新品:
¥2,630
配送料 ¥350 4月14日-16日にお届け
詳細を見る
通常9~10日以内に発送します。 在庫状況について
¥2,630 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,630
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

新・タイ散歩 (歩いて楽しむ異国の街並み) 単行本 – 2018/6/9

5つ星のうち4.0 5

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,630","priceAmount":2630.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,630","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ujY6%2B7wAP7GxU%2FEY0FHmILXLv5dcruyXtsFB5bTTqWMX6PWSulHV58FreuHq4g8SQpp%2By81Nn%2B6jqRTeEbG4r5FZio3HUPUcVOEpuY0RGDj2nqG0NTkRR69kkc9yGIEGbT6bpIE6sEOklit31%2BVtyQICePzsTVAiPjxzOxazwcpBoT7uEW8FpYeSqCPZVq58","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ イカロス出版 (2018/6/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/6/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 149ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4802205457
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4802205450
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.3 x 1 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 5

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
藤井 伸二
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

日本の旅行作家・ライター・写真家・映像製作者。アジアの不思議と楽しさを追求するフリーランス集団『ジャアク商会』の代表。タイを中心にベトナム、ラオスと、アジア関連の書籍を幅広く執筆している。

ラグジュアリーからエコノミーまで、鉄道、車、飛行機、バス、自転車、バイクに徒歩と、手段やスタイルにこだわらない自由な旅を実践。平凡な生活のなかに刺激を見い出す「闇ナベ生活術」の大家で、一年365日ほとんど退屈することがない。オカルトや超自然現象に関する造詣も深く、遺跡やパワースポットの探求も積極的に行っている。

食通であると同時に大食漢としても知られている。日々の活動量が多いため代謝がよく、1日の食事回数は4回。あらゆる種類の酒を呑み、料理の好き嫌いもない。現在は料理の貴賤にとらわれず食べ尽くす「愚食倶楽部」を主宰して、美食を超える新しい世界の発見に努めている

1989年発行のガイドブック『地球の歩き方 タイ―やすらかなる国〈90~91版〉』(ダイヤモンド・ビッグ社)の製作に携わり、以後タイ王国を中心にベトナムやラオスなどインドシナ各国の様々なガイドブックの取材と執筆に次々と着手。同時に日本国内のドライブガイドや温泉旅行ガイドの取材・制作も行った。

1995年発行の『別冊宝島 バンコク悦楽読本―クルンテープ 天使の都へ、もう一度』(宝島社)以降はガイドブックの枠にとらわれない執筆活動に入り、アジア各地の旅行記『素顔のアジアは闇ナベ気分』(立風書房)、ルートマップ付き写真紀行『タイ散歩』(イカロス出版)、海外ロングステイ指南書『地獄/天国 タイ移住』(扶桑社)、2次元萌本『萌えタイ』(イカロス出版)、漫画家とのコラボ『タイ旅行で死ぬかと思った!! ~知らなきゃアナタもダマされる』(あおば出版)、写真旅行記『タイ鉄道散歩』、ベトナム生活ガイド『金なし、コネなし、ベトナム暮らし! 改訂版』、バンコク都内の食べ歩き写真紀行『バンコク 街角の食事処(藤井伸二が通う 食べて、幸せになれるお店)』(イカロス出版)など、アジアを中心に幅広い分野で活躍している。

2017年7月に海外長期生活指南書『新・金なし、コネなし、タイ暮らし! (ゼロからはじめる異国生活マニュアル)』、同12月に『タイ鉄道散歩 改訂版 (列車に乗ってタイ全土を自由に"散歩"しよう)』(イカロス出版)を刊行。2021年4月には『タイからはじめるバックパッカー入門』(光文社 知恵の森文庫)を刊行した。『宗教問題』(合同会社宗教問題)ではアジアの宗教問題を担当。

SHINJI FUJII. Writer and Photographer.

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年11月21日に日本でレビュー済み
2020年2月17日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート