ブランド | DJI |
---|---|
製品型番 | CP.MA.00000172.01 |
撮像素子 | CMOS |
焦点距離 (広角側) | 24 |
焦点距離 (望遠側) | 3200 |
種類 | ドローン |
付属品 | なし |
カラー | 単品 |
サイズ | コンボ |
電池付属 | はい |
製品サイズ | 18 x 9.7 x 7.4 cm; 2.65 kg |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥89,900¥89,900 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: ホッファー
中古品 - 非常に良い
¥74,000¥74,000 税込
ポイント: 740pt
(1%)
無料お届け日:
3月22日 - 23日
発送元: 日本バングラ株式会社 販売者: 日本バングラ株式会社
あわせて購入:
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
3 ビデオ
-
DJI Mavic Air 2 コンボ【国内正規品】 ドローン リモコン 3軸ジンバル 1/2インチ イメージセンサー 48 MP写真 4K/60fps動画 最大飛行時間34分 8Kハイパーラプス OcuSync 2.0による6 kmの1080p/30fps動画伝送
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細は日本バングラ株式会社の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | DJI |
対象年齢 | 大人 |
色 | 単品 |
ビデオキャプチャ解像度 | 4K |
接続技術 | USB |
付属コンポーネント | なし |
商品の重量 | 2646 グラム |
ビデオキャプチャ形式 | MPEG |
制御タイプ | リモコン |
メディアタイプ | VHS-C |
この商品について
- Mavic Air 2はコンパクトなボディーに最先端の機能を多数搭載した空撮用ドローンです。1/2インチCMOSセンサーで4800万画素の写真撮影、4K/60fps動画、8Kハイパーラプスなど高いカメラ性能で映画のような映像を撮影できます。
- Mavic Air 2に搭載された新機能スマートフォトは、最適な効果を得るため、シーン認識/ハイパーライト/HDRを1つのモードに統合した機能です。
- フォーカストラックを使えば、プロレベルの映像撮影が手軽に行えます。Active Track 3.0/Spotlight/POI 3.0といった、使いやすいインテリジェント トラッキングモードで構成されたこの機能を使用して、創造力を解き放ちましょう。
- OcuSync 2.0は最大10 kmの動画伝送距離を達成し、1080p FHD解像度の映像をドローンカメラから直接ライブ配信できます。自由度の高い飛行とさらにクリアな映像で、完璧なショットを捉えましょう。
- 最大34分のバッテリー駆動時間により、理想の瞬間を捉えるまで、飛行を続けられます。前方/後方/下方の3方向で周囲の状況を認識することができます。
- 原産国:中国
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。"
この商品には新しいモデルがあります:
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | CP.MA.00000172.01 |
---|---|
ASIN | B07R67ST28 |
発売日 | 2020/5/21 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2020/4/28 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 6,256位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る) - 32位ドローン・マルチコプター |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品ガイドとドキュメント
「注:この商品を購入される場合の注意点」
特定の情報をお探しですか?
メーカーによる説明
DJI Air 2S
1インチセンサー、5.4K動画、マスターショットなどの特徴を備えたDJI Air 2Sは、究極のオールインワン型空撮ドローンです。

すべては、その一瞬のために

捉えよう、目に映るすべてを
DJI Air 2Sは、600 g以下のコンパクトボディに1インチCMOSセンサーや強力なインテリジェント機能を搭載し、旅先で撮影することの多い映像クリエイターにとって、究極の使いやすさを実現するドローンです。さあ、このオールインワンタイプの空撮ドローンをどこへでも連れ出して、魅力あふれる世界を細部まで捉えましょう。

この大きな世界を、大型センサーで
ピクセルサイズ2.4μmで1インチ イメージセンサーを搭載したDJI Air 2Sは、
細部まで余すことなく撮影することができます。
スマートな機能で、完璧なショットを
-
夜景を美しく
1インチ CMOSセンサー
薄暗い環境でも、世界の魅力的な風景を撮影しましょう。HDR(ハイダイナミックレンジ)、高解像度、正確な色再現性といった特徴により、たとえ低照度の環境下でもクリアに撮影し、ゴージャスな色合いを再現します。(夜間飛行については、ご利用になる国・地域の法律と規制に必ず従ってください)
-
10億を越える色表現
5.4K動画撮影
5.4K動画を撮影できるDJI Air 2Sは、どのような瞬間でも、思わずため息が出てしまうほどの透明感あふれる色彩
で映像を記録します。
-
タップするだけで、プロレベルの映像撮影
新機能マスターショット
新機能マスターショットを使用すれば、自動撮影でどこでもベストショットを撮影できます。
一回タップするだけで、DJI Air 2Sは被写体を撮影しながら、様々なルートを飛行します。
-
さらに遠くまで
O3映像伝送
DJI Air 2Sは、DJIの最先端映像伝送技術を搭載し、1080pでの映像伝送は、
なめらかでクリアな映像で12 km(日本:8 km)の信頼性の高い伝送を実現します。
-
より楽しく
4方向障害物検知
APAS 4.0、4方向障害物検知、1080p動画を12 kmまで伝送可能なO3映像伝送システム[1]といった機(日本8km)能を組み合わせ、
従来よりスマートかつスムーズな飛行を体験できます。"
おすすめのアクセサリー
![]() NDフィルター | ![]() インテリジェント フライトバッテリー | ![]() 低ノイズプロペラ |
---|---|---|
NDフィルターNDフィルターセット(ND 4/8/16/32やND 64/128/256/512)を使用すると、撮影の柔軟性が向上し、あらゆる照明環境に対応できます。 | インテリジェント フライトバッテリー高密度のバッテリーを使用しているため、31分の飛行時間を確保。長い時間、飛行を楽しむことができます。 | 低ノイズプロペラMavic Air2S用に特別設計されたプロペラはより静かでパワフルな推進力を実現しました。 |
プロレベルの動画撮影のニーズに応えます。撮影中、シャッター速度の高度な制御が可能に。正確な色再現性。精密なメカニカルデザイン。 | 高出力 リチウムイオンDJIのインテリジェントバッテリーは管理システムを内蔵。 | より長時間、さらに静かに飛行。各ブレードは高精度の動釣合い試験を通過し、ノイズの低減、消費電力量の減少、空力効率と耐久性の向上を実現しました。 |
DJI機体比較
![]() DJI Air 2S | ![]() DJI Mini 4 pro | ![]() DJI Air 3 | ![]() DJI Mini 3 pro | ![]() DJI Mavic 3 | ![]() DJI Mini 3 | ![]() DJI Mini 2 | |
カスタマーレビュー
|
5つ星のうち4.6
690
|
5つ星のうち4.6
833
|
5つ星のうち4.6
644
|
5つ星のうち4.6
10,638
|
5つ星のうち4.4
512
|
5つ星のうち4.5
1,464
|
5つ星のうち4.4
927
|
価格
| ¥92,870¥92,870 | ¥158,180¥158,180 | ¥187,000¥187,000 | ¥87,654¥87,654 | — | ¥105,000¥105,000 | ¥43,800¥43,800 |
離陸重量
| 595 g | 249 g未満 | 720 g | 249 g未満 | 895 g | 249 g未満 | 199 g |
イメージセンサー
| 1インチCMOS 20MP | 1/1.3インチCMOS 48M | 広角カメラ: 1/1.3インチ CMOS 48 MP | 1/1.3インチCMOS 48MP | 4/3型CMOS、20 MP | 1/1.3インチCMOS、12MP | 1/2.3インチCMOS 12MP |
動画
| 5.4K/30fps | 4K/60fps HDR | 4K/60fps | 4K/60fps | 5.1K/50fps | 4K/30fps | 4K/30fps |
飛行時間
| 31分(無風時) | 34分または45分 | 46分(無風時) | 34分(無風時) | 46分(無風時) | 38min | 18分(無風時) |
伝送距離
| DJI O3 12 km(日本:8 km) | DJI O4 20km(日本10km) | DJI O4 20km(日本10km) | DJI O3 12 km(日本:8 km) | DJI O3+ 15km(日本:8 km) | DJI O2、10km(日本:6km) | DJI O2 10 km(日本:6 km) |
障害物検知
| 前方/後方/上方/下方 | 全方向障害物検知 | 全方向障害物検知 | 前方/後方/下方 | 全方向障害物検知 | 下方 | 下方 |
航続距離
| 18.5 km | 25 km | 32 km | 18 km | 30 km | 18 km | 10 km |
内部ストレージ
| 8 GB(実質的空き容量 約7.2 GB) | 2 GB | 8 GB | データなし | Mavic 3:8 GB(実質的空き容量 7.9 GB) | なし | なし |
DJI Air 2SとMavic Air 2の主な違いとは?
カメラ性能、インテリジェント機能、障害物検知システム、伝送システムが全て大幅にアップグレードされています。具体的なアップグレード点には、1インチCMOSセンサー、4つのアンテナを使用した低遅延伝送、APAS 4.0、新たに追加された上方デュアルビジョンセンサー、マスターショット機能があります。
DJI Air 2S Fly Moreコンボは、お得なセットとなっていますか?
DJI Air 2S Fly Moreコンボには、より簡単で楽しい飛行をお楽しみいただけるアクセサリーが多数同梱されます。追加のインテリジェント フライトバッテリー×2や、バッテリー充電ハブ、バッテリー - パワーバンク アダプターが含まれ、より長く飛行を楽しむことができます。ショルダーバッグ、NDフィルターセット (ND4/8/16/32)、低ノイズプロペラ(予備、3組)も同梱されます。ドローンと各アクセサリーを別々に購入するよりも、大幅にコストを抑えられます。
DJI Air 2Sの1インチセンサーカメラは、どのような点で優れていますか?
DJI Air 2Sには、ピクセルサイズ2.4μmの1インチCMOSセンサーが搭載されているため、低照度環境下でも素晴らしい性能を発揮できます。優れた露出感度と幅広いダイナミックレンジを備え、12.6ストップのダイナミックレンジでRAW形式の写真を撮影することができます。加えて、5.4K解像度での撮影性能により、細部まで信じられないほどクリアに描写できます。
マスターショットはどのような点で優れていますか?
ひとつ上のレベルのコンテンツ作成ができるマスターショットは、空撮と編集を自動で行えます。被写体の種類と被写体からの距離をもとに、DJI Air 2Sは、近距離、ランドスケープ、ポートレートのテンプレートから自動で選択し、映画のようなシーン撮影を一式行います。撮影終了後、映像は自動で編集され、様々なテンプレートを使って、一度タップするだけで、印象的な動画を作成できます。
Mavic Air 2のOcuSync 2.0と比較して、O3伝送システムの改善点は何ですか?
刷新された伝送方法O3伝送システムでは、アンテナが4つ搭載され、2種類の周波数帯に対応しています(日本国内では2.4GHz帯のみ利用可)。より強力な耐干渉性を持ち、フルHD動画伝送距離は12 km(障害物や電波干渉がなく、FCCに準拠している場合。日本:8 km)を達成。複雑な環境でも、信頼性の高い伝送を実現します。
類似商品と比較する
この商品 ![]() DJI Mavic Air 2 コンボ【国内正規品】 ドローン リモコン 3軸ジンバル 1/2インチ イメージセンサー 48 MP写真 4K/60fps動画 最大飛行時間34分 8Kハイパーラプス OcuSync 2.0による6 kmの1080p/30fps動画伝送 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | -9% ¥89,900¥89,900 過去: ¥99,300 | -6% ¥91,500¥91,500 参考: ¥97,000 | ¥109,200¥109,200 | ¥158,180¥158,180 | ¥68,970¥68,970 | ¥187,000¥187,000 |
配達 | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
安定性 | 4.6 | 4.3 | 4.3 | 4.9 | 5.0 | 4.7 |
初心者用 | 4.2 | 4.3 | 4.3 | 4.7 | 4.6 | 4.2 |
画質 | 4.6 | 4.5 | 4.5 | — | 4.5 | 4.5 |
販売元: | ホッファー | ダイワショップ大阪本店【迅速・丁寧なお取引を心掛けております】 | JTX20CAMERA【インボイス対応】 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
モデル名 | — | DJI Mini 3 PRO(RC-N1送信機付属) | DJI Mini 3 PRO(DJI高輝度送信機RC PRO付属版) | — | 1615 | — |
重量 | 2646 grams | 249 grams | 249 grams | 0.95 kilograms | 246 grams | 1.09 kilograms |
制御タイプ | リモコン | リモコン | リモコン | リモコン | リモコン | リモコン |
リモコン付属 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
電池同梱 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
商品の説明
この商品は、電波法の技術基準に適合した無線機器です。周波数帯: 2.4 GHz
概要
パワフルさと携帯性を兼ね備え、進化したMavic Air 2は、そのコンパクトなボディに最先端の機能を多数搭載。インテリジェント撮影機能や優れた映像クオリティで、息を呑むような空撮をあなた自身の手で撮影できます。創作プロセスを楽しみながら、より安全に、よりスマートに、次なる世界へ飛び立とう。
特徴
4K/60fps 動画 素晴らしい映像を、あなたの手で
滑らかな4K/60fps動画撮影を手軽に行えるため、創造性溢れる空撮が可能です。D-Cinelikeフラットカラープロファイルを採用し、後処理用に使用する詳細な画像情報を保持します。HEVC (H.265)動画コーデックは、より膨大な画像情報を、より少ない容量で記録します。また、映像のダイナミックレンジと共にディテールまで保持するため、上質なコンテンツを作成できます。
HDR動画 多彩なディテールを手軽に再現
HDR動画が素晴らしい理由は、高性能クアッドベイヤー配列を採用したイメージセンサーにあります。シングルフレームでそれぞれ異なるエリアに露光レベルを分け、明暗部のディテールを正確に捉えます。 イメージは多層化され、より広いダイナミックレンジで、色彩豊かでバランスのとれた美しい映像を生み出します。
48MP 写真 細部まで鮮明に
1/2インチCMOSセンサーを使用するので、Mavic Air 2は 印象に残る48 MPの写真を撮影できます。さあ、旅に出て、 さらにレベルアップした空撮作品を撮影しましょう。
スマートフォト 最適化された撮影機能
Mavic Air 2に搭載された新機能スマートフォトは、最適な効果を得るため、シーン認識/ハイパーライト/HDRを1つのモードに統合した機能です。 シーン認識は、様々なカメラパラメーターをそれぞれのシーンに合わせて最適化し、夕焼け/空/草地/雪/森林の5つのカテゴリーのインテリジェント認識機能に対応しています。
HDRパノラマ 全景を一枚のフレームに
Mavic Air 2には、DJI製品の中で最先端のパノラマモードを搭載。 より広いダイナミックレンジを実現し、鮮明な色合いを忠実に再現します。
インテリジェント機能 映画のような撮影を
Mavic Air 2のカメラは、インテリジェント撮影モードを搭載し、パワフルな性能を発揮。映画のような迫力ある映像を撮影できます。 クリエイティブな空撮が今まで以上に簡単に行えるため、想像力を思う存分駆使して映像を制作しましょう。
フォーカストラック 空を、思いのままに
フォーカストラックを使えば、プロレベルの映像撮影が手軽に行えます。Active Track 3.0/Spotlight/POI 3.0といった、使いやすいインテリジェント トラッキングモードで構成されたこの機能を使用して、創造力を解き放ちましょう。
8Kハイパーラプス 時間軸とカメラワーク
Mavic Air 2は、ハイパーラプスの8K撮影に対応。時間が圧縮され、空間を移動していく不思議な映像を収めることができます。さらに、撮影後の複雑な後処理作業は不要です。フリー/サークル/コースロック/ウェイポイントからモードを一つ選び、撮影場所を選択すれば、残りの作業はDJI Flyアプリが行います。
クイックショット シンプルな操作で広がるイメージ
クイックショットを使って、映画のようなビデオクリップを自動で撮影しましょう。数回タップするだけで、Mavic Air 2は複雑な飛行ルートを計画して飛ぶことができ、プロ品質の映像を撮影できます。 使いやすいストーリーテンプレートで音楽、エフェクト、フィルターを追加して、自分の作品をSNSで直接共有することもできます。
OcuSync 2.0 自由度は限りなく
OcuSync 2.0は最大10 kmの動画伝送距離を達成し、1080p FHD解像度の映像をドローンカメラから直接ライブ配信できます。自由度の高い飛行とさらにクリアな映像で、完璧なショットを捉えましょう。
2.4/5.8GHzデュアル周波数帯 自動切替 安定した信号で、飛行をスムーズに
Mavic Air 2は、2.4/5.8GHzデュアル周波数帯通信に対応。リアルタイムで干渉が少ないチャンネルに自動で切り替わります。[4]これにより、厳しい環境でも機体の対干渉性が大幅に向上し、より安全な飛行が可能になります。
バッテリーと飛行性能 飛行時間はさらに長く
最大34分のバッテリー駆動時間により、理想の瞬間を捉えるまで、飛行を続けられます。また、スポーツモードでは最大68 km/hの高速飛行で、躍動感のある映像を撮影できます。
障害物回避 より安全に飛行
Mavic Air 2は、前方/後方/下方の3方向で周囲の状況を認識することができます。補助ライトで視認性は向上し、障害物回避による幾重にも及ぶ安全性により、さらなる飛行の限界に挑戦することができます。
DJI Flyアプリ 使いやすい編集機能
DJI Flyアプリを使うと、今まで以上に簡単に、満足のいく動画を作成できます。DJI Mimoアプリの編集機能では、マニュアル設定、高度な機能、使いやすいテンプレートなどがあり、短時間でプロレベルの作品を編集できます。
同梱物
機体*1
送信機*1
インテリジェント フライトバッテリー*3
バッテリー充電器*1
AC電源ケーブル*1
低ノイズプロペラ(1組)*6
RCケーブル(USB Type-Cコネクター)*1
RCケーブル(Lightningコネクター)*1
RCケーブル(標準Micro-USBコネクター)*1
ジンバル プロテクター*1
Type-Cケーブル*1
コントロールスティック1 組(予備)*1
NDフィルターセット(ND16/64/256)*1
バッテリー充電ハブ*1
バッテリー パワーバンクアダプター*1
ショルダーバッグ*1
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
特に風のある日なんかは、それが良く分かります。
今から思うと、あえてMiniは要らなかったかも知れません。
画質も綺麗で、余程こだわりがない限り、これで十分だと思います。
ちょっと値段が高いのが最大の欠点ですが、初心者から上級者まで幅広く使える一台です。
いくつか撮影シーンを想定しておいて、組んでおけば、あとはボタンひとつ。
ただ、免許制度が。。。

2022年2月8日に日本でレビュー済み



購入して約半年、7時間以上140km程飛行させた感想です、めちゃくちゃ良いです
MAVICMINIと併用して使用してますが、風が少し強い時は迷わずAIR2Sです、ほとんど「強風警告」が出ませんし、出ても帰還します(あくまでバッテリーに余裕を持たせてます、ギリギリ飛行は論外)
感覚としては、4km先まで行って5分くらい撮影して帰還しても、電池残量に少し余裕があります
障害物を自動で回避してくれるAPAS4.0を搭載していますが、「CINE」モードでは回避せず接触する前にその場で停止します、また
「SPORT」モードでは回避機能がオフになるので、たとえ低速で飛行させたとしてもお構いなく接触します
被写体を自動的に追尾してくれる機能も付いていますが、この時も同様に「NORMAL」以外のモードに設定している時は回避せず停止したり接触しますので気をつけてください
ドローン本体は電源が入っていると内部放熱の為に冷却ファンが回りますので、砂地やホコリが多い場所での離発着はオススメしません(私は手の上で離発着させる様にしてます)
あと、当たり前ですが回転中のプロペラに触れてしまうと切れます、結構エグいです
飛行やホバリングもGPS補足出来る環境であれば凄く安定します
重さが600g程ありますので、衝突による物損やケガをしない為、紛失を防ぐ為にドローンの障害物回避の特性や操作を十分に行って飛行させましょう(最大で70km/h程出ます)
カメラ性能は3軸ジンバルを搭載している事もあり、とても良いです
(映像に関しては、YouTube等で検索されて見て頂いた方が参考になると思います)
正直今もmini3proでも良かったかなと考えます。
こちらも初心者でもわかりやすいアプリで使いやすいです。
(Androidがすごいアプリを拒みますがw)
強いて言うなら、60fpsじゃないので振り返りが早いと少し見にくいです。
あとスキンシールは貼るのめちゃくちゃ難しいので、器用さに自身が無い人はやめましょう…
機体をよく見てください。小さい曲面がいっぱいありますよね? シワの原因がたくさんあります。