プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 174pt
(11%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥72

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
怒らない人の頭の中 単行本(ソフトカバー) – 2019/5/27
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ197ページ
- 言語日本語
- 出版社サンライズパブリッシング
- 発売日2019/5/27
- ISBN-104434260855
- ISBN-13978-4434260858
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
著者について
登録情報
- 出版社 : サンライズパブリッシング (2019/5/27)
- 発売日 : 2019/5/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 197ページ
- ISBN-10 : 4434260855
- ISBN-13 : 978-4434260858
- Amazon 売れ筋ランキング: - 444,643位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 10,657位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
著者について

■金川顕教(かながわ・あきのり)
公認会計士、「YouTube図書館」運営、作家
三重県生まれ、立命館大学卒業。大学在学中に公認会計士試験に合格し、世界一の規模を誇る会計事務所デロイト・トウシュ・トーマツグループである有限責任監査法人トーマツ勤務を経て独立。
トーマツでは、不動産、保険、自動車、農業、飲食、コンサルティング業など、様々な業種・業態の会計監査、内部統制監査を担当。
数多くの成功者から学んだ事実と経験を活かして経営コンサルタントとして独立し、不動産、保険代理店、出版社、広告代理店など様々なビジネスのプロデュースに携わり、300社を起業、300人の「稼ぐ経営者」を育て上げる。
現在、会社7社のオーナー業の傍ら、起業家育成プロデュース、 出版プロデュース、執筆活動を営み、「読書で解決しない悩みは一切ない」をミッションとして、1人でも多くの人に読書の大切さを伝えるために「YouTube図書館」の運営及び執筆活動を開始。
YouTube図書館では、毎日更新、毎月30本、年間365本の書籍解説動画をアップし、これまで解説した書籍は1370冊以上、チャンネル登録者は109,121人以上、動画再生数は2,519万回を突破(2022年3月時点)。
執筆活動では、ビジネス書、 自己啓発書、小説など多岐にわたるジャンルでベストセラーを連発し、累計部数55万部以上。執筆した本は、中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム等、世界中で翻訳出版されている。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
〜気になった言葉〜
CASE1:仕事で無茶な要求をされた……
年収300万円 ── できるわけない、と怒る」 年収1000万円 ─ 「乗り越える壁とらえる」 年収1億円 ── 「未来を作るきっかけにする」
CASE2:いつも仕事を押し付けられる……
年収300万円 ── 「敵として反抗する」
年収1000万円 ─ 「うまく懐柔する」
年収1億円 ──── 「会社のトップを目指す」
CASE3:部下が仕事で大きなミスをした…… 年収300万円 「感情のまま怒りをぶつける」 年収1000万円 「原因を解明し怒る」
年収1億円 ── 「何が悪かったか気づかせる」
CASE4:下請け会社がミスをした……
年収300万円 ── 「相手を委縮させる」
年収1000万円 ─ 「怒って反省を促す」
年収1億円 ── 「怒らず相手を感動させる」
CASE5:ミスに相手が猛烈に怒ってきた…… 年収300万円 「人間関係を損なう程怒る」
年収1000万円 「あいての弱点にアタッカー 年収1億円 「受け止め〝レシーバー〟になる」
CASE6:同期社員が、先に出世した……
年収300万円 ── 「怒り、文句を言う」
年収1000万円 ─ 「理由を問いただす」
年収1億円 ──── 「同僚として喜ぶ」
CASE7:打ち合わせに30分遅れてきた……
年収300万円 ── 「怒って帰る」
年収1000万円 ─ 「電話してリスケする」
年収1億円 ──── 「ランチをおごる」
CASE8:電車が遅れて、間に合うか微妙に年収300万円 ── 「駅員さんに文句を言う」 年収1000万円 ─ 「他の移動手段を摸索」
年収1億円 「電車に乗る必要がある事を反省」
CASE9:タク運転手が道間違えた……
年収300万円 ── 「運転手に怒る」
年収1000万円 「本社にクレームを入れる」 年収1億円 ──── 「グーグルで道案内」
CASE10:注文を間違えられた……
年収300万円 ── 「怒って店を出ていく」
年収1000万円 ─ 「指摘し、作り直させる」 年収1億円 ──── 「来たものを食べる」
CASE11:人に貸したものが返ってこない…… 年収300万円 ── 「取り返しに行く」
年収1000万円 ─ 「指摘して観察」
年収1億円 「気に入ってもらったことを喜ぶ」
CASE12:恋人の怠惰にイライラする……
年収300万円 ── 「SHOULD思考」
年収1000万円 「CAN思考〟で期待する」 年収1億円 WANT思考で相手の望み考慮
CASE13:スマホ修理で、3時間待ち
年収300万円 ── 「待たされイライラ」
年収1000万円 ─ 「仕事に影響イライラ」
年収1億円 ─ 「思わぬ空き時間を楽しむ」
CASE14:家の隣で工事、音がうるさい……
年収300万円 「現場に文句を言いに行く」
年収1000万円 ─ 「約束が違う文句を言う」 年収1億円 「自分の成功が足りないと反省」
CASE15:事故渋滞で、車が動かない……
年収300万円 ── 「クラクションを鳴らす」 年収1000万円 ─ 「レーン移動を繰り返す」 年収1億円 「仕事の新たなアイデアを出す」
CASE16:飛行機で、子どもが泣く
年収300万円 ── 「うるさい、と直接怒る」 年収1000万円 ─ 「CAに文句を言う」
年収1億円 ─ 「あやしに行き、親に協力する」
CASE17:子どもが家壁に絵を描いた
年収300万円 「怒鳴る→二度とさせない」
年収1000万円 ─ 「絵を自分で消させる」
年収1億円 ── 「一緒になって絵を描く」
CASE18:宅配便が時間に届かない……
年収300万円 ─「怒ってクレームを入れる」 年収1000万円 ─ 「何時に届くか問う」
年収1億円 ─ 「事故があったかと心配する」
CASE19:インターネット上で叩かれた……
年収300万円 ── 「相手を同じように罵る」 年収1000万円 ─ 「無視して見ない」
年収1億円 「裏事情を理解、アドバイスする」
CASE20:イベントが急きょ中止に……
年収300万円 ── 「主催者にクレーム」
年収1000万円 ─ 「中止の理由にこだわる」 年収1億円 ──「次のイベントを予約する」
良かった所
・仕事編、プライベート編のようにシーン別に「年収300万円」「年収1億円」の人の
行動パターンが書かれている。
・どうすれば怒らないようになるのか、対策が書かれている。
印象に残った所
・人は自らの意思で、怒るという行為を選択している
仕事でもプライベートでもついイラッとしてしまうことがありましたが、考え方を変えて年収を上げていきたいと思います。

良かった所
・仕事編、プライベート編のようにシーン別に「年収300万円」「年収1億円」の人の
行動パターンが書かれている。
・どうすれば怒らないようになるのか、対策が書かれている。
印象に残った所
・人は自らの意思で、怒るという行為を選択している
仕事でもプライベートでもついイラッとしてしまうことがありましたが、考え方を変えて年収を上げていきたいと思います。

非難するまともなレビューは、彼と手下達の逆鱗に触れる。
結果、違反報告の集中砲火を浴びて、削除されるのだ。
その為、賞賛されるレビューばかりなのである。
怒らない人が聞いて呆れる。
ありのままの姿が書かれているサイトがあるので、以下で検索して欲しい。
金川 顕教の評判まとめ
彼とその手下達は、自分の金儲けの為に、人を食い物にしても平気な人間である。
2019.6.29
核心を衝く、痛烈な批判をした為に違反報告され削除されたので、復活させた。
意に沿わないレビューの抹殺を容認すれば、賛同するレビューばかりになる。
それは読者の判断を誤らせるからである。
2019.7.20
同上。
2019.8.30
同上。
2019.9.6
同上。
2019.9.10
同上。
・怒ることの4大デメリット
①怒ると人が離れていく
②怒るとミスが増える
③怒ると成長できない
④怒ると健康に悪影響
【正確はゆるいくらいでちょうどいい】
・とっさの怒りを鎮めるための5つの処方箋
①10秒時間を稼ぐ
②その場から離れる
③言葉で自分をなだめる
④尊敬する人になりきる
⑤怒りつつある自分を俯瞰する
【人生はネタ作り】→笑に変える
【事実は1つ、解釈は無限大】
全てを自分のプラスに変える
※金川さんの言葉で1番好きな言葉です。
怒っても相手に伝わらなければ意味がない。
怒るよりも相手に気づかせる伝え方や考え方のポイントがつまってます。
よんでから意識を変えればすぐ実行できるポイントが沢山書いてありました。
仕事、人間関係、どのポイントでも役立つノウハウが沢山書いてあるので為になりました。