
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
BIG ONE GIRLS 2018年 09月号 雑誌 – 2018/7/31
【表紙】宮脇咲良(HKT48)
【付録】宮脇咲良(HKT48)両面超ビッグポスター
◆ BOG9月号は、HKT48の宮脇咲良が表紙に単独初登場!!
巻頭特集は、エレガンスなグラビアと、“宮脇咲良の過去・現在・未来"をテーマに世界選抜総選挙後の近頃を語るロングインタビュー=20ページのボリュームでお届けします!!
◆ 第2特集では、第10回AKB48世界選抜総選挙で見事「神7」入りを果たした武藤十夢(AKB48)を筆頭に、岩立沙穂(AKB48)、北側綾巴(SKE48)、内山命(SKE48)の大躍進メンバー4名をPICK-UP!!
◆ 最新シングル『いきなりパンチライン』が大ヒット中のSKE48。同曲の選抜メンバーから、大場美奈、小畑優奈、惣田紗莉渚、日高優月が登場。全員チームKIIメンバーということで、最近のKII話もちょっと聞いちゃいました!!
◆ 映画『イマジネーションゲーム』でW主演を務める板野友美は、AKB48卒業依頼となるBOG登場。女優として挑んだ本作について語ります!!
◆ 注目の若手女優より、高橋ひかる、大幡しえり、福島雪菜(劇団4ドル50セント)のグラビア&インタビュー。また、桜田ひよりと喜多乃愛のフレッシュな対談も掲載!!
◆ つばきファクトリー、ロッカジャポニカ、そして、ハロー! プロジェクトの新グループへの加入が発表された前田こころ、山﨑夢羽、島倉りかのインタビューも!!
【付録】宮脇咲良(HKT48)両面超ビッグポスター
◆ BOG9月号は、HKT48の宮脇咲良が表紙に単独初登場!!
巻頭特集は、エレガンスなグラビアと、“宮脇咲良の過去・現在・未来"をテーマに世界選抜総選挙後の近頃を語るロングインタビュー=20ページのボリュームでお届けします!!
◆ 第2特集では、第10回AKB48世界選抜総選挙で見事「神7」入りを果たした武藤十夢(AKB48)を筆頭に、岩立沙穂(AKB48)、北側綾巴(SKE48)、内山命(SKE48)の大躍進メンバー4名をPICK-UP!!
◆ 最新シングル『いきなりパンチライン』が大ヒット中のSKE48。同曲の選抜メンバーから、大場美奈、小畑優奈、惣田紗莉渚、日高優月が登場。全員チームKIIメンバーということで、最近のKII話もちょっと聞いちゃいました!!
◆ 映画『イマジネーションゲーム』でW主演を務める板野友美は、AKB48卒業依頼となるBOG登場。女優として挑んだ本作について語ります!!
◆ 注目の若手女優より、高橋ひかる、大幡しえり、福島雪菜(劇団4ドル50セント)のグラビア&インタビュー。また、桜田ひよりと喜多乃愛のフレッシュな対談も掲載!!
◆ つばきファクトリー、ロッカジャポニカ、そして、ハロー! プロジェクトの新グループへの加入が発表された前田こころ、山﨑夢羽、島倉りかのインタビューも!!
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B07D58Y331
- 出版社 : ジャパンプリント (2018/7/31)
- 発売日 : 2018/7/31
- 言語 : 日本語
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,799位映画・演劇・芸能の雑誌
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Let sakara sake 🌸
2018年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すべての写真がベスト写真!✴️咲良ちゃんの微笑み見てるだけでハッピーな気分になれる。
2018年8月3日に日本でレビュー済み
せっかく 夏なのに、スタイル良いのに、咲良と十夢の水着グラビアがない Σ(ノд<)!!
熱くさせてくれよ!!
熱くさせてくれよ!!
2018年8月2日に日本でレビュー済み
夢(む)-ちゃんのグラビア&インタビューが載っていて、興味深く拝見しました。彼女は、ターコイズ(トルコ石)を好きなのですね?昨年(2018)の真夏、BUBKA誌面で真っ白ビキニのグラビアをやった際、夢ーちゃんが足爪に施したペディキュアはターコイズブルーで、私は印象に強く残りますが、今般は水着はないですが、彼女の腕にされる飾りは、ターコイズのブレスレットです。日本犬と思える仔犬と何気なく親しむ夢ーちゃんを捉えたスナップが、私は気に入りました。ザキちゃんのマサルじゃないですが、やはり日本犬はとても可愛いですね。
あと、本誌の後部のグラビアに、何と板野ともちんが着衣ですが登場です。彼女こそ、元祖神7の究極の華ですね?
AKB系は、松井Jが休養したことで、また再び新たな動向を見据えたようにも感じられます。まゆゆがツインテールで神7だった頃のAKBは、確かに良かったですが、今度は夢ーちゃんが不動の神7の一員となって、また新たな華と咲いてくださいな。
いつも上手側の端に、ステージでは夢ーちゃんがいるような気がして、それが華ある女の子の定位置なのだろうと、いつの間にか私自身は納得しております。夢ーちゃんが「初日」を歌う姿が、特に好きな私です。
で、夢(む)-ちゃん、今年の夏は、水着グラビアやりませんの??
あと、本誌の後部のグラビアに、何と板野ともちんが着衣ですが登場です。彼女こそ、元祖神7の究極の華ですね?
AKB系は、松井Jが休養したことで、また再び新たな動向を見据えたようにも感じられます。まゆゆがツインテールで神7だった頃のAKBは、確かに良かったですが、今度は夢ーちゃんが不動の神7の一員となって、また新たな華と咲いてくださいな。
いつも上手側の端に、ステージでは夢ーちゃんがいるような気がして、それが華ある女の子の定位置なのだろうと、いつの間にか私自身は納得しております。夢ーちゃんが「初日」を歌う姿が、特に好きな私です。
で、夢(む)-ちゃん、今年の夏は、水着グラビアやりませんの??
2018年8月1日に日本でレビュー済み
女性誌かと思わす様なハッとする表紙に物凄く求心力がある今号です。暑過ぎる今年の夏ですが、真っ赤な表紙が目を引いて逆に暑さの記憶を忘れさす感じがします。それは表紙の宮脇咲良さんがどこまでも涼しい顔をしてくれるから、かも知れません。この表紙、買いです。
つばきファクトリーの4thシングルの恐らくラストアピールの場がこの雑誌の中ほどにあります。パステルカラーの浴衣博覧会の如し。これまでの今回のシングルアピールの為のどの雑誌よりも、浴衣をじっと見れる良さ、表紙と共にBOGは女性が読者層でもあるべきなのかもと言えそうです。
朝顔、紫陽花、芙蓉、牡丹、桜、梅、椿、向日葵、もう1つはつつじかも知れない9つの柄の浴衣が9人のつばきファクトリーをよりお洒落にしています。話はシングル3曲の各々の自分なりの解釈やMVの見所、浴衣や夏祭りの思い出話もしてくれます。ちょっと切ない話も中にはあって。曲の解釈に正解はないので、各人の恋愛感や空想が聞ける感じもします。お気に入りの人がいるなら「そんな感じなんだ」とあちこちで思いそう。しかし毎年沢山の浴衣を買う人の話にはメンバーが逆に仰天しています。
研修生からデビューが決まった3人、前田さん、山崎さん、島倉さんが登場。この約十日で3冊目の雑誌登場でしょうか。けれど印象に残る話はあまりなくて、インタビューも歌やダンスと同じ位、インパクトを残すのは難しいなと今感じていそうです。1つにはつばきのメンバーもそうですが、浴衣を着た記憶がハローに入る前に逆登る、それだけハローは土日が全て埋まってしまうのかも知れません。その中で一般の人よりスキルは高まるでしょうが、一般の人より知らない、そして悪くは視野も世界も狭い人になって行く。ハローのいつものシーソーがこの辺りに出てしまいそう。自分は何者か、もう一度立ち返るのが一番いいのかも知れませんね。真面目でないと研修生は落ちるでしょうが、もうその心配はないです、これからは最大限自分の好きや興味をスパークさせて欲しいです。ファンもその方が楽しい筈ですから。
今号でクスリと笑ったのは、巻頭の宮脇さんが「まるちゃん」という名前の猫を飼っていて、最近ツンからデレに変わって来たという話。つばきのまるちゃんはどうかなと、思って。
つばきファクトリーの4thシングルの恐らくラストアピールの場がこの雑誌の中ほどにあります。パステルカラーの浴衣博覧会の如し。これまでの今回のシングルアピールの為のどの雑誌よりも、浴衣をじっと見れる良さ、表紙と共にBOGは女性が読者層でもあるべきなのかもと言えそうです。
朝顔、紫陽花、芙蓉、牡丹、桜、梅、椿、向日葵、もう1つはつつじかも知れない9つの柄の浴衣が9人のつばきファクトリーをよりお洒落にしています。話はシングル3曲の各々の自分なりの解釈やMVの見所、浴衣や夏祭りの思い出話もしてくれます。ちょっと切ない話も中にはあって。曲の解釈に正解はないので、各人の恋愛感や空想が聞ける感じもします。お気に入りの人がいるなら「そんな感じなんだ」とあちこちで思いそう。しかし毎年沢山の浴衣を買う人の話にはメンバーが逆に仰天しています。
研修生からデビューが決まった3人、前田さん、山崎さん、島倉さんが登場。この約十日で3冊目の雑誌登場でしょうか。けれど印象に残る話はあまりなくて、インタビューも歌やダンスと同じ位、インパクトを残すのは難しいなと今感じていそうです。1つにはつばきのメンバーもそうですが、浴衣を着た記憶がハローに入る前に逆登る、それだけハローは土日が全て埋まってしまうのかも知れません。その中で一般の人よりスキルは高まるでしょうが、一般の人より知らない、そして悪くは視野も世界も狭い人になって行く。ハローのいつものシーソーがこの辺りに出てしまいそう。自分は何者か、もう一度立ち返るのが一番いいのかも知れませんね。真面目でないと研修生は落ちるでしょうが、もうその心配はないです、これからは最大限自分の好きや興味をスパークさせて欲しいです。ファンもその方が楽しい筈ですから。
今号でクスリと笑ったのは、巻頭の宮脇さんが「まるちゃん」という名前の猫を飼っていて、最近ツンからデレに変わって来たという話。つばきのまるちゃんはどうかなと、思って。