プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,012¥1,012 税込
ポイント: 61pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,012¥1,012 税込
ポイント: 61pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥391
中古品:
¥391

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
立ち直る力 新書 – 2018/2/15
辻仁成
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,012","priceAmount":1012.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,012","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"S6%2F02IkpfUrWBYhpIQ0L%2FqZkqOvyVCuougVPf5IJ8crp7Bk7OgQMhZthxtYM0maABUiXn6ZEpiPXTRNYSxK09j27Dl8JVHIGfieQl3H1ABg24CCIEeEsaBF0HA63Mh9ZXvdjo2ihm7U%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥391","priceAmount":391.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"391","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"S6%2F02IkpfUrWBYhpIQ0L%2FqZkqOvyVCuobPXOHNkqrJRC24TCecW6GEirss8hYw%2FbMhqqJGTSehCIvwU3WhfjFsvH0TWk2AR1IgaVG0apRD5BDpxmP2t57vkrVQDTU5FPEgPjHIqtm8M5SX5%2F9Pm5XfeDXUzz5rDU9q5PL%2FrFiLKaRHwgliDazA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
生きてりゃ普通にみんな無理している!
だから……
「弱っているときはじっとしていろ。
英気を養い、再起の機会を待てばいい。
人間、立ち直る力だ」
人は生きていればつらい目にあうし
下を向いてしまうこともある。
前に進めないときもある。
そんな弱った心に
じんわりとしみわたる温かな言葉たち。
紡ぐのは、作家・辻仁成。
もとは中学生の息子へ贈るための言葉だったが
本書では、この地球上のすべての人に向けて編纂。
今ある暗い気持ちがふっと楽になる、
明日も生きてみようと思える、
愛あるメッセージ集。
◆知らないことは、楽しいこと
◆まず自分が幸せになる
◆75%の人生
◆私だってスターじゃん
◆笑顔でスルーの術
◆「消えろボタン」を押せばいい
◆頑張れとか、ふざけんな
◆つらいときは、何かが動いているとき
◆打たれても負けない杭になれ
◆裏切られてもかまわない
◆必要なものは最初からある
◆できれば、愛をあげたい
◆不幸にならないための鉄則
◆気にしたければ、また明日
◆息子よ。
だから……
「弱っているときはじっとしていろ。
英気を養い、再起の機会を待てばいい。
人間、立ち直る力だ」
人は生きていればつらい目にあうし
下を向いてしまうこともある。
前に進めないときもある。
そんな弱った心に
じんわりとしみわたる温かな言葉たち。
紡ぐのは、作家・辻仁成。
もとは中学生の息子へ贈るための言葉だったが
本書では、この地球上のすべての人に向けて編纂。
今ある暗い気持ちがふっと楽になる、
明日も生きてみようと思える、
愛あるメッセージ集。
◆知らないことは、楽しいこと
◆まず自分が幸せになる
◆75%の人生
◆私だってスターじゃん
◆笑顔でスルーの術
◆「消えろボタン」を押せばいい
◆頑張れとか、ふざけんな
◆つらいときは、何かが動いているとき
◆打たれても負けない杭になれ
◆裏切られてもかまわない
◆必要なものは最初からある
◆できれば、愛をあげたい
◆不幸にならないための鉄則
◆気にしたければ、また明日
◆息子よ。
- 本の長さ248ページ
- 言語日本語
- 出版社光文社
- 発売日2018/2/15
- 寸法18.2 x 11.3 x 2 cm
- ISBN-104334979750
- ISBN-13978-4334979751
よく一緒に購入されている商品

¥858¥858
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥902¥902
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
辻仁成(つじ・ひとなり)
東京都生まれ。フランス在住。
1989年『ピアニシモ』ですばる文学賞を受賞し、 作家デビュー。
1997年『海峡の光』で芥川賞、
1999年『白仏』で仏フェミナ賞・外国小説賞を日本人として初めて受賞。
多数の著書があり、世界各国で翻訳されている。
現在は、ミュージシャン、映画監督、演出家として多岐にわたり活躍中。
Twitterでは、自身の息子に向けて紡いだ言葉が大きな反響を呼んでいる。
東京都生まれ。フランス在住。
1989年『ピアニシモ』ですばる文学賞を受賞し、 作家デビュー。
1997年『海峡の光』で芥川賞、
1999年『白仏』で仏フェミナ賞・外国小説賞を日本人として初めて受賞。
多数の著書があり、世界各国で翻訳されている。
現在は、ミュージシャン、映画監督、演出家として多岐にわたり活躍中。
Twitterでは、自身の息子に向けて紡いだ言葉が大きな反響を呼んでいる。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

東京生まれ。
89年「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞し、作家デビュー。97年「海峡の光」で第116回芥川賞、99年「白仏」の仏翻訳語版「Le Bouddlha blan」で、仏フェミナ賞・1999年外国小説賞を日本人としては初めて受賞。
文学以外の分野でも幅広く活動している。監督・脚本・音楽を手がけた映画「千年旅人」「ほとけ」「フィラメント」「ACACIA」でも注目を集め、メディアの垣根を越えたその多岐にわたる活躍は、今、もっとも注目されている。2003年より渡仏。現在はフランスを拠点に創作活動を続けている。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ただ元気が無いくらいの時には、正に、該当する事が多くて納得できることばかりですが、完全に落ちた状態では、ここまでプラス発想にはなれないかもしれないです。
ですので、完全に落ちる前に読み返して、自分で上向きになる準備ができる本だと思いました。
ですので、完全に落ちる前に読み返して、自分で上向きになる準備ができる本だと思いました。
2021年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつも手元に置いておきたい本です。
もともとは息子さんへ送られた言葉たちですが、大人にも、じーんと来ます。弱った心が元気になります。そして、今度は私から息子に。
もともとは息子さんへ送られた言葉たちですが、大人にも、じーんと来ます。弱った心が元気になります。そして、今度は私から息子に。
2022年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マイペースで、無理ない生活
自分と照らし合わして、
人生の参考にしています
自分と照らし合わして、
人生の参考にしています
2020年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
時々ブログやTwitterを読んでいたのですが、まとまって本になっていると知り購入。
自分の中にぐるぐると渦を巻いていた黒いモヤモヤを、この本を読みながらポイポイと
ゴミ箱に捨てに行くことができる一冊!
この本の凄いところは、表紙の触りごごちやページをめくる時の紙のツルツル感!
ここに作った人のこだわりを感じざるを得ない。
ハンディーサイズなので持ち歩くこともできるし、電車の中で開いても恥ずかしくない装丁。
ありがたや!
自分の中にぐるぐると渦を巻いていた黒いモヤモヤを、この本を読みながらポイポイと
ゴミ箱に捨てに行くことができる一冊!
この本の凄いところは、表紙の触りごごちやページをめくる時の紙のツルツル感!
ここに作った人のこだわりを感じざるを得ない。
ハンディーサイズなので持ち歩くこともできるし、電車の中で開いても恥ずかしくない装丁。
ありがたや!
2021年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エッセイ風かなと思って購入しましたが、1ページ6~8行で文字数も20~30文字ぐらいの縦書き。
人生の指南書ぽいけど、少し言葉足らずの感じがします。休みたくても休めないし、嫌なことを忘れようとしても頭から離れないし、食べようとしても、胃袋が受け付けない時ってあります。そういう人に寄り添う本にしたいのならば、もう少し、言い回しや言葉を選んだほうがいいかなと思います。
人生の指南書ぽいけど、少し言葉足らずの感じがします。休みたくても休めないし、嫌なことを忘れようとしても頭から離れないし、食べようとしても、胃袋が受け付けない時ってあります。そういう人に寄り添う本にしたいのならば、もう少し、言い回しや言葉を選んだほうがいいかなと思います。