USBポートの総数 | 3 |
---|---|
対応機種 | MacBook Pro, iPad ProなどUSB-C Thunderbolt 3-4, USB4デバイス |
カラー | シルバー |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Satechi |
メーカー | Satechi |
製品型番 | ST-TCMM8PAS |
対応OS | Windows 8 |
接続方式 | USB |
製品サイズ | 11 x 4.98 x 1.55 cm; 67 g |
商品重量 | 67 グラム |
Satechi USB-C マルチメディア ハブ (シルバー) 4K HDMI, mini DisplayPort, USB-C PD充電 イーサネット USB3.0 SDカードスロット
ブランド | Satechi |
色 | シルバー |
ハードウェアインターフェイス | USB |
対応デバイス | MacBook Pro, iPad ProなどUSB-C Thunderbolt 3-4, USB4デバイス |
USBポートの総数 | 3 |
ポート数 | 9 |
商品の重量 | 67 グラム |
ワット数 | 60 W |
この商品について
- 【高画質4Kディスプレイ】簡単にHDMIやDisplayPortモニターに接続して高画質ミラーリング出力できます。ご注意:アダプターは外部モニターにてミラーリングします。一度に一つのディスプレイに対応します。動作温度 30-50°C
- 【USB-C POWER DELIVERY】USB-C PDポートは最大60Wで接続されたホストデバイスをパススルー充電します。
- 【8-in-1 ポート拡張】ギガビットイーサネット, micro/SDカードスロット、3x USB-A 3.0データポート搭載で便利に周辺機器にアクセス
- 【流麗モダンデザイン】機能的で流麗なデザインで忙しいライフスタイルに利便性を追加。どんな職場にも似合います。正規販売店 Satechi Japan保証 18か月
- 【対応】MacBook Pro/ Air2018以降, iPad Pro/Air/M1/M2/Mini 6, iMac 2017以降/Pro/M1, Surface Laptop 3/Surface Pro 8/Go, Google PixelBook Go, ChromeBook, Galaxy Tab Pro S, HP Spectre Convertible, Huawei MatebookなどUSB-C Thunderbolt 3-4, USB4デバイス
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | ST-TCMM8PAS |
---|---|
ASIN | B07B7YTRF7 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/3/21 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 227,447位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 3,049位USBハブ |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明



USB-C接続で美しい4Kディスプレイ
USB-C マルチメディア ハブ
8-in-1 USB-Cマルチメディアハブでお使いの周辺機器に便利に接続。
モダンで流麗な艶消しアルミニウム仕上げ
Apple製品を使いやすく補完するデザイン
- Mini DisplayポートとHDMIポート:4K@30Hz対応
- USB-Cパワーデリバリー充電:60W対応
- ギガビットイーサネット:10/100/1000Mbps対応
- micro/SDカードスロット
- USB 3.0ポートx3とMicro/SD カードスロット
|
|
|
---|---|---|
4K Mini Displayポートと HDMI2つの外部モニター (HDMIとmini DP)へのミラーリングを4K @ 30Hzの高画質ディスプレイでお楽しみ下さい。 *HDMI/mini DP ディスプレイはUSB-C接続のDisplayPort (Alt mode)搭載のデバイスのみに対応です。 HDMI-HDMI接続, mini DP-mini DPの直接接続が必要です。 |
USB-C Power DeliveryUSB-C Power Delivery (PD) 充電は 60W対応。 USB-C PD 2.0以降の対応デバイスを効率よく急速充電します。 |
ギガビットイーサネット簡単にUSB-Cパソコンに有線ネットワークを追加して、高速安定ネット接続。 MacOSとWindows (8以降)ではプラグ&プレイで使用できます。 10/100/1000Mbps対応。 *クイックガイドやFAQはSatechiヘルプページをご参照下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
スリム USB-Cハブ | V2 スリム USB-Cハブ | マルチ USB-Cハブ | マルチメディア ハブ | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
1,217
|
5つ星のうち4.3
2,244
|
5つ星のうち4.1
191
|
5つ星のうち3.9
379
|
価格 | ¥7,999¥7,999 | ¥6,224¥6,224 | — | — |
接続 | USB-C | USB-C | USB-C | USB-C |
パススルー充電 | 60W対応 | 60W対応 | 49W対応 | 60W対応 |
イーサネット | ✓ | ✓ | ||
USB 3.0ポート | 2 | 2 | 3 | 3 |
Micro/SDカードスロット | ✓ | ✓ | ✓ | |
4K HDMI | 4K @ 30Hz | 4K @ 30Hz | 4K @ 30Hz | 4K @ 30Hz |
Mini Displayポート | ✓ |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
このとき上記2台のディスプレイは最後に指した方のケーブルのディスプレイの解像度で同時に同じ画像が映ります。
appleサポートに問い合わせたところ、1つのusb-cポートに2台の外付けディスプレイをつなぐと同様の問題が起きたケースがあり、1台のディスプレイにつき1つのusb-cポートとなるよう分けたところ問題が解消したそうです。
なのでもう1本DisplayPort to usb-cを 注文しました。
それなら、はじめからDisplayPort無しの下位グレード?商品を買ったのに、3千円近く損しました。
機能的には満足していました。
ただし、かなり熱くなります。正直怖いです。
不良品かと思って販売元に問い合わせましたが、こういう回答。
----[販売元の回答]----
アダプターは何も接続されていなくてもMacbookに接続すると過熱します。
これは通常であり、デバイスの機能性やハードウェアに害を与えるものではございません
--------------------------
これだけの高熱が正常であるとのこと。
とにかく怖いので、使い方を変更します。(本当は買い換えたい)
・外部ディスプレイと有線LANだけつなぎ、席をはずす際は取り外す。
(そばにいれば、もし発火してもなんとかできると思う)
・電源とHDDは直接MACに接続する。(このアダプターは使わない)
(TImeMachine使うので、席をはずすからと行ってHDDは取り外せないので)
期待の半分の使い方になり、かなり残念な気持ちです。
============================================
追記。
8/6にSatechiさんよりメッセージありました
--
恐れ入りますが、アダプターはどのくらい熱くなっていますか?
通常アダプターは通常30度から50度まで上がります。
もし、それ以上ならばこちらで代替品無料発送いたします。
--
私のものは47度くらいでした。このメーカさんとしては正常の範囲内のようです。
マルチディスプレイとLAN、USBという使い方を期待されている方にはお勧めできません。
PCを動かすと
ケーブルに振り回されてしまい
SDを指しているとぶつけてしまいそうです。
RJ45ポートにランプ等が付いていないのでハブ側を確認しないと接続できているかどうかわかりません。
その上、いつの間にか通信が切れています。おかしいなと思ってハブ側のランプを見ると消えているのでわかります。
ハードディスク等は問題なく使えているので有線LANだけが使い物になりません。
怖くなるほど熱くなるのは、見ないことにしてもね。
追記
mini DisplayPortも使用できなくなりました。
ある朝、急に外部ディスプレイに出力できなくなりました。
接続ケーブルはそのままにMacBook Pro 2015に接続すると表示されるのでケーブルの問題ではないようです。
サンワサプライの変換アダプタを買ってきて接続すると問題なく表示できたので、MacBook Pro側も問題なさそうです。
安定性が悪いですね。
力込めて抜けましたが、気持ち悪いです。
ケーブルとの相性あるかもしれないが、側面がプラスチックなので、
いつかポート側が壊れるかもしれない、、、、
他の国からのトップレビュー


Ha sia HDMI che DisplayPort mini



2020年9月14日にメキシコでレビュー済み


One important note. I encountered a problem (that was actually a fault with the external display) that made me contact Satechi customer support. Support was easy to reach and John was very willing to help. That counts!

3 USB3 x 5 Gb/s = 15 Gb/s
1 ethernet x 1 Gb/s = 1 Gb/s
1 HDMI 4K30Hz x 6 Gb/s per = 6 Gb/s
2 SD x 3 Gb/s = 6 Gb/s
------------------------------------------
totale = 28 Gb/s
quindi lo spazio per MiniDP 4K60Hz ci sarebbe, però capisco che i chip in grado di gestirlo costino cari e/o siano ancora rari, e anche che magari le 'lane' siano comunque tutte da 5Gb/s, e i conti tornerebbero perché 8x5 = 40Gb/s ...
Comunque, lo restituisco e prendo il V2, che ha una disposizione più razionale della usb-c di alimentazione.