今すぐチェック
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01A86VAZ4 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 41,385位文房具・オフィス用品 (文房具・オフィス用品の売れ筋ランキングを見る) - 140位電子辞書本体 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/1/7 |
ご意見ご要望
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明



選択やスクロールを直感的に
タッチパネル画面のため、直感的に操作ができます。また、コンテンツはアイコン表示になっているので、調べたい辞書をすばやく認識し操作が可能に。※製品画像は参考画像です

ホーム画面からスピーディーなアクセス
①文字を入力するだけで、複数のコンテンツから同時に検索
②メニューやその他の検索、各種設定
③よく使うコンテンツを5つまで登録
※製品画像は参考画像です

入力しやすいキー形状&大型キー
QWERTYキーに、新機機構と新形状を採用し、快適な押し心地を実現。また、メニューキーの大型化、能率的なキー配列で直感的に操作できます。※製品画像は参考画像です



カスタマーレビュー |
— |
---|---|
価格 | — |
大きさ/質量 | 幅148.0×奥行105.5×高さ15.7mm(閉時、最薄部)、高さ18.5mm(閉時、最厚部)/約265g(電池込み) |
電池寿命 | ●単3形アルカリ乾電池LR6(AM3)の場合:約180時間※(英和辞典の訳画面で連続表示時) 約80時間(入力・検索4分間 / スピーカーで1分音声出力 / 英和辞典の訳画面55分間表示を繰り返したとき) ●eneloop(エネループ) / 充電式EVOLTA(エボルタ)の場合(参考値):約130時間(英和辞典の訳画面で連続表示時) 約70時間(入力・検索4分間 / スピーカーで1分音声出力 / 英和辞典の訳画面55分間表示を繰り返したとき) ※電池寿命はいずれも、新品のアルカリ電池、または満充電にした新品の充電池(eneloopまたは充電式EVOLTA)使用時、画面の明るさ3で表示状 態になった30秒後に暗くなる場合。(使用温度25℃の場合) |
付属品 | タッチペン1本、専用USBケーブル、単3形アルカリ乾電池2本 |
外国語 | 小学館 ロベール 仏和大辞典/ロワイヤル仏和中辞典 第2版/プチ・ロワイヤル仏和辞典 第4版/プチ・ロワイヤル和仏辞典 第3版/オックスフォード フランス語辞典 第4版/PETIT ROBERT仏仏辞典 |
英語系 | ジーニアス英和大辞典/ジーニアス英和辞典 第5版/オックスフォード現代英英辞典(第9版)/ジーニアス和英辞典 第3版/英語類語辞典/カタカナで引くスペリング辞典 |
国語系 | デジタル大辞泉(第二版)/明鏡国語辞典 第二版/新漢語林 第二版/NHK 日本語発音アクセント辞典/三省堂 反対語便覧[新装版]/角川類語新辞典/日本語コロケーション辞典/現代カタカナ語辞典/明鏡 ことわざ成句使い方辞典/大修館 四字熟語辞典/楷行草 筆順字典 |
英会話・トラベル | しゃべって身につく 英会話スキット・トレーニング[電子増補版]/NHKラジオ ラジオ英会話/絶対『英語の耳』になる! BASICSリスニング基本30のルール 絶対/『英語の耳』になる! リスニング50のルール 絶対/『英語の耳』になる! リスニング50のルール 実践トレーニング編/カラダで伝わる英会話/英語の発音がよくなる本 発音トレーニング/とっておきの英会話表現辞典/キクタン【Entry】2000/改訂版 キクタン【Basic】4000/改訂版キクタン【Advanced】6000/キクタンリーディング【Entry】2000/英会話とっさのひとこと辞 典/英会話海外旅行ひとこと辞典/英会話ビジネスひとこと辞典/ひとり歩きの会話集 〜16言語基本表現〜 /ひとり歩きの会話集(英語・スペイン語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・中国語・韓国語・タイ語・ロシア語・ブラジル・ポルトガル語・フィリピン 語・トルコ語・ベトナム語・インドネシア語・マレーシア語・台湾編)/怪我と病気の英語力/ Dr.PASSPORT 日本語→英語版・日本語→スペイン語版・日本語→ドイツ語版・日本語→フランス語版・日本語→イタリア語版・日本語→中国語版・日本語→韓国語 版)/Trouble Passport( 日本語→英語版・日本語→スペイン語版・日本語→ドイツ語版・日本語→フランス語版・日本語→イタリア語版・日本語→韓国語版・日本語→中国語版)/世界 の料理・メニュー辞典(米・英・西・独・仏・伊編 |
学習 | 語名演説・名せりふ集 Ver.4/増補版 論点解説 日経TEST ―あなたの経済知力を磨く―/日経TEST 公式練習問題集 「経済知力」を問う精選200問/文法中心 ゼロから始めるフランス語/口が覚えるフランス語/TOEICテスト新公式問題集/TOEICテスト新公式問題集 Vol. 2/TOEICテスト新公式問題集 Vol. 3/TOEICテスト新公式問題集 Vol. 4/TOEICテスト ボキャブラリー730/全セクション対応 TOEFLTESTはじめての徹底攻略! ―TOEFLiBT対応―/TOEFLTEST模擬試験&「レクチャー問題」リスニング徹底練習300問 |
実務・情報 | 日経ビジネス 経済・経営用語辞典/ビジネスパーソンのための英語イディオム辞典/英文手紙用例辞典/ビジネス便利事典 |
生活・実用 | 日本大百科全書(ニッポニカ)/ブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版/百科事典 マイペディア 電子辞書版/ナショナル ジオグラフィック ビジュアル 大世界史/ビジュアル 科学大事典/ブリタニカ・コンサイス百科事典(英語)/エピソードで読む世界の国243/和英:日本の文化・観光・歴史辞典[改訂版]/日本-その姿と心-[第9版]/すぐに使える 基本法律用語辞典/日経ヘルス サプリメント事典 第4版/スポーツ用語辞典 第3版/手紙文例集/スピーチ文例集 |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
大学の履修、実務での活用に。初心者から実務者まで役立つコンテンツを収録。100コンテンツ。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2005年 2月に23,800円で購入・愛用してきたカシオ電子辞書XD-H7200の液晶画面が劣化してきて,縦筋が入るようになった。外国語のフランス語関連の収録コンテンツも新しい機種ほど多彩,新品を買いたいがフトコロがきびしい。アマゾンネット情報をあれこれ検索,できるだけ新しい機種で安価なもの,当然中古品。しかし中古品の状態は手にするまでわからない。思い切って,アマゾン>販売者=サンリーブの商品XD-Y7200<正価の半額以下>の購入を決心。手際良く配送していただき,数日後に入手。中古品とは思えないほど綺麗で動作もちゃんと正常。お手配いただいたアマゾン様・サンリーブ様に感謝しつつ,これから大切に使いたい。
2016年10月5日に日本でレビュー済み
複数内臓されているフランス語の辞書に関しては全く文句のつけようがありません。
機能も充実していますし、使いやすいです。
ただ、不満なのが「機能が充実しすぎている」ところです。
フランス語、英語、日本語だけあればいいのに、使わない世界のいろいろな言語の会話集とか、正しい日本語の本とか、世界名作文学集とか、こんなのいらんわ!ってつっこみたくなるような無駄な辞書も同時にたくさん入っています。
電子辞書は高価ですが、仏・英・日の最低限の辞書だけあればもっと値段を下げられるのでは?そういう問題ではないのだろうか。
それから電池の減りが早い(これは私が多用しているせいかもしれない)ので、充電式になってほしいです。
機能も充実していますし、使いやすいです。
ただ、不満なのが「機能が充実しすぎている」ところです。
フランス語、英語、日本語だけあればいいのに、使わない世界のいろいろな言語の会話集とか、正しい日本語の本とか、世界名作文学集とか、こんなのいらんわ!ってつっこみたくなるような無駄な辞書も同時にたくさん入っています。
電子辞書は高価ですが、仏・英・日の最低限の辞書だけあればもっと値段を下げられるのでは?そういう問題ではないのだろうか。
それから電池の減りが早い(これは私が多用しているせいかもしれない)ので、充電式になってほしいです。
2017年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
辞書は紙が良いと思ってましたが、すぐに調べれてとっても便利に使ってます。
2016年9月6日に日本でレビュー済み
フランス語版購入しました。英語辞書が基本となっており、辞書内の単語をジャンプ機能で検索しようとしても英語辞書から表示されるのが、予想以上にストレスフルでした。各モデルのレビューからも予想されたことですが、英語辞書ベースだけど、フランス語辞書も割と充実しているという感じです。また、絶対に要らない辞書・書籍が英語関連を中心に多数入っており、いちいち使おうと把握することも馬鹿らしく、またそもそもあっても読みづらく使い物にならないため、本当に無駄で勿体ないです。電子辞書の機能は、辞書としての使い勝手が良いことが一番大事で、それ以外の調べものなんて、今はスマホやPCでやってしまうと思います。ベースとなる機能や使い勝手をもっと真剣に改善すべきだと感じます。
また、あっという前に私のキーボードのアルファベットが一部取れてしまい、3万円程度の辞書ですが、カシオに持っていくと修理費は一か月もかかる上に、1万円ちょっと税抜きで、かかるそうです。キーボードで入力できなくともタッチパネルで検索はできますが、面倒過ぎます。修理代が遅く、高額であり、長年大事に使ってもらおうという意図は無いようです。
また、あっという前に私のキーボードのアルファベットが一部取れてしまい、3万円程度の辞書ですが、カシオに持っていくと修理費は一か月もかかる上に、1万円ちょっと税抜きで、かかるそうです。キーボードで入力できなくともタッチパネルで検索はできますが、面倒過ぎます。修理代が遅く、高額であり、長年大事に使ってもらおうという意図は無いようです。
2016年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英語+フランス語追加コンテンツの辞書を10年使っていましたが、壊れかけてきたので新調しました。
前年モデルと比べるとジーニアス英和辞典とOxford英英辞典が新しいだけでしたが、それなりに英語も使うのでこちらにしました。
すでに多くの方が指摘しているように、余計なコンテンツが多くなり高くなった印象です。
以前のものも脳トレ等入っていましたが、最新モデルが2万円で買えました。
フランス語モデルというだけあって、仏仏辞典や仏英辞典まで入っているのは大変便利です。
特に仏仏辞典は手持ちがなくずっとTV5のWebサイトに頼っていましたが、こちらの辞典の方が情報量や用例も充実しています。
ただ、正直言ってロベール仏和大辞典に関してはiPhoneアプリで十分です。
iPhoneアプリの方が当然安価ですし、用例や熟語も1画面で見られるのでUIの見やすさも勝っています。
こちらの場合、1画面で用例等が見られず、用例を見るには画面上の小さい用例ボタンを押して画面遷移しなければなりません。
さらにこれも以前のモデルから指摘している方がいらっしゃいますが、フランス語モデルにもかかわらず、単語をジャンプする際にフランス語関係の辞書を優先して提示するようになっておりません(提示順が英語系辞書→百科事典→フランス語系、の順になっています)。
フランス語の辞書が複数入っているのだから「仏和辞典で調べた単語の意味を仏和大辞典や仏仏辞典でも見たい」というケースもあって然るべきではないでしょうか。あるいはジャンプしたい単語がある辞書だけ表示できるようにはならないのでしょうか。
ネットの検索も便利ですが、情報量はやはり辞書が圧勝していると思います。
が、もっとユーザーフレンドリーな仕様になってくれることを期待します。
前年モデルと比べるとジーニアス英和辞典とOxford英英辞典が新しいだけでしたが、それなりに英語も使うのでこちらにしました。
すでに多くの方が指摘しているように、余計なコンテンツが多くなり高くなった印象です。
以前のものも脳トレ等入っていましたが、最新モデルが2万円で買えました。
フランス語モデルというだけあって、仏仏辞典や仏英辞典まで入っているのは大変便利です。
特に仏仏辞典は手持ちがなくずっとTV5のWebサイトに頼っていましたが、こちらの辞典の方が情報量や用例も充実しています。
ただ、正直言ってロベール仏和大辞典に関してはiPhoneアプリで十分です。
iPhoneアプリの方が当然安価ですし、用例や熟語も1画面で見られるのでUIの見やすさも勝っています。
こちらの場合、1画面で用例等が見られず、用例を見るには画面上の小さい用例ボタンを押して画面遷移しなければなりません。
さらにこれも以前のモデルから指摘している方がいらっしゃいますが、フランス語モデルにもかかわらず、単語をジャンプする際にフランス語関係の辞書を優先して提示するようになっておりません(提示順が英語系辞書→百科事典→フランス語系、の順になっています)。
フランス語の辞書が複数入っているのだから「仏和辞典で調べた単語の意味を仏和大辞典や仏仏辞典でも見たい」というケースもあって然るべきではないでしょうか。あるいはジャンプしたい単語がある辞書だけ表示できるようにはならないのでしょうか。
ネットの検索も便利ですが、情報量はやはり辞書が圧勝していると思います。
が、もっとユーザーフレンドリーな仕様になってくれることを期待します。
2016年4月13日に日本でレビュー済み
久しぶりに電子辞書を買い換えました。以前の電子辞書といえばアルミダイカスト製?で丈夫そうだったんですが、総プラスチックという感じで、軽くてオシャレなんですが、すぐ壊れそうで心配にもなります。
使い勝手ですが、ずっとレビューで言われ続けていますが、どうもいまひとつ「便利」という感じがしません。余分なコンテンツが多すぎたり、検索等で辞書間の連携が不十分だったり...
カシオもユーザーの不満を十分分かってはいるのでしょうが、辞書自体のデータ構成とかの問題があって連携がとれないのか、電子辞書自体が売れなくなってきたためコストが掛けられないのか...
いっその事、物理キーのあるアンドロイド専用機にして、辞書データは各人が必要な物をネットから購入するようになればよいように思います。
老眼も進行してきて薄暗いところで小さい文字が読めなくなってきたので、そういう意味では電子辞書のありがたみがありますが、現状では紙の辞書に「圧勝」しているとは言えないように思います。
あと、コントラストのよい液晶を採用してバックライトなしにして電池の持ちを良くしてくれたほうが個人的にはいいかなとも思いました。
使い勝手ですが、ずっとレビューで言われ続けていますが、どうもいまひとつ「便利」という感じがしません。余分なコンテンツが多すぎたり、検索等で辞書間の連携が不十分だったり...
カシオもユーザーの不満を十分分かってはいるのでしょうが、辞書自体のデータ構成とかの問題があって連携がとれないのか、電子辞書自体が売れなくなってきたためコストが掛けられないのか...
いっその事、物理キーのあるアンドロイド専用機にして、辞書データは各人が必要な物をネットから購入するようになればよいように思います。
老眼も進行してきて薄暗いところで小さい文字が読めなくなってきたので、そういう意味では電子辞書のありがたみがありますが、現状では紙の辞書に「圧勝」しているとは言えないように思います。
あと、コントラストのよい液晶を採用してバックライトなしにして電池の持ちを良くしてくれたほうが個人的にはいいかなとも思いました。