
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業 Kindle版
世界的企業のCEO、ウォール街の大物投資家、アラブの王族などが集まるインドの教室――。
そこで学ぶのは、怒り、悲しみ、プライド、恐れ、焦りを消し去り、「美しい心」をつくる方法。
心を理解することから、すべては始まる。
- 言語日本語
- 出版社すばる舎
- 発売日2018/12/6
- ファイルサイズ8209 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
商品の説明
出版社からのコメント
-Nami Barden, 河合 克仁, Krishnaraj『世界のエリートが実践する 心を磨く11のレッスン』
-西川 眞知子『ヨガのポーズの意味と理論がわかる本』
-地橋 秀雄『ブッダの瞑想法』
-ディーパック・チョプラ『宇宙のパワーと自由にアクセスする方法』
-辻 直四郎『ウパニシャッド』(講談社学術文庫)
-清好 延『インド人とのつきあい方』
-ラマナ・マハルシ『ラマナ・マハルシの教え』
著者について
河合克仁(かわい かつひと)
愛知県豊橋市生まれ。筑波大学体育専門学群卒業後、人材教育コンサルティング企業に入社。営業・コンサルタントとして、歴代最高の営業記録樹立をはじめ、社長賞、MVPなどの社内表彰も多数。2014年に独立。価値観が多様化する現代で活躍する真のリーダー育成を目指す、株式会社アクティビスタを設立。グローバル企業から100年企業向けの組織開発支援や、中高校生向けのキャリアキャンプといった人財開発支援に情熱を注ぐ。2015年より筑波大学で非常勤講師としてキャリア教育の授業を担当。また、2016年からは内閣府地域活性化伝道師に就任し、企業と連携して人材採用や育成を通した地方創生の活動も推進。国内外で活躍の場を広げている。
登録情報
- ASIN : B07JQ4FJFN
- 出版社 : すばる舎 (2018/12/6)
- 発売日 : 2018/12/6
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 8209 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 204ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 13,930位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 21位東洋哲学入門
- - 252位哲学・思想 (Kindleストア)
- - 818位倫理学・道徳 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
長崎生まれ。転勤族の家庭に生まれ、日本国内を点々としながらオープンマインドを身にけ、違う文化のあらゆる人々とコミュニケーションをとる大切さを幼少期から習得する。高校の時バレエダンサーになることを目指し、17歳の時にモナコのプリンセスグレースアカデミーで研修。高校卒業後、パリの日仏芸術舞踊学校でプロを目指す。ダンスだけではなく、精神を鍛えることに興味をもち、バレエを通して心を磨くということも大切にしていた。
20歳で人生の方向転換をし、ウェスタンニューメキシコ大学に入学。セントラルフロリダ大学への編入を得て、最終的に米国コロラド州のフォートルイス大学のビジネス専攻を首席で卒業。最優秀生徒に授与されるDeans List、及びBeta Gamma Sigmaを授与される。
東京のオーストラリア資本の企業で働いたのち、ハワイのリテール企業に転職。オアフ島で夫と出会い、結婚、2児を出産。ハワイ不動産売買免許を取得。夫の不動産投資事業を手伝う傍ら、インド・チェンナイに3度赴き、コンシャスネス・意識の学びを深める。マインドフルネスハワイに所属し、マインドフルネスの学びを深める。キリスト教、長禅寺、ユニティー教会などを通し、宗教とコンシャスネスの繋がりを学ぶ。オアフ島ではボランティア活動として講演活動やカウンセリングを続け、カピオラニ病院精神患者のためのセミナーや、ハワイ刑務所の受刑者に対して授業を設けたりした。
2018年、河合克仁氏を共著で「世界中の億万長者がたどりつく心の授業」(すばる舎)を出版。日本でもセミナー活動、リトリート開催、カウンセリング活動を始める。
2019年、インドのヨガの聖地リシュケシュにて200時間ヨガアライアンス認定ヨガ講師の資格を取得。ヨガ哲学、メディテーション、呼吸法の学びを深める。
現在はリーダーやプロフェッショナルのために、人間力、決断力、超集中力などを身に着けるための学びの場を作り「日本を元気にしたい」そして「10年後の2033年には、日本の幸福度が世界で5位に」という大きなビジョンの元、活動を続けている。
セミナー活動、エグゼクティブリトリート開催、講演活動、カウンセリングのほかに、企業向けウェルネスプログラムにも積極的に取り組んでいる。バーデン氏は「他人を助けるためには、まず自分がマル(ハッピー)でなければいけない」ということをモットーに、自身の精神を磨くことも常に忘れずに、活動を続けている。
▼オフィシャルサイト
kokoronojyugyo.com
▼YOUTUBEチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKkvy8wapsStrRPyaOrXeCQ
▼ユーデミー講座
https://www.udemy.com/course/beautifulstate/
▼インスタ:c.leadership.a
愛知県豊橋市生まれ。筑波大学体育専門学群卒業後、人材教育コンサルティング企業に入社。営業・コンサルタントとして、歴代最高の営業記録樹立をはじめ、社長賞、MVPなどの社内表彰も多数。2014年に独立。価値観が多様化する現代で活躍する真のリーダー育成を目指す、株式会社アクティビスタを設立。グローバル企業から100年企業向けの組織開発支援や、中高校生向けのキャリアキャンプといった人財開発支援に情熱を注ぐ。2015年より筑波大学で非常勤講師としてキャリア教育の授業を担当。また、2016年からは内閣府地域活性化伝道師に就任し、企業と連携して人材採用や育成を通した地方創生の活動も推進。国内外で活躍の場を広げている。
■世界の億万長者がたどり着く「心」の授業 公式サイト
http://kokoronojyugyo.com
■Twitter
@kawai_edu
■facebook
www.facebook.com/katsuhito.kawai
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
成功者であるべき、良い夫・妻・子であるべき、などの執着、強迫観念を捨てると急に楽になるという話。
それは金持ちだろうと普通の人だろうと同じなのですね。
事例も参考になりました。
悩むようなことでもない。それに気づけたおかげで、今後不安や悩みが目を出しそうになっても冷静に心に向き合えれそう。
内観には一定の型があり、当てはめて行うと自分が苦悩している正体がなんなのかを知れるメソッド本。
物事の本質をついたり、鋭い着眼点があったり、という内容にはあまり触れてない印象で、古典的で深い話が好きな人には物足りなさを感じるかもしれない。
ネガティブな感情にどっぷりひたらずに客観視できて、心がラクだった。
心ってふしぎ。
この本に出会えたことで、これからも自分の心と向き合い、成長していけると思います。
河合先生はじめ、編集に関わった全ての皆様、素敵な本と新しい気づきをありがとうございます!!
自分でも実践出来そうな事だったので、
購入してよかったと思いました。
とっても楽になりました。何度も読み返したい本です。