ブランド | AMD |
---|---|
メーカー | AMD |
製品サイズ | 4.06 x 4.06 x 0.76 cm; 453.59 g |
商品モデル番号 | YD2700BBAFBOX |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 41 x 41 x 8 mm |
CPUブランド | AMD |
CPUタイプ | Ryzen 7 2700 |
CPU速度 | 4.1 GHz |
プリントプロセッサ・ソケット | Socket AM4 |
プロセッサ数 | 8 |
メモリタイプ | DDR4 SDRAM |
ワイヤレスタイプ | 802.11b/n/ac |
電圧 | 220 ボルト |
ワット数 | 65 |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 454 g |
あわせて購入:
AMD CPU Ryzen 7 2700 with Wraith Spire (LED) cooler YD2700BBAFBOX
ブランド | AMD |
CPUメーカー | AMD |
CPUモデル | Ryzen 7 2700 |
CPUスピード | 4.1 GHz |
CPUソケット | Socket AM4 |
この商品について
- AMD RYZENシリーズ CPU
- LED FAN搭載
- CPUコア数:8
- 最大ブースト・クロック:4.1GHz
- 基本クロック:3.2GHz
- 対応OS:Windows 10 - 64-Bit Edition、RHEL x86 64-Bit、Ubuntu x86 64-Bit*Operating System (OS) support will vary by manufacturer.
- グラフィック非搭載CPUとなります。映像出力用に別途ビデオカードが必要です。
この商品には新しいモデルがあります:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07B41717Z |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 123,520位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 246位CPU |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/4/19 |
ご意見ご要望
メーカーによる説明

要求の厳しいゲーマーやクリエイターに向けたクラス最高のマルチプロセッシング性能。*1
性能の向上。驚異的なテクノロジー。インテリジェントなRyzen™プロセッサーがさらにスマートに。*2
*1.2018年3月2日時点で、AMDパフォーマンスラボにより、以下のシステムでテストされています。PCメーカーの構成によって結果が異なる可能性もあります。使用するドライバーのバージョンによって結果が異なる場合があります。AMDシステムの構成:AMD Ryzen 7 2700X、「Turpan」リファレンス・マザーボード、16 GBデュアルチャネルDDR3-3200、GeForce GTX 1080 Tiグラフィックス・カード、グラフィックス・ドライバー390.77、Samsung 850 PRO 512 GB SSD、Windows 10 RS3オペレーティング・システムを使用。Intelシステムの構成:Intel Core i7-8700K、Gigabyte Z370 AORUS Gaming5マザーボード、16 GBデュアルチャネルDDR3-3200、GeForce GTX 1080 Tiグラフィックス・カード、グラフィックス・ドライバー390.77、Samsung 850 PRO 512 GB SSD、Windows 10 RS3オペレーティング・システムを使用。マルチプロセス性能は、Cinebench R15 nTマルチプロセス性能を指します。ここでは、プロセッサーのクラスは希望小売価格が220~380米ドルの市販価格ポイントによって定義されています。提示価格はark.intel.comおよびamd.comに基づいています。Ryzen 7 2700Xのスコアは1837(1837/1397= Core i7-8700Kよりも処理速度が最大36%速い)でしたが、Core i7-8700K(希望小売価格370ドル)のスコアは1397(1397/1837= Ryzen 7 2700Xの処理速度の最大76%、つまり最大24%低速)でした。Ryzen 7 2700(希望小売価格299ドル)のスコアは1577(1577/1397= Core i7-8700Kよりも処理速度が最大13%速い)でしたが、Core i7-8700K(希望小売価格370ドル)のスコアは1397(1397/1577= Ryzen 7 2700の処理速度の最大89%、つまり最大11%低速)でした。Ryzen 5 2600X(希望小売価格249ドル)のスコアは1373(1373/1020= Core i5-8600Kよりも処理速度が最大35%速い)でしたが、Core i5-8600K(希望小売価格258ドル)のスコアは1020(1020/1373= Ryzen 5 2600Xの処理速度の最大74%、つまり最大26%低速)でした。Ryzen 5 2600(希望小売価格249ドル)のスコアは1311(1311/1020= Core i5-8600Kよりも処理速度が最大29%速い)でしたが、Core i5-8600K(希望小売価格258ドル)のスコアは1020(1020/1311= Ryzen 5 2600の処理速度の最大78%、つまり最大22%低速)でした。RZ2-2
*2.2018年3月2日時点で、AMDパフォーマンスラボにより、以下のシステムでテストされています。PCメーカーの構成によって結果が異なる可能性もあります。使用するドライバーのバージョンによって結果が異なる場合があります。AMDの第2世代Ryzenシステムの構成:AMD Ryzen 7 2700X、「Turpan」リファレンス・マザーボード、16 GBデュアルチャネルDDR3-3200、GeForce GTX 1080 Tiグラフィックス・カード、グラフィックス・ドライバー390.77、Samsung 850 PRO 512 GB SSD、Windows 10 RS3オペレーティング・システムを使用。AMD Ryzenシステムの構成:AMD Ryzen 7 1700X、1700、Ryzen 5 1600X、Ryzen 5 1600 X370 Xpower Gaming Titaniumマザーボード、16 GBデュアルチャネルDDR3-3200、GeForce GTX 1080 Tiグラフィックス・カード、グラフィックス・ドライバー390.77、Samsung 850 PRO 512 GB SSD、Windows 10 RS3オペレーティング・システムを使用。マルチプロセス性能は、Cinebench R15 nTマルチプロセス性能を指します。各プロセッサーのスコアは以下の通りです。AMD Ryzen 7 2700X:1837、AMD Ryzen 7 2700:1577、AMD Ryzen 5 2600X:1373、AMD Ryzen 5 2600:1311、AMD Ryzen 7 1800X:1628、AMD Ryzen 7 1700:1411、AMD Ryzen 5 1600X:1250、AMD Ryzen 5 1600:1153。Ryzen 7 2700Xのスコアは1837でした(1837/1628= Ryzen 7 1800Xよりも処理速度が最大13%速い)。Ryzen 7 2700のスコアは1577でした(1577/1411= Ryzen 7 1700よりも処理速度が最大12%速い)。Ryzen 5 2600Xのスコアは1373でした(1373/1250= Ryzen 5 1600Xよりも処理速度が最大10%速い)。Ryzen 5 2600のスコアは1311でした(1311/1153= Ryzen 5 1600よりも処理速度が最大14%速い)。RZ2-3

RGB LED照明付きAMD Wraith Spire Cooler
AMDでは、Wraith Spire LED Coolerと第2世代のRyzen 7 2700プロセッサーをバンドルし、カラー・コントロール付きの照明と優れた冷却性能を提供します。

AMD Ryzen™対応のソケットAM4プラットフォーム
新しいX470チップセットとB450チップセットでアップデートされたAMDの未来志向型メインストリーム演算プラットフォーム。*3
「未来志向」という言葉は、14nm FinFETプロセス・テクノロジー、DirectX12およびVulkan™ APIサポート、DDR4、USB 3.1 Gen 2、NVMeなどの新しいI/Oテクノロジー、VRなどの体験を含む、現在および今後発表されるテクノロジー標準のサポートを指します。「未来志向」という言葉は、保証として機能することを意味するものではなく、また、ユーザーがグラフィックス・テクノロジーをアップグレードする必要がなくなることを意味するものでもありません。上記の現在および今後発表されるテクノロジー標準のサポートにより、一部のユーザーにとってCPUのアップグレードの頻度が減る可能性があります。GD-104
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() AMD CPU Ryzen 7 2700 with Wraith Spire (LED) cooler YD2700BBAFBOX | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥12,980¥12,980 | ¥28,780¥28,780 | -7% ¥19,576¥19,576 過去: ¥21,060 | ¥38,844¥38,844 | ¥21,000¥21,000 | ¥16,061¥16,061 |
配達 | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | — | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | — | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
安定性 | 4.6 | 4.2 | 4.6 | 4.6 | 4.7 | 4.4 |
ゲーム用 | 4.4 | 4.2 | 4.6 | 4.7 | 3.7 | 4.1 |
静音性 | 4.3 | 4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.6 | 4.3 |
軽さ | 4.2 | — | 4.4 | — | 5.0 | — |
販売元: | ⭐【中古品専門店】⭐中古品のため商品ページで詳細を必ずご確認下さい | New-idea Shop | New-idea Shop | ✔名品ステーション 東京本店【送料無料】【返金保証】 | [家電・雑貨の大来屋] | New-idea Shop |
コア数 | 8 | 8 | 6 | 8 | 6 | 6 |
CPUソケット | Socket AM4 | — | Socket AM4 | Socket AM4 | Socket AM4 | Socket AM4 |
CPUスピード | 4.1 GHz | 3.8 GHz | 3.7 GHz | 3.8 GHz | 3.9 GHz | 3.6 GHz |
CPUファミリー | ryzen 7 2700 | — | amd ryzen 5 5600x | amd ryzen 7 5800x | amd ryzen 5 5600g | ryzen 5 |
L2キャッシュ | 20 MB | 72 MB | 4 MB | 4 MB | 3 MB | — |
ワット数 | — | — | 65 watts | 105 watts | 65 watts | 65 watts |
商品の説明
【コア】8
【スレッド】16
【ソケット】AM4
【TDP】65W
【プロセス】14nm
【キャッシュ】20MB
【TurboCoreクロック】4.1GHz
【L2キャッシュ】4MB
【L3キャッシュ】16MB
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ASUS NVIDIA GeForce GTX 1050Ti 4GB ROG STRIX OC
Asus Amd B350 with Motherboard AM4 Socket B350 – F g-gaming [ATX]
Samsung SSD 970 EVO M.2 (2280) Internal Solid State Drive
Not Good >>>
Patriot Viper Gaming デスクトップ用RGBシリーズDDR4 DRAM 3200MHz 16GBキット - ブラック
Very good
Jonsbo U4 Series Left Side with Tempered Glass, One Piece ATX Motherboard Supported Aluminum PC Case u4br
同社の2700Xの方が人気でもあり、スペックも高く、3000円程度の違いしかありませんでしたが、
B350チップセットマザーボードを使用するためと、できるだけ電力を落としたいためにこちらに選定しました。
軽くCPU-Zでベンチマークスコアを見てみましたが、シングルスレッドは1800Xを上回るくらい。マルチスレッドは周波数が低めなこともあり、1700Xをちょっと下回るくらいでした。
それでも、8コア16スレッドにベースクロックが3.2GHz ブーストクロックが4.1GHzと前世代の、Ryzen 7 1700より順当に進化し、
尚且つTDPが30も上な 1700Xと同じくらいのスペック。価格も3万9千円弱と、
CPUの性能を最大限にいかしつつ、できるだけコストとTDPを抑えたい、またはB350チップセットでは2700Xにすると電源回りがちょっと不安(第一世代は最大TDP95Wだったため)という方にはおすすめの商品ではないでしょうか。
【追記 30.8.10】販売開始から4ヶ月ほど経って、購入時よりも1万2千円も値下がり、ryzen7 2700Xよりも価格差が6000円くらい開きました。
人気の無さの現れなのでしょうが、裏を返せば、2700Xと同じコア・スレッド数を持ち価格も安くなって、OCもできて、チップセットB450マザーボードも発売されました。
これを機に初めてAMDのCPUでパソコンを自作されたい方には良いものだと思います!
4C8Sから8C16Sに増えたので重いシミュレーションゲーム(Cities: Skylines)もそこそこ動くようになりました。
(i7だとほぼ100%がRyzen7 2700だと40%程度です)
温度もリテールクーラーで動画エンコードしても50℃程度で、シネベンチなど回しても60℃台で抑えられます。
(ただその分高回転になるので煩い)
ただ、アメリカからの発送だったので到着まで1週間以上掛かったのはマイナス点でした。
3000seriesが発売されて、安くなったこのタイミングで購入。
【良いところ】
8C16Tはロマン(これだけの為に買った)
Wraith Spire (LED) cooler 静か。
虎徹 MarkII SCKTT-2000に換装するのをやめた。
室温24℃ CPU使用率20%で36℃から40℃
CPUファン速度 1000rpmで電源ユニットのファンの音しか聞こえない。
当方、神経質なので、この静かさには驚き。
ただエンコードやゲームをする人には、
外品を付けることをお勧めします。心もとない気がします。
【悪いところ】
AMD特有のエクスプローラー起動のもっさり感
Intelはフォルダを開いたときがAMDよりもサクサク動く。
今まではi7-6700 やはりノーマル石w
4C8Tと比較して、体感速度は、「うーん、変わらない」
ゲームしないからi7でもオーバースペックだった。
さらにオーバースペックになった。
重いゲームをしない人には、3000seriesじゃなくても、
これでも幸せになれるような気がする。
3世代はチップセットドライバーを入れないと最適な電源プランがwindows10にインストールされないということもあり、価格もまだお高いので安定に使いたければ標準でサポートされている第2世代Ryzenも視野に入ります。
仮想化環境でも安定して動いてくれるので問題はないです。(M/Bで初期ではOFFになってることもあるのでONにしなければならない)
ちなみに一部PC情報ソフトとかだとCPUが98度とか表示されますがこれはRyzenの仕様です。
公式からRyzen MasterをDLするか、Core Tempなどではちゃんと表示されます。
組んでせっかくなので付属の純正CPUクーラーつけてますがカッコイイ。中には太い銅製のパイプがあるので負荷をかけてもそこまで熱くなりません。
TDPも65W と据え置きで、2万円切るこの値段で8コア16スレッドは圧巻ですしコスパ抜群です。
シングルコア当たりの性能はIntelに譲りますがマルチコア当たりの性能は最近はAMDが上なのでエンコードなどにはまだまだ視野に入る一品だと思います。
オーバークロックはなし。
大変安定しています。久しぶりのAMDなので安定性を一番心配していましたが、今の所全く問題は無いです。
特にRyzenはメモリーがシビアと聞いていたのですが、問題は出ていません。
主に4K・FHD動画の編集用として使っていますが、処理速度にも満足しています。

オーバークロックはなし。
大変安定しています。久しぶりのAMDなので安定性を一番心配していましたが、今の所全く問題は無いです。
特にRyzenはメモリーがシビアと聞いていたのですが、問題は出ていません。
主に4K・FHD動画の編集用として使っていますが、処理速度にも満足しています。

AMD CPU Ryzen 7 2700 with Wraith Spire (LED) cooler YD2700BBAFBOXと記述されていますがバルク品でCPUクーラーもついていません。
画像もボックスだったため楽しみにしていましたが届いたものを見てかなりがっかりしました。
これは景品表示法に触れないのでしょうか?

AMD CPU Ryzen 7 2700 with Wraith Spire (LED) cooler YD2700BBAFBOXと記述されていますがバルク品でCPUクーラーもついていません。
画像もボックスだったため楽しみにしていましたが届いたものを見てかなりがっかりしました。
これは景品表示法に触れないのでしょうか?

こちらとMSI B450マザーボードで使用。
コルセアのOCメモリー3600を3200で安定動作。xpm読み込み3333は失敗しました。
昔と違って、簡単に動いてます。
他の国からのトップレビュー


Por cierto la mother sobre la cual lo monte es una B450M D53H de gigabyte, le cuesta alimentar al procesador las vrm están al 99% todo el rato, le tuve que cambiar el perfil de energía a económico, yo no noto la diferencia pues realmente no soy capaz de exprimir todo su potencial pero es algo que hay que considerar pues aunque este a precio de gama media/baja sigue siendo un procesador de gama alta y necesita una mother a la altura, ténganlo a consideración si piensan comprar una mother económica para este cpu


2020年3月14日にメキシコでレビュー済み
Por cierto la mother sobre la cual lo monte es una B450M D53H de gigabyte, le cuesta alimentar al procesador las vrm están al 99% todo el rato, le tuve que cambiar el perfil de energía a económico, yo no noto la diferencia pues realmente no soy capaz de exprimir todo su potencial pero es algo que hay que considerar pues aunque este a precio de gama media/baja sigue siendo un procesador de gama alta y necesita una mother a la altura, ténganlo a consideración si piensan comprar una mother económica para este cpu



As far as the processor goes, you need to do your own research according to your needs but just so you know, this processor is a bit old but still solid. I bought it to use for video editing and content creating so I’ll have to use it for quite sometime to write proper review but if you’re a content creator and a gamer in budget, this should be way enough unless you’re looking for latest and greatest because newer and updated processors have hit the market which of course comes with a price.

If you're in need of a CPU with great multi-threading performance, then go no further than a Ryzen 7. Great bang for the buck.
Included CPU cooler is sufficient (10x better than Intel's) for a non-overclocked 2700.
Sips power at stock settings. My PC with 2x 980ti's and a full custom water loop pulls only around 50W at idle. That includes the monitor, keyboard, accessories, etc.
At full load, it doesn't go much above 120W at stock settings (complete system with CPU load that is).
I get much less stuttering game play than with my i5 4670K @ 4.5Ghz. That would peg to near 90-100% at that speed in GTA V and Assassins Creed Origins. Now I'm at roughly 40-50% with the 2700, with better frame times, and smoother game play.
Cons:
Must have gotten a dud with the overclocking performance on this guy. I can't go above 4.050Ghz on this processor at 1.3875V. I don't want to go much higher than 1.4V, but putting this up to that doesn't' get me even 4.075Ghz, so it isn't worth it for me. You won't be able to get up to that voltage on the stock cooler, as it just doesn't have the capacity for that. It just goes right to 95C at those settings with the stock cooler. Isn't a problem for me, but still something to note for someone else hoping to get good overclocks with this CPU's box cooler.
Other thoughts:
I picked this up for $225 on Prime Day this year, and couldn't be happier with the performance for that price. For a full price of $290, its a harder sell because the 2700X is only $30 more, includes a CPU cooler that can handle a good overclock, and does overclock a bit better than the 2700. With the above mentioned settings and a full custom loop, the CPU doesn't go above 75C under full CPU load after about 2 hours.
My best Cinebench R15 score was 1818 @ 4.050Ghz with a set of 16GB 3200Mhz RAM. I was hoping to see if I could get up to 1850-1900, but I couldn't get there without extreme voltages. Pretty satisfied with the upgrade over my i5 with its best score 636 though. Almost tripled performance in this regard.
I was a little skeptical about getting my memory that wasn't tuned for AMD systems up to the advertised speed of 3200Mhz, but it took with no problems! AMD has really upped their compatibility and stability with memory over the last gen Ryzen, which is good because it really helps with latency times in the infinity fabric using higher speed memory.
This CPU should last me a good 5+ years, assuming AMD doesn't come out with something that's a lot better that will go into my motherboard with Zen2 or Zen2+.
My recommendation is that if you're looking to overclock, and don't already have a CPU cooler capable of doing this, then I would save another $30 and get a 2700X instead. However, if this goes on sale for anything less than $280, then it becomes a much better buy. Performance is within 5-10% when overclocked. If you're not overclocking, and looking for a workhorse that sips power, then this is it.
My system:
Ryzen 7 2700 @ 4.050Ghz 1.3875V
Gigabyte X470 Aorus Gaming 7 WiFi
16GB of G.Skill Ripjaws V @ 3200Mhz, 1.35V
2x Asus 980ti's in SLI
Corsair HX850 PSU
500GB SanDisk SSD
2TB WD Green HDD
Full Custom Water Loop

Installé avec un watercooling Deepcool Gammaxx L240 v2, le ventirad fourni ne sera même pas sortie de sa boite.
Il donne 43°C max sous GTA V en Ultra full HD, idem sous BF5, hyper réactif, jamais il ne ralenti la machine sur laquelle il a pris place.
Des perfs du tonnerre, pas nécessaire d'avoir un Ryzen 3 pour 5 ou 10% de perfs en gaming, dont on aura aucune perception à l'usage.
A part gaspiller ses €uros et pouvoir se vanter sur les forums et autres fils de discussion, aucun intérêts de prendre un modèle, soit disant, supérieur.
Jeux AAA en Ultra full HD, streaming x264 720p, avec logiciel de communication (skype+discord) + webcam Full HD + Spotify, le tout sur 3 écrans, ce Ryzen 2700 ne force pas, à peine au dessus de 50% d'utilisation, c'est remarquable.
Au final, la comparaison avec le 2700x, que j'avais il y a quelques mois, c'est qu'il n'y a pas de différence de perf perceptible par l'utilisateur, par contre ce que l'on ressent, c'est qu'il chauffe bien moins.
A conseiller en masse, actuellement c'est le meilleur choix de proco possible pour un prix contenu.
Pour info, ma config :
- Ryzen 7 2700 watercooling + Deepcool Gammax L240 v2
- MSI X470 Gaming Pro
- DDR4 2 x 8Go 3200MHz Crucial Vengeance LPX Cas 16
- Alimentation Corsair H1200 - 1200 watts 80 Plus Platinium+
- Asus ROG Strix Vega56 OC Gaming Edition
- M.2 NVMe Crucial P1 500Go + M.2 NVMe Kingston A1000 240Go + 3x SSD Samsung Evo 860 240Go + HDD 3To