電池 | 1 リチウムポリマー 電池(付属) |
---|---|
商品モデル番号 | S6CRW-M685-A |
カラー | MOAB/RED |
コネクタ | bluetooth |
電池種別 | リチウムポリマー |
【Amazon.co.jp 限定】Skullcandy Crusher Wireless 振動する究極の重低音 ワイヤレスヘッドホン Bluetooth対応 S6CRW-M685-A MOAB/RED 【国内正規品】
ブランド | Skullcandy(スカルキャンディー) |
モデル名 | S6CRW M685 A |
色 | MOAB/RED |
ヘッドホン型式 | オーバーイヤー |
接続技術 | bluetooth |
この商品について
- 従来のCRUSHERに搭載されたモノラルサブウーファーに対し、CRUSHER WIRELESSには低音域のステレオ再生に対応したStereo Haptic Bassを搭載。左右独立したサブウーファーの振動がこれまでにない立体的でリアルな低音域を生み出します。
- 音楽はもちろん、特に映像とリンクするように立体的な音作りをしている映画、ゲーム、VRなどで使用した際にその世界に入り込んだような一体感を味わうことができます。
- 一新されたオーディオドライバーはクリアで解像度が高く、サブウーファーとの繋がりもスムーズです。また、安定した装着感のヘッドバンドと吸い付くようにフィットする形状記憶イヤパッドの組み合わせにより音漏れを気にせず力強いサウンが楽しめます。
- 振動するサブウーファーやワイヤレスを搭載しているにもかかわらず、充電バッテリーは最大40時間のロング再生を実現しました。 ※使用状況に応じて時間は異なります
- イヤカップに搭載されたスライド式のコントロールレバーによって振動の強さを無段階で調整することが可能です。楽曲によっては低域が強すぎや弱すぎる場合にもヘッドホン側で微調整することが出来ます。また、振動機能はスライダーを完全に下げることでOFFにすることが可能で、必要ない場合は通常のヘッドホンとして使用できます。
- Bluetooth ver 4.2
- 連続再生時間最大40時間(使用環境によって変動)
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07YSBDKNV |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 626,038位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 2,176位オーバーイヤーヘッドホン |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/10/5 |
ご意見ご要望
商品の説明
大ヒットした従来のCRUSHERにBluetoothの快適性、新たな振動システムStereo Haptic Bass、高解像度ユニットなどを搭載し、全てを一新。CRUSHER WIRELESSは音楽だけでなく映画、ゲームなどさまざまなソースで深い臨場感を体感できる次世代のオーディオ製品へと進化しました。
メーカーによる説明

Stereo Haptic Bass ― 感じるステレオウーファー
最大の特徴は、超低音域のステレオ再生に対応した Stereo Haptic Bass(ステレオハプティックベース) を搭載している点です。左右独立したサブウーファーの振動がこれまでにない立体的でリアルな低 音域を生み出します。音楽はもちろん、特に映像とリンクするように立体的な音作りをしている映画、 ゲーム、VR といったコンテンツで使用した際に、様々な方向から低音が飛んでくるため、その世界に 入りこんだような一体感が味わえます。

Deeply Immersive Audio ― 振動する深い臨場感
Crusher Wireless の振動は音の世界に入り込んだような新しい感覚に導きます。音楽を聴けば、まる でライブの前列にいるような圧倒的なエネルギーと存在感を、映画であれば、その世界に実際に降り 立ったかのようなリアルな質感を感じることができ、シアターのような圧倒的な音響空間を体感するこ とができます。

最大 40 時間連続再生が可能なバッテリーを搭載
振動するサブウーファーや Bluetooth(R)を搭載しているにも関わらず、充電バッテリーは最大 40 時間 のロング再生を実現。バッテリーの残量を気にすることなくお楽しみいただけます。 また急速充電にも対応し10分=3時間分の充電が可能です。

ユーザーフレンドリーな直感操作
イヤーカップに搭載されたスライド式のコントロールレバーで直感的に振動の強さを無段階で調整でき ます。またスライダーを下げれば振動機能を OFF にできるため、通常のヘッドフォンとしても使用で きます。
【製品情報】
Bluetooth Ver. 4.2
連続再生時間 最大 40 時間(使用環境によって変動)
通話、選曲、音量コントロール機能
有線使用可能 ※内蔵バッテリーが完全にゼロの場合、振動機能使用不可
付属品:キャンリングポーチ、3.5mm オーディオケーブル、MICRO USB ケーブル
類似商品と比較する
この商品 ![]() 【Amazon.co.jp 限定】Skullcandy Crusher Wireless 振動する究極の重低音 ワイヤレスヘッドホン Bluetooth対応 S6CRW-M685-A MOAB/RED 【国内正規品】 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | ||
価格 | 現在お取り扱いできません。 | ¥27,071¥27,071 | -15% ¥8,390¥8,390 参考: ¥9,880 | -14% ¥37,480¥37,480 参考: ¥43,800 | -24% ¥15,190¥15,190 過去: ¥19,990 | ¥34,000¥34,000 |
配達 | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
低音の音質 | 4.5 | 4.7 | 3.4 | 4.5 | 3.9 | 4.1 |
音質 | 4.2 | 4.5 | 4.0 | 4.2 | 4.1 | 4.2 |
ノイズ除去 | 3.6 | 4.3 | — | 3.1 | 4.2 | 3.3 |
販売元: | — | Amazon.co.jp | スカルキャンディー公式ストア | スカルキャンディー公式ストア | EDIFIER JAPAN公式ストア | Tetsutakaストア【適格請求書発行事業者】 |
接続技術 | bluetooth | 無線 | 無線 | 無線 | 無線 | 無線, 有線 |
ヘッドフォンのフォームファクタ | オーバーイヤー | オーバーイヤー | オンイヤー | オーバーヘッド型 | オーバーイヤー | オーバーイヤー |
コネクタタイプ | bluetooth | — | bluetooth | — | ワイヤレス | 3.5mmジャック |
ノイズコントロール | active noise cancellation | active noise cancellation | — | active noise cancellation | active noise cancellation | active noise cancellation |
ヘッドフォンジャック | — | — | 3.5mmジャック | — | 3.5mmジャック | 3.5mmジャック |
ケーブルの特長 | ケーブルなし | ケーブルなし | ケーブルなし | — | ケーブルなし | ケーブルなし |
制御タイプ | bluetooth | 通話可能 | bluetooth | ボイスコントロール | bluetooth | ノイズコントロール |
モデル名 | S6CRW M685 A | WH-XB910N BZ | Riff Wireless2 | — | Edifier WH950NB | ATH-WS990BT |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Nevertheless these are a great pair of headphones. Highly recommended to bass lovers.
P.S. Be careful with these... they are really loud and the bass will rattle your head. Take the SkullCandy logo seriously. #youvebeenwarned
重低音で振動するのは面白いです。
音質はたぶん良いのだと思います。YouTubeでゲーム実況観る時に使用していますが、違和感なく聴いていられます。
低音の評価は良いのですが、Bluetoothで接続している時と有線での接続時では感じ方が違うので、辛口の評価にしました。
有線接続時は1番の魅力である振動が弱く感じます。
メーカーにも確認しましたが、明確な返答はありませんでした。
私が考えるにBluetooth接続では電源がONなので、振動が強く感じられます。
有線接続では本体の電源はOFFに切り替わる為、振動が増幅されないのだと思います。
でもヘッドホンで迷っているなら候補の一つに入れても良いと思います!!
ヘッドホンの購入は今回で2回目になります。
音質については鈍感なのですが簡単なレビューをさせていただきます。
【装着性】
JBLよりも締め付けが弱くクッションも柔らかいので長時間つけても全く疲れません。
手に持ってみると少し重いかな、と思いましたが装着すると全く気になりませんでした。
【携帯性】
家での使用がメインなので外で使う機会は少ないですが、折り畳めるので旅行にも持っていきやすいと思います。専用ポーチが付属しているのもうれしいです。
【遮断性】
ヘッドホンをつけるだけで雨の音はほとんど聞こえなくなります。装着性が高いおかげで音量をほとんど上げる必要がないので、音漏れはほとんどないです。私の場合ヘッドホンのボリュームは15段階中1-3の範囲で使用しています。
【電池持ち】
1日に1-2時間使用していますが、充電は2週間に1度かそれ以下で間に合います。先にも述べたように低音量で使用しているというのもあると思いますが、ここまで持つと海外旅行にも安心して持っていけますね。
【音質】
Bass boosterをゼロの状態でもJBLより低音が効いているように思います。
音楽を聴くときは低音調整のつまみを半分くらいで十分かな、と個人的には思いました。
(最大にすると顔がかゆくなるくらい振動が伝わるので)
映画鑑賞の際はつまみを最大まで上げると今までにない感動をおぼえました。低音が効きすぎてセリフが潰れてしまうことはなく、迫力・臨場感が2倍、3倍に膨れ上がります。
よく聴く音楽のジャンルはEDM・ジャズなのですが、ジャズをこちらのヘッドホンで初めて聞いたときは鳥肌が立つくらい上品な音でただただ感動しました。低音を最大にしてライブ感覚を味わいたかったので購入を決めましたが、EDMのようなアップテンポのジャンルよりもジャズやオーケストラに真価をはっきするのでは?と感じました。
音が籠もって聞こえることもないので、低音だけでなく全体のバランスが取れた製品だと思います。
有線接続よりもBluetooth接続時のほうが音質がいいと個人的に感じました。
【通信性】
Kindle fire TV stickとBluetooth接続して使うことがほとんどです。遅延も全く感じず、木製住宅の家中を移動しても途切れることなく再生できています。しかし私の使用しているスマートフォン(LG V30)に不備があるのか、スマホ側でヘッドホンの登録を解除して再度ペアリングしないことには安定した通信ができないようになっています。
【総評】
店頭での試聴なしに購入したので若干不安でしたが、買って大正解でした!ノイズキャンセリング機能つきのVenueと迷いましたが、低音だけでなく全体のバランスも取れているのでこちらを選んで良かったです。1万円前後のヘッドホンを探している方は少し頑張ってこちらの製品を購入されたほうが、購入後の満足度が高く、長く使っていけると思います。妥協なしに満足できる製品に出会えて本当によかったです。
充電は なかなか持ちます
そもそも音の出し方からして比較できる似たようなヘッドフォンが他メーカーに存在しないので、相対的評価はできませが、これは現状最高の低音重視ヘッドフォンだと断言できます。
・音質
まず、中高音の音質はいい意味で普通です。普通に高音は刺さりません。音量を上げるには無難ながら最適なチューニングだと思います。ボーカルの声も埋もれません。
そもそもスピーカー部分から重低音がほとんど出ていないので、重低音による「ぼやけ」が起きず、所謂「重低音偏重」ヘッドフォンの中では概ね高い解像度の音が聞けると思います。ボーカルの声も埋もれません。
・振動機能(ウーファー)
素晴らしいの一言です。
まず、他の音と重低音が被りません。低音域は、振動を伴って独特ながらリアルな音(原音の雰囲気に忠実)を出してくれます。ボーカルの声も埋もれません。
・総評
「低音とは何か」「原音に忠実とは何か」
そんなことを考えさせられるヘッドフォンです。
そもそも、重低音という振動は「身体」で聴く物です。「音」ではありません。
だからこそ、重低音専用の再生機器であるウーファーというものが存在するのです。
このヘッドフォンは只のイロモノではなく、そのようなここ半世紀の音楽を考え、正統な進化をしたヘッドフォンだと思います。
ライブにしてもクラブにしても、使われる音響機器はスピーカー+ウーファーなのですから。
このヘッドホンで振動MAXにすると低音が生まれます。
進撃とか落第騎士とか思わず見返しちゃったよ。
ただ、それほどまでに低音を増強するだけあって、曲によっては主旋律やボーカルが大分聞こえづらくなってしまいます。まぁそこに関してはスライドで手軽に振動度を調整すれば良いのですが、IMAXのように低音も高音も全てが同時に良くなる事はありません。
他にも、かなり締め付けが強く、一時間も付けていると頭が痛くなって来ます。
しかし、それでもこの低音は一万越えが納得のレベルです。低音が映えるシーンだと、IMAXはともかく普通の映画館なら勝てるレベルです。
ちなみに、音質にこだわると結局有線で聞くことにはなりますが、よほど高音の曲でもなければブルートゥースで十分です
他の国からのトップレビュー


He is very happy with them.


