¥4,000 税込
配送料 ¥300 6月7日-8日にお届け
詳細を見る
通常4~5日以内に発送します。 在庫状況について
¥4,000 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥4,000
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

メガドライブ用 ステレオ音声対応 RGB21ピン接続ケーブル Ver.2

4.1 5つ星のうち4.1 18個の評価

¥4,000 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,000","priceAmount":4000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KovBAaeyWEi6wNeIRKmyn%2FMUQgJoZ68sEOiBeyOn0gUE0Phtz9YQ7yAFVbHhd2kuVHWph5R5MNhizCjCf84P9Q%2F%2BlquD2sfqUVWzpqQ9hDR0fw7oPofxSPTNsOphUcXN4X0yBpY33obTpXExnvCgPQ2tbZrik5B31R7DVo2pMWs4QiBrAREeGA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

  • 端子:オーディオDIN8ピン(オス)/ステレオピンプラグ(オス)/RGB21ピン(オス)
  • 規格:RGB21ピン信号(15kHz)
  • 長さ:200cm
  • 用途:メガドライブをRGB21ピン入力付モニタに接続する場合に使用します
  • 備考:メガドライブ2では使用できません

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

よく一緒に購入されている商品

¥4,000
6月 7 - 8 日にお届け
通常4~5日以内に発送します。
この商品は、web-shop 穴場開発事業団が販売および発送します。
+
¥3,980
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
残り7点 ご注文はお早めに
この商品は、スリーエーダイレクト【3Aカンパニー公式店】が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥2,980
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、HolyStoneが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • ASIN ‏ : ‎ B0047UWNX6
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ K-005
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 18個の評価

商品の説明

メガドライブをRGB21ピンモニタにステレオ音声で接続可能にするケーブルです。 音声はメガドライブのヘッドフォン端子から取り出します。 Ver.2での改良点:ケーブル内に電解コンデンサを追加し、本来のRGB21ピン規格に近いRGB信号にするようにいたしました。 マイコンソフト社のフレームマイスターにて使用した際、画面と音声がが途切れる現象が発生することがあるようです。 こちらの現象はフレームマイスター側の処理によるものですが、こちらの現象についての対策商品は「メガドライブ用安定化ユニット」となりますので、お困りの場合はご検討ください。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
18グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
音声を前面から取ってRGBケーブルと合体する構造。
5 星
音声を前面から取ってRGBケーブルと合体する構造。
初代メガドラは裏(AV OUT)から取ると、モノラル音声ですが、前面からステレオが取れる。そのため普通は前面から赤白変換とかで外部スピーカーなどで対応するがこのケーブルは裏からだけでは音声は取れないようになっていて、前面からとってRGBと一緒になっているので赤白変換とかはいらず、ステレオが楽しめるようになっている。まぁ、赤白変換を代わりに挿しても当然取れるがくっついてるところで取ったほうが音量とかしっかりしているような気がするので素直に使ったほうがいいと思う。(というか、モニターのスピーカーから音を出すにはそうする他にないですね…)RGBの映像ですが、当方はスーファミ世代なのでスーファミのRGBをフレームマイスターとかで映して遊んでいたが、初代メガドラもつないでみたくて購入。これを買う前につないでいたRCA(コンポジット)では見えていなかった文字がはっきり見えてびっくり。滲みがないとメガドライブは味のあるグラフィックなんだなと感じた。RCAだとスーファミ以上に滲みは気になるけど・・・追記:2018.11ちなみに、自分は本体から直にこのケーブルを挿してフレームマイスターに繋いでますが映像は安定してます。同期レベルを低くすると乱れますので調整すると良いです。追記と修正:2019.5・文章の修正や加筆。・ブラウン管のWEGAのKV‐21DA1でもRGB→AVマルチ変換ケーブルで使いました。とても相性が良く、クッキリしていました。色もしっかり出ますね。ブラウン管でも確実にRGBケーブルの方が綺麗です。追記:2020.9ゲーム画面のブラウン管直撮り画像とフレームマイスターで液晶TVで直撮り撮影した画像。フレマイはオートスケーラーの“ビデオ”と“ゲーム”でそれぞれ撮影。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2020年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 音声を前面から取ってRGBケーブルと合体する構造。
2018年2月26日に日本でレビュー済み
初代メガドラは裏(AV OUT)から取ると、モノラル音声ですが、前面からステレオが取れる。
そのため普通は前面から赤白変換とかで外部スピーカーなどで対応するがこのケーブルは裏から
だけでは音声は取れないようになっていて、前面からとってRGBと一緒に
なっているので赤白変換とかはいらず、ステレオが楽しめるようになっている。

まぁ、赤白変換を代わりに挿しても当然取れるがくっついてるところで取ったほうが
音量とかしっかりしているような気がするので素直に使ったほうがいいと思う。
(というか、モニターのスピーカーから音を出すにはそうする他にないですね…)

RGBの映像ですが、当方はスーファミ世代なのでスーファミのRGBをフレームマイスターとかで
映して遊んでいたが、初代メガドラもつないでみたくて購入。これを買う前につないでいた
RCA(コンポジット)では見えていなかった文字がはっきり見えてびっくり。
滲みがないとメガドライブは味のあるグラフィックなんだなと感じた。RCAだとスーファミ以上に滲みは気になるけど・・・

追記:2018.11
ちなみに、自分は本体から直にこのケーブルを挿してフレームマイスターに繋いでますが
映像は安定してます。同期レベルを低くすると乱れますので調整すると良いです。
追記と修正:2019.5
・文章の修正や加筆。
・ブラウン管のWEGAのKV‐21DA1でもRGB→AVマルチ変換ケーブルで使いました。
とても相性が良く、クッキリしていました。色もしっかり出ますね。ブラウン管でも確実にRGBケーブルの方が
綺麗です。
追記:2020.9
ゲーム画面のブラウン管直撮り画像とフレームマイスターで液晶TVで直撮り撮影した画像。
フレマイはオートスケーラーの“ビデオ”と“ゲーム”でそれぞれ撮影。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート