※イヤホンのリケーブルによる音の変化がわかるほど耳が良くないので、音質についてはコメントしません。
ZS5のケーブルが硬めで取り回しが気に入らず、こちらにリケーブルしました。
ZS5付属のケーブルより柔らかくはなりましたが、ケーブルの編み込みが緩いので大幅に太くなります。
きし麺タイプで幅がおよそ6mmくらい、色も白銀色なので目立ちます。
また、プラグ部分が純正ケーブルと比較にならないくらい巨大です。
色が赤い方をRに、青い方をLに挿しこみます。
それぞれ端子の形(白い部分)をよく見ると、端子を挿す向きがわかるような形になっています。
が、私の場合はすんなりはまらず、周囲の白い部分をカッターで削る必要がありました。
またLの方は端子自体が刺さりにくく、かなり強い力で押し込みました。
しばらく使った結論としては、見た目は大幅に変わるので気分転換に変えてみるのもいいかな、といったところです。
安価なので、断線したときでも気軽に用意できるのがいいですね。
ちなみに10proには刺さりませんでした。
カラー | ZS5銀色 2pin3.5 |
---|---|
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | KINBOOFI |
メーカー | KZX4197 |
その他 機能 | 軽量, 編組 |
ケーブルの形状 | AUX |
梱包サイズ | 13.5 x 10 x 0.5 cm; 20 g |