ブランド | ASUS |
---|---|
メーカー | ASUS |
シリーズ | ASUS WiFi 無線 ルーター メッシュ機能付 |
製品サイズ | 12.5 x 19.2 x 3 cm; 348 g |
商品モデル番号 | RT-AC59U(B) |
商品の寸法 幅 × 高さ | 12.5 x 19.2 x 3 cm |
ワイヤレスタイプ | 802.11ac |
USB2.0用ポート数 | 1 |
LANポート数 | 2 |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 348 g |
ASUS WiFi 無線 ルーター 867Mbps+600Mbps デュアルバンド RT-AC59U 2階建 / 3LDK PS5/Nintendo Switch/iPhone/android 対応
ブランド | ASUS |
モデル名 | ASUS WiFi 無線 ルーター メッシュ機能付 |
周波数帯クラス | 単一バンド |
ワイヤレス通信規格 | 802.11ac |
付属コンポーネント | 本体等 |
この商品について
- 【特長】2.4GHz帯では、同クラスのルーターと比較し約2倍の通信速度を可能にするエントリーモデルルーター
- 【4本の外付けアンテナ】階を跨いでも、安定で広範囲通信が可能 【ワイヤレス規格】11ac/n/a/g/b
- 【アプリで簡単設定】アプリを使えば、スマートフォンやタブレットからWi-Fiルーターの設定が簡単
- 【USB2.0ポートでファイル共有】USBメモリーにルーターに装着すれば、USBのファイルをスマホで閲覧可能
- 【サイズ・重量】125 ×192×30 mm(幅×高さ×奥行)(付属品および突起物を除く)、約348g 【保証】2年【送信/受信】 MIMOテクノロジー、2.4 GHz 4 x 4、5 GHz 2 x 2
この商品には新しいモデルがあります:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07Z82WB3V |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 100,843位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 408位無線・有線LANルーター |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/10/24 |
ご意見ご要望
メーカーによる説明

【RT-AC59U】Qualcomm製CPU/Wi-Fiチップセットを搭載。さらに2.4GHz帯では、一般的な同クラスのルーターと比較し約2倍の通信速度600Mbpsを可能にするエントリーモデルルーター
|
|
|
---|---|---|
クアルコムコアCPU「QualComm QCN5502」を搭載RT-AC59UはQualComm QCN5502を搭載し、快適なネットワーク通信と優れたパフォーマンスを発揮します。また、4本の外付けアンテナが配置されており、5GHz帯で2ストリーム867Mbps、2.4GHz帯は4ストリーム600Mbpsの通信が可能です。一般的な同クラスの無線LANルーターの2.4GHz帯/300Mbpsに比べ2倍の600Mbps通信が可能です。 |
省スペース設計ながら、ギガビットLANポートを4つ搭載RT-AC59Uは4つのギガビットLANポートを搭載。そのためスマートテレビやゲーム機、ネットワークメディアプレーヤーにNAS(ネットワークHDD)など、各接続デバイス専用のLANポートを設けることができるため、快適な通信を提供する優れたメディアハブになります。 |
4本の外付けアンテナによる広範囲通信外付けの高性能アンテナは、広いエリアに信頼性の高いWi-Fiを届けるため、家中どこにいてもシームレスなネットワーク環境を体感できます。アンテナの角度を調整し、電波の向きを変えるなど、お住まいの環境に合わせた柔軟な対応も可能です。 |
ユーザーフレンドリーな各種機能も充実
|
|
|
---|---|---|
オンラインゲームやストリーミングにも最適Traditional QoSによるオンラインゲーム、ストリーミングなどの優先化でスムーズな通信環境を構築できます。 |
お子様のネット利用時間を時刻に合わせて細かく設定ネットを使用する時間帯は就寝時刻が最も多くなります。睡眠や家族との時間の確保は大切です。利用の制限をするために、お子様のスマートフォンやパソコンのネットワークを遮断したり、接続時間の制限が可能なペアレンタルコントロール機能を搭載しています。 |
どなたでもかんたん初期設定RT-AC59Uでは、手順に沿って行えば、どなたでも簡単に初期設定ができるように設計されているので安心して開始頂けます。製品裏のQRコードやスマートフォンのASUSルーターアプリ、ウェブユーザーインターフェースから設定ができます。 ①QRコード:製品裏のQRコードからセットアップが即開始できる新機能です。 ②ASUSルーターアプリ :従来のASUSルーターアプリのクイックセットアップを利用した初期設定 ③ユーザーインターフェース:これまで通りお使い頂けるASUSウェブインターフェ ースからの設定 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
RT-AX3000 | RT-AX92U(A) | RT-AX56U | RT-AX55/B (A) | RT-AC59U | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
1,677
|
5つ星のうち4.2
100
|
5つ星のうち4.1
620
|
5つ星のうち4.1
539
|
5つ星のうち3.9
575
|
価格 | ¥9,280¥9,280 | ¥15,800¥15,800 | ¥20,191¥20,191 | ¥7,680¥7,680 | ¥5,800¥5,800 |
通信速度(5GHz+2.4Ghz) | 2402Mbps+574Mbps | 4804Mbps+867Mbps+400Mbps | 1201Mbps+574Mbps | 1201Mbps+574Mbps | 867Mbps+600Mbps |
Wi-Fi範囲 | ものすごくよい | ものすごくよい | とてもよい | とてもよい | よい |
間取り目安 | 戸建 3階建て マンション 4LDK | 戸建 3階建て マンション 4LDK | 戸建 3階建て マンション 4LDK | 戸建 3階建て マンション 4LDK | 戸建 2階建て マンション 3LDK |
同時接続台数 | 80台 | 72台 | 50台 | 50台 | 24台 |
AiMesh(メッシュ対応) | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
AiProtection(セキュリティ対応) | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ (※脆弱性保護非対応) | |
ペアレンタルコントロール | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ (※Web&アプリケーションフィルター非対応) | ✓ (※Web&アプリケーションフィルター非対応) |
こんなシーンにおすすめ | ストリーミングとオンラインゲーム両方を楽しみたい方に | 手のひらサイズのトライバンド対応ルーター 複数接続でも安定通信 | 家族全員に安心できる在宅ネットワークの環境を整えたい方に | コスパモデル 初めてのAXルーターに最適 | ACルーター 一人暮らしや学生におススメ |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
*高速ワイヤレスパフォーマンスのための600 Mbps(2.4 GHz)および867 Mbps(5 GHz)
*4 xギガビットLANポート速度は、100 Base-Tイーサネット接続よりも最大10倍高速です。
*1 x USB 2.0ポートASUS AiDiskは、ローカルとリモートの両方でネットワークファイル共有を提供します。
*ASUSWRTダッシュボードUIを使用して、ルーターを簡単にセットアップおよび管理できます。
*4つの外部アンテナによるカバレッジとマルチデバイスパフォーマンスの改善。
ネットワーク: IEEE 802.11a、IEEE 802.11b、IEEE 802.11g、IEEE 802.11n、IEEE 802.11ac
Data Rate: 802.11a: 6,9, 12,18, 24,36, 48,54 Mbps、802.11b : 1、2、5.5、11 Mbps、802.11g: 6,9, 12,18, 24,36, 48,54 Mbps、802.11 n:最大600 Mbps、802.11ac:最大867 Mbps
記憶媒体: 16 MBフラッシュ、128 MB RAM /動作周波数: 2.4 GHz/ 5 GHz
アンテナ:外付け5 dBiアンテナx 4*アンテナのタイプは、各国の現地の規制や要件によって異なります
送信/受信: MIMOテクノロジー、2.4 GHz 4 x 4、5 GHz 2 x 2
暗号化: 64ビットWEP、128ビットWEP、WPA2-PSK、WPA-PSK、WPA-Enterprise、WPA2-Enterprise、WPSサポート
特徴:ルーターアプリ、MU-MIMO、Traffic Analyzer、従来のQoS、ペアレンタルコントロール、ゲストネットワーク: 2.4 GHz x 3、5 GHz x 3、VPNサーバー: PPTPサーバー、OpenVPNサーバー、VPNクライアント: PPTPクライアント、L2TPクライアント等
重量: 348 g
・技適マーク認証済み商品・対応周波数帯:5GHz帯、2.4GHz帯
類似商品と比較する
この商品 ![]() ASUS WiFi 無線 ルーター 867Mbps+600Mbps デュアルバンド RT-AC59U 2階建 / 3LDK PS5/Nintendo Switch/iPhone/android 対応 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥5,800¥5,800 | ¥32,990¥32,990 | -17% ¥13,482¥13,482 過去: ¥16,176 | -39% ¥8,580¥8,580 参考: ¥14,100 | -20% ¥7,245¥7,245 過去: ¥9,045 | ¥33,727¥33,727 |
配達 | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
Wi-Fi接続 | 3.9 | 4.0 | 4.1 | 4.4 | 4.2 | 4.8 |
安定性 | 3.8 | 3.8 | 3.9 | 4.2 | 4.1 | 5.0 |
セキュリティ機能 | 3.9 | 3.9 | 4.3 | 4.1 | 4.0 | — |
使いやすさ | — | 4.1 | 4.0 | — | 3.4 | 4.3 |
初心者用 | 3.5 | — | 3.4 | — | 3.6 | — |
販売元: | §ジョゼ・リサイクル§プライム店舗 | HoNeY | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
接続技術 | Wi-Fi | イーサネット | Wi-Fi | Wi-Fi | Wi-Fi | イーサネット |
ポート数 | 5 | 5 | — | 5 | — | — |
データ転送レート | 1500 megabits per second | 3000 megabits per second | 2402 megabytes per second | 4898 megabits per second | — | — |
無線定格 | 802 11 AC | 802 11 AX | 802 11 AX | 802 11 AX | 2.4 ghz radio frequency, 802 11 AC, 802 11 AX, 5 ghz radio frequency | radio frequency |
周波数帯クラス | single band | dual band | dual band | dual band | dual band | dual band |
セキュリティプロトコル | WPA-PSK, WPA2-Enterprise, WPA-Enterprise | — | WPA-PSK, WPA2-Enterprise, WPA-Enterprise | WPA3 | — | — |
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
I was having troubles because my ISP gave me a cheaper router option so for a whole year I was limited to my speed max to 50mbs in a 100Mbs plan. So I was wasting half of the speed due to the router.
Recently I purchased the Asus model AC1500 RT-AC59U and everything changed at home.
I now have a constant speed of 90-95mbs Up and down speed in our 4LDK house having good signal at the furthest places from the router. Would be excellent if I can locate the router in a central location at home but I'm not able due to the NTT pre installed access.
Despite the speed factor, Asus also provide a whole bunch of tools in the router that improved my daily use. The airadar option maximize the wife signals and the MUMiMO support provide an equal and good speed to Evey device at home.
Did I mention ASUS support VPN? Well that's the more important factor I choose this router, now I'm able to use OpenVPN LT2P or PPTP clients to protect my data and unlock content from other regions. Also I can create a local server to use VPN from outside home.
All in all this is the best option without breaking the bank account for me. I hope this help you to choose for your own purchase.
The only downside is that the interface is totally in Japanese and it doesn't support English natively but you can use Google Chrome to translate it to any language you wish.
Also the router accept configuration by phone (Android or IOS) using the Asus router Application. But if you need to do more specific changes on the settings you will have to access thru the web browser.
I'll update this review to break down every pro and cons in the next few months.
Update August 2020:
Glad to report that this router received a huge discount from 6K to 3k and that's not the best part because this month update firmware version brings us the native English support for the router. That's right, no need to use google to translate now the settings itself give us the option to choose between japanese and english. Again a bargain for a great router.
有線側は、キッチリ1Gbps出ますし、WiFiも同じ部屋なら公証通りの速度が出ます。
アンテナ4本ついてるわりに、電波の飛びはやや悪めですが、通信速度の大幅低下はありません。
アンテナマークが一本欠ける程度でしたら、十分作業可能です。
◆楽天ひかりではipv6使用不可
楽天ひかりのipv6は特殊な方式で、対応していません
Wi-Fiがしばしば動作不良になるようになり、使用を断念。
(電源再起動で使えるようにはなりますが、
2・3時間使うと、全てのデバイスでWi-Fiが受信不能になります。)
実質、2年3ヶ月半の寿命でした。
(まだ、分かりやすい不具合で良かったです。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(以下2021年2月記)
タイトル通り、楽天WiFi PocketのUSB接続がやりたくて購入です。
[詳しい経緯]
最初にテストとして、楽天SIM&SH-M08からUSBテザリングで接続できることを確認しました。
(ルーターの管理画面で USB モードに切り替え は当然行いました。)
(「USBアプリケーション」の「3G/4G」の「WAN タイプ」の指定です。)
(素直に、次は 楽天Wi-Fi Pocket に変更すればよかったのですが、余計なことをしました。)
次に、2回線目契約の 別 楽天SIM&別スマホの組み合わせで、USBテザリングに挑戦すると、
接続できませんでした。
ルーターの管理画面を開き設定を確認すると、
「ネットワークマップ」のマップ画像が「USBが認識されていない状態」に見えました。
そこで、
「クイック インターネット セットアップ」を選択し「②ネットワークの設定」を実行し、
「③ルーターの設定」で「適用」をクリックしたところ、実行されましたが
いつまで待っても終わらなかったので
管理画面を強制終了し、ルーター電源offで5分ほど放置後 起動した結果、2回線目も接続できました。
その後、1回線目のSIM&楽天Wi-Fi Pocketの組み合わせに変えて、USBで本機に接続で何の問題もなく使用できました。(もちろん、PCのWiFi接続先は Wi-Fi Pocket --> 本機 に変更)
評価を低くしているのは、2時間程度しか使ってないので、評価が固まっていないからです。
ちょっと安くなっていたこれを購入。
いざ設定と意気込んで設定画面を開けましたが、
あっけなく設定は完了し、すぐにリプレイスすることができました。
安価なタイプなのでマニュアルは簡単になっていますので、
細かい設定についてのガイドなどはありませんが、
そこそこ機能は付いています。
これから設定してみようと思いますが、VPNの機能も付いているようです。
うちは結構な数使っていますが、いまのところ安定して使えています。
家は3LDKマンションですが、すべての部屋で安定して使えています。
とても残念です。。。
他の国からのトップレビュー

I initially was contemplating the TP-LINK AC1900 Archer A9 since it was almost 1k less than the ASUS RT59U and it also was offering me more bandwidth offering compared to the ASUS RT59U (1900 v/s 1500), but then somehow I couldn't rely on TP LINK as I had a mixed experience with the earlier TP LINK products & hence I wasnt very convinced even if it was more bang for bucks & forums have been posting raving reviews about the same.
ASUS has been known for the robust devices including the routers & the build quality speaks for itself. Here is my review after 2 weeks of usage.
Pros:
1. Superb built quality
2. Is super compact & light
3. The lights on the router aren't too loud & are non-distracting
4. Super Easy setup
5. INTERNET SPEED: My internet speed improved by 30-35% & most importantly I get stable signals unlike my previous TP Link router
6. SIGNAL COVERAGE: Decent 5Ghz signal coverage in my 3BHK (I get signals in all room- atleast 1 bar signal in the room that's farthest from the router); Well, I don't think I need to mention about the 2Ghz signal- I rarely use it now after getting used to the 5Ghz speeds.
7. Haven't yet used the USB, but I am confident, it wont disappoint
8. Excellent Admin controls & dashboard
Cons:
1. Pricey
Having said this, I don't regret spending more on the router. One of the best dual band routers out there in 6k.



2020年11月16日にインドでレビュー済み




The router app and interface is handsdown the better ones out of both two and it surprisingly also provides dual WAN, Router VPN support and enterprise version of WPA2 security (only normally seen in expensive routers). CPU stays relatively idle in heavy loads and doesnt break a sweat even with multiple devices connected on WAN and LAN, but do note that running the router internal provided VPN can keep the router cpu a bit busy (note: router vpn not the software vpn that you use in windows)
Again for an average individual, the range and stability it offers is much better than that of chinese vendors and do note that ASUS routers are known for having a bit more robust security as compared to chinese router vendors like TP-Link, Tenda, Mi or so.
Its a bit more expensive agreed, but its worth it.


2020年7月12日にインドでレビュー済み
The router app and interface is handsdown the better ones out of both two and it surprisingly also provides dual WAN, Router VPN support and enterprise version of WPA2 security (only normally seen in expensive routers). CPU stays relatively idle in heavy loads and doesnt break a sweat even with multiple devices connected on WAN and LAN, but do note that running the router internal provided VPN can keep the router cpu a bit busy (note: router vpn not the software vpn that you use in windows)
Again for an average individual, the range and stability it offers is much better than that of chinese vendors and do note that ASUS routers are known for having a bit more robust security as compared to chinese router vendors like TP-Link, Tenda, Mi or so.
Its a bit more expensive agreed, but its worth it.


More info / rationale for selection:Fantastic !! After a quick setup, which was pretty easy the router starts showing its magic. I was skeptical to spend 2 / 3 times the price of a normal router, but trust me if you are spending money for a good internet connection (>50 Mbps) then a good router to deliver that speeds are also quite required.
I was using Netgear N300 which works perfectly fine but there is a limitation for single-band routers. Though they are advertised to give 300mbps or 100mbps due to interference and single-band transmission it won't go beyond 50mbps i.e., if you are getting a 100mbps connection and having a single band router you are easily not using around 30-40mbps bandwidth (which you are paying but not using). A proper dual-band router will give you a proper signal and good speeds consistently.
Points to note: this doesn’t transmit 1gbps on WIFI ever(on 5g) so if you are planning to update your internet to >1gbps think about Netgear nighthawk or a different Asus series.

Now it has not been even a year and it has stopped working. Just boots and then no network connection. Can't connect via lan cable and also no wifi network.
Can't even reset the router. Took me over an hour to finally reset the router.
Looks like some serious bug in the firmware where it never really turns on completely and gets stuck in the middle way. Which leads to reset button not working as well. I have tried updating to latest firmwre and multiple reset.
Now Wi-Fi and LAN speed drops after a day or two and reboot is the only solution to get the speed back.
But if I reboot then I land into the above situation where I can spend the whole day trying to get it to work. If I am lucky then it reboots fine.
Big mistake purchasing this router. All this time I have been thinking that my ISP was not giving be consistent speeds. But it now feels like it has been this router issue all along.