宇宙空間は生命体にとって弱肉強食の覇権争いの場である。とすればその生命体が動物由来であろうが、
植物由来であろうが種特有の病気があるはずである。もしも悪意あるものが武器として生物学的に進化し
た病原微生物を用いたとしたら覇権を握ることが出来るかも知れない。人類ならば冥王斑、植物由来の生
命体なら・・・。
PART2はこの様な壮大な背景を骨格としてSFファン垂涎のガジェットが飛び交う。曰く「光影の小径」
「昏睡の沼」「橋なき此岸の住人」等々てんこ盛り。特に興味を引くのは第7章である。鎖帷子型生命体や
樹木型生命体など人類とは何の共通性もない深淵の知的生命体が登場する。著者独特の命名法や表記法、
意思疎通方法などユニークなアイディアが見ものである。
スケールの大きい宇宙ドラマの中で人類、プラクティス、恋人たち太陽系出身の種族の未来は風前の灯で
はないか?
残るはあと一巻。複雑に絡み合った不確定事象がどの様に収束してゆくのか刮目して待ちたい。
ルッゾツー・ウィース・タン!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥836¥836 税込
ポイント: 26pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥836¥836 税込
ポイント: 26pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥141
中古品:
¥141

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
天冥の標Ⅹ 青葉よ、豊かなれ PART2 (ハヤカワ文庫 JA オ 6-28) 文庫 – 2019/1/22
小川 一水
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥836","priceAmount":836.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"836","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3t47yiN%2FjaDKh%2BhWdUGdCtVeLGR1VzuTjjtrm5XIA9gi8txFODZDLQ%2FdandBzB9yCfCJLGpHJ0KAKpCgwqSmcZBquzQps9fFSv0X%2FWffwJnMFpe7akdO4vDH8MJgoUSki2UZnOihuO0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥141","priceAmount":141.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"141","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3t47yiN%2FjaDKh%2BhWdUGdCtVeLGR1VzuTBp5hI3sR0Ri6v3ko05hKUtfQK8fW5iWiaIhr%2BfZMDaqoc9zVls1U2NrFmDZjb%2FN10DB9YNB2HPDbSeH1SDuoETe%2BAs9mmDNVUQi19iIIwDCNqCcBOG2I77jQ18NJ7TPtdjN7BKxU8G%2FSwYtLXOq4DQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
セレスの向かう状況が風雲急を告げるなか、MMS、《救世群》、2PAの連合軍は、ミヒル討伐のためドロテアへと進攻するが――。
- 本の長さ376ページ
- 言語日本語
- 出版社早川書房
- 発売日2019/1/22
- ISBN-104150313598
- ISBN-13978-4150313593
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 天冥の標Ⅹ 青葉よ、豊かなれ PART2 (ハヤカワ文庫 JA オ 6-28)
¥836¥836
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥880¥880
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1975年岐阜県生まれ。1996年、『まずは一報ポプラパレスより』で長篇デビュー(河出智紀名義)。2003年発表の月面開発SF『第六大陸』が第35回星雲賞日本長編部門を受賞して以来、骨太な本格SFの書き手として活躍を続けている。また、2005年の短篇集『老ヴォールの惑星』で「ベストSF2005」国内篇第1位を獲得、収録作の「漂った男」で第37回星雲賞日本短編部門を受賞した。他の作品に『復活の地』『天涯の砦』『時砂の王』『フリーランチの時代』『青い星まで飛んでいけ』『コロロギ岳から惑星トロヤへ』『天冥の標』(以上、ハヤカワ文庫JA)など。
登録情報
- 出版社 : 早川書房 (2019/1/22)
- 発売日 : 2019/1/22
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 376ページ
- ISBN-10 : 4150313598
- ISBN-13 : 978-4150313593
- Amazon 売れ筋ランキング: - 200,502位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 350位ハヤカワ文庫 JA
- - 1,040位SF・ホラー・ファンタジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1975年岐阜県生まれ。1996年、『まずは一報ポプラパレスより』で長篇デビュー(河出智紀名義)。
2003年発表の月面開発SF『第六大陸』が第35回星雲賞日本長編部門を受賞して以降、骨太な本格SFの書き手として活躍を続けている。また、2005年の短篇集『老ヴォールの惑星』で「ベストSF2005」国内篇第1位を獲得、収録作の「漂った男」で第37回星雲賞日本短編部門を受賞した。
他の作品に『復活の地』『天涯の砦』『時砂の王』『フリーランチの時代』(以上、ハヤカワ文庫JA)、『導きの星』など。
ホームページは、小川遊水池 http://homepage1.nifty.com/issui
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この巻も前巻同様に中編で構成されているけど、前巻とはうって変わって時間軸に沿った流れとなっている。ただ、舞台は多岐にわたり同時並行的に物語が進んでいく。
内容的には、数巻にわたり貫かれた大きな物語に決着がつく場面もあり、解決策には若干の寂寥感を感じたりした。個人的には破壊ではなく、和解であって欲しかったというか。
また、物語全体に脈々と流れているテーマについては決着はつかず、次巻に持ち越し。テーマの解決策も提示されたけど、「ここで数巻前の、あのテーマを持ってくるのか」とちょっとビックリした。もっと科学的な解決方法だと思っていたので。まぁ、これもこの物語っぽくてありだよな、とも思ったりもした。
なんにせよ泣いても笑っても残り1巻。どのように物語が畳まれるのかを楽しみに待ちたい。
内容的には、数巻にわたり貫かれた大きな物語に決着がつく場面もあり、解決策には若干の寂寥感を感じたりした。個人的には破壊ではなく、和解であって欲しかったというか。
また、物語全体に脈々と流れているテーマについては決着はつかず、次巻に持ち越し。テーマの解決策も提示されたけど、「ここで数巻前の、あのテーマを持ってくるのか」とちょっとビックリした。もっと科学的な解決方法だと思っていたので。まぁ、これもこの物語っぽくてありだよな、とも思ったりもした。
なんにせよ泣いても笑っても残り1巻。どのように物語が畳まれるのかを楽しみに待ちたい。
2019年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろいろな別れがある。
姉妹は決着を着け、ラバースのある者たちも決断を迫られる、人間より人間臭いヒト達も自分の務めを果たす。
だけど別れの後には再生があった、種の進化と言った方がいいか。
2つのジャイアントアークがスーパノヴァの光を放つ中、瀬秋カドムはどう決断するのか。
姉妹は決着を着け、ラバースのある者たちも決断を迫られる、人間より人間臭いヒト達も自分の務めを果たす。
だけど別れの後には再生があった、種の進化と言った方がいいか。
2つのジャイアントアークがスーパノヴァの光を放つ中、瀬秋カドムはどう決断するのか。
2019年1月23日に日本でレビュー済み
『天冥の標』最終巻「X」のPart2。
発売日に購入して早速読んでいる。
スケールが大きな物語では終盤になると
「広げた風呂敷をいかに畳むか」という表現が使われる。
けれど、最終巻になっても畳んでいない。
というかこれはきっと最後まで畳まれない。
『天冥の標』という物語を畳むのではく
風呂敷で丁寧に丁寧に包む作業が進行している感覚。
包まれるのは登場する人類や人類以外の
あらゆる勢力の思いを乗せた壮大な物語だけれど、
ここまで丁寧に包んでくれたら持ちやすいはず。
どんな結末が待っているのだろうか。
それがどんな結末であっても、
きっと死ぬまで持ったまま生きられるように思う。
発売日に購入して早速読んでいる。
スケールが大きな物語では終盤になると
「広げた風呂敷をいかに畳むか」という表現が使われる。
けれど、最終巻になっても畳んでいない。
というかこれはきっと最後まで畳まれない。
『天冥の標』という物語を畳むのではく
風呂敷で丁寧に丁寧に包む作業が進行している感覚。
包まれるのは登場する人類や人類以外の
あらゆる勢力の思いを乗せた壮大な物語だけれど、
ここまで丁寧に包んでくれたら持ちやすいはず。
どんな結末が待っているのだろうか。
それがどんな結末であっても、
きっと死ぬまで持ったまま生きられるように思う。
2019年1月27日に日本でレビュー済み
kindleで購入になってますが、購入は紙本です。
なぜなら、表紙が繋がってるんです。
うぉーって気分です。鳥肌です。
電子本でそれできる?出来ません。
Part3がいろんな意味で待ち遠しすぎる。
なぜなら、表紙が繋がってるんです。
うぉーって気分です。鳥肌です。
電子本でそれできる?出来ません。
Part3がいろんな意味で待ち遠しすぎる。
2019年2月7日に日本でレビュー済み
物語が収束しそうにないが本当にあと1巻で終わりなのか。これほど話が壮大になると超新星爆発を起こして皆殺し、すべてが一掃された虚空でノルルスカインたちが「いやあ今回はほんとうに惜しかった。人類がここまで頑張るとは正直予想外だったねえ」と感慨にひたるみたいな、イデオンなエンディングにするしかなさそうな雰囲気だが。
次が最終巻と言いつつも、実はその最終巻が3冊になるとかいう、すでに何度かあった展開が待ってるんですよね? 約10年にわたって紡がれたこの壮大な物語があと1巻で終わりなんて哀しすぎる。読み終えたあとに「天冥の標ロス」になりそう。
次が最終巻と言いつつも、実はその最終巻が3冊になるとかいう、すでに何度かあった展開が待ってるんですよね? 約10年にわたって紡がれたこの壮大な物語があと1巻で終わりなんて哀しすぎる。読み終えたあとに「天冥の標ロス」になりそう。