最近でこそ流行の登山ですが、ちょっと前まではおじさんの遊びでした。
故に登山のノウハウがないうちに想像以上にチャレンジしてしまう人もいたり。
特に北アの縦走を想定したテント泊なんか最初に持ってきちゃうビギナーさんもちらほら。
まぁ私のことです。はい。痛い目に合うのでやめてね。
この漫画のいいところはストーリーと絵で優しく導入し、
かつ練習をたくさん積めよと、教えてくれるところです。
もちろんベテラン登山者にも山岳部時代を思い出す描写や、
古い山道具とかクライミングのあれこれがたくさん。
みんなで楽しく学んで、安全に登れる。
そんなハッピーな世界をつくってくれる漫画です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
山を渡る -三多摩大岳部録- 3 (ハルタコミックス) コミック – 2020/9/14
空木 哲生
(著)
この商品はセット買いができます
『山を渡る 1-3巻 新品セット 』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥748","priceAmount":748.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"748","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1XVQ%2BCvQ0avyowtz%2BiiO8FDOPv2HCvxBLCMisrT8Ou9a2hluwm9C6Tan%2BNU%2FpQm121zIMnDMdbvqp4mZtBxGinMqzbxmpdY%2BBeEWGKZvOBwQgHvm9zqkadIA1XU2nFK3LoiYMTOpjn8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
山で友達と朝を迎える――こんな体験、ひとりだったらできなかった。
山岳部の新入生3人娘に、先輩が掲げた次なる課題は「テント泊」! 山でごはんを作るのも、夜を明かすのも初体験! 奮闘と興奮の果てに全員で朝日を見た時、新入生の南部は思わず涙をこぼす――「ひとりじゃこんな体験、きっとできなかった」。
大学の山岳部員たちの登山活動記、待望の第3巻。全3話の「雲取山テント泊」編のほか、毎巻恒例・先輩3人によるハードな岩登り回ももちろん収録。今回挑むのは、多くの遭難者を出す事から“魔の岩壁”と称される谷川岳 一ノ倉沢・烏帽子沢奥壁。普段は「優しい部長」である黒木の登山魂が、剥き出しになる……!
山岳部の新入生3人娘に、先輩が掲げた次なる課題は「テント泊」! 山でごはんを作るのも、夜を明かすのも初体験! 奮闘と興奮の果てに全員で朝日を見た時、新入生の南部は思わず涙をこぼす――「ひとりじゃこんな体験、きっとできなかった」。
大学の山岳部員たちの登山活動記、待望の第3巻。全3話の「雲取山テント泊」編のほか、毎巻恒例・先輩3人によるハードな岩登り回ももちろん収録。今回挑むのは、多くの遭難者を出す事から“魔の岩壁”と称される谷川岳 一ノ倉沢・烏帽子沢奥壁。普段は「優しい部長」である黒木の登山魂が、剥き出しになる……!
- 本の長さ168ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2020/9/14
- 寸法12.8 x 1.5 x 18.2 cm
- ISBN-104047361054
- ISBN-13978-4047361058
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 山を渡る -三多摩大岳部録- 3 (ハルタコミックス)
¥748¥748
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
¥726¥726
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥748¥748
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本巻では新一年生がテント泊に挑み、着実に成長している姿が描かれている。
登山上級者の先輩達やド素人一年生達が、徐々に噛みあいつつある部分と、
未だそうでない部分が良い味を出しつつ、うまく共存している。
登山に慣れた人もそうでない人も楽しめるのではないだろうか。
派手さはないが、等身大の登山の楽しさやロマンが描かれており、
素直に共感できるし、キャラクターにも愛着が湧いてくる。
登山漫画というと、どこか重さや暗さがあったり、
登山以外の要素が強調されているモノが多いが、
この漫画は、純粋に「登山自体の楽しさ」をストレートに描いている。
爽やかさや寛容さに満ちていて、読後感が良い。
徐々に面白さも増してきているので、今後の展開に期待したい。
登山上級者の先輩達やド素人一年生達が、徐々に噛みあいつつある部分と、
未だそうでない部分が良い味を出しつつ、うまく共存している。
登山に慣れた人もそうでない人も楽しめるのではないだろうか。
派手さはないが、等身大の登山の楽しさやロマンが描かれており、
素直に共感できるし、キャラクターにも愛着が湧いてくる。
登山漫画というと、どこか重さや暗さがあったり、
登山以外の要素が強調されているモノが多いが、
この漫画は、純粋に「登山自体の楽しさ」をストレートに描いている。
爽やかさや寛容さに満ちていて、読後感が良い。
徐々に面白さも増してきているので、今後の展開に期待したい。
2020年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
クセのないキャラクターのデザイン、山と岩の表現、話のテンポ、程よいギャグ、とても高いバランスで仕上がっているように感じました。
はじめて読まれる方でも楽しく読める物だと思います。
またこの漫画を介して山と岩の楽しさや厳しさを学べると思います。
1巻2巻そして今回の3巻と買いましたが、どんどん良くなっているように感じます。
様々な山や岩の漫画を見ましたが、今のところベストオブ山(岩)漫画です。
個人的にはテン場でだらけるのがあるある過ぎて笑いました。
はじめて読まれる方でも楽しく読める物だと思います。
またこの漫画を介して山と岩の楽しさや厳しさを学べると思います。
1巻2巻そして今回の3巻と買いましたが、どんどん良くなっているように感じます。
様々な山や岩の漫画を見ましたが、今のところベストオブ山(岩)漫画です。
個人的にはテン場でだらけるのがあるある過ぎて笑いました。
2021年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
登山の描写が面白かった。
2020年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
登山を題材にした漫画は少なくありません。この作品が山漫画の頂点に立つと言う気はありません。
それでもこの作品ほど、自分も知る山登りの空気感を描けている漫画はないと思います。
読んでいて本当に楽しい。家にいながら自分も一緒に山に登っている気がします。
自分もこんな部活に入りたかった。一年生3人組が羨ましい。
それでもこの作品ほど、自分も知る山登りの空気感を描けている漫画はないと思います。
読んでいて本当に楽しい。家にいながら自分も一緒に山に登っている気がします。
自分もこんな部活に入りたかった。一年生3人組が羨ましい。
2021年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
経験にもとづくリアルで本格的な登山。そして、大学時代の楽しい思い出が蘇る。
2020年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者三人娘だけじゃなく先輩三人組も山でヒャッハーする漫画。しかし優しい先輩ばかりで三人娘は幸せですね。まぁイヤミな先輩がいたら三人ともすぐ辞めちゃいそうですが^^;
お話は
登山部みんなで雲取山でテント泊。
先輩組は谷川岳一ノ倉沢で岩壁登攀。
次は何処行く? 激論!「北アルプスVS南アルプス」
の三編です。
お話は
登山部みんなで雲取山でテント泊。
先輩組は谷川岳一ノ倉沢で岩壁登攀。
次は何処行く? 激論!「北アルプスVS南アルプス」
の三編です。
2020年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
山岳部独特の同じ釜の飯を食う一体感と、入門者の新鮮な感動が伝わってくる名作。
また一方でハードな山行の場面もあり、感動と笑いと共感が溢れている。
北アと南ア等、ある程度山を知っていないとわからない呼び名からも作者が
相当山に詳しいことがわかる。
山が青春時代そのものだったベテランほど共感できる奇跡の作品である。
ザックが巨大キスリングであればなお良しであるが、流石にそれは無理か‥。
また一方でハードな山行の場面もあり、感動と笑いと共感が溢れている。
北アと南ア等、ある程度山を知っていないとわからない呼び名からも作者が
相当山に詳しいことがわかる。
山が青春時代そのものだったベテランほど共感できる奇跡の作品である。
ザックが巨大キスリングであればなお良しであるが、流石にそれは無理か‥。