まずはお礼を言わせてください!!!!ありがとうございますありがとうございますありがとうございます!!!!
引退の悲しみのその後に、このような企画を立ててくださり、かつこのようなクオリティの高い内容で仕上げてくださり、しかも通常版と特別版などと、ファンにとっては「そうそうそうそう!こういうの待ってた!」なニクイ戦法で、あっぱれとしか言いようがありません。
特に、町田さんのご要望あってのことかもしれませんが、最後の特集「町田樹の宇宙」では、デニス・テン選手を取り上げてくださり、彼の歴史を刻む内容に涙をこらえることが出来ませんでした。町田さんを氷上で見ることが出来なくなる悲しみと、テン選手まで失ってしまった喪失感からどん底にあった心を、この企画本が救ってくださいました。本当にありがとうございます。
写真も美しく計算されたかのような芸術性のあるものばかりで、一生の宝物です!
手にする用、保存用、非常時用と最低3冊は手に入れる必要がありますね。
金額はこの内容にしてこの価格とは!?な数字で、出版社様には、今後も町田さん関連書籍をお願いしたいのに、大丈夫ですか?と心配になってしまう程(汗)
これからも、町田樹さんをよろしくお願いいたします!!!!!!!!!!!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』 ムック – 2018/12/19
●限定版別冊付録
1Atelier t.e.r.m監修・特製チケットホルダー
2Atelier t.e.r.m監修・特製しおり
3町田樹さんからの特別メッセージカード
●編集内容
・美麗スペシャル表紙
・美麗スペシャル綴じ込みポスター6枚(12種)つき
<スペシャル特集>
・町田樹インタビュー「フィギュアスケートとバレエの対話――技術・知的感性・表現」
・西岡孝洋(フジテレビ)× 板垣龍佑(テレビ東京)
「コメンタリーの領分――テレビ局横断・名実況者対談」
・読者投稿企画「ファンアートの地平――町田樹に贈るアートの花束」
・町田樹「プログラムという宇宙 スペシャル」
・フォトギャラリー「町田樹 氷上のラストダンス」
-プリンスアイスワールド2018
-ジャパンオープン2018
-カーニバル・オン・アイス2018
・テレビ収録密着取材
-「フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋」(J SPORTS)
-「カーニバル・オン・アイス2018 町田樹引退 ノーカット特別版」(BSテレ東)
…and more!!!
※【付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 と 【KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 は、表紙絵柄が異なります。
※【付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 と 【KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 は、綴じ込みポスターは6枚(12種類)中、3枚(6種類)の絵柄が異なります。
※【付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 と 【KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 は、表紙絵柄/ポスター絵柄以外は同じ内容となります。
※【付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】は、数に限りがございます。
在庫がなくなり次第終了いたします。ご了承ください。
※【付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】と【KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】がございます。お買い求めの際はご注意ください。
(内容は変更になる可能性があります。)
1Atelier t.e.r.m監修・特製チケットホルダー
2Atelier t.e.r.m監修・特製しおり
3町田樹さんからの特別メッセージカード
●編集内容
・美麗スペシャル表紙
・美麗スペシャル綴じ込みポスター6枚(12種)つき
<スペシャル特集>
・町田樹インタビュー「フィギュアスケートとバレエの対話――技術・知的感性・表現」
・西岡孝洋(フジテレビ)× 板垣龍佑(テレビ東京)
「コメンタリーの領分――テレビ局横断・名実況者対談」
・読者投稿企画「ファンアートの地平――町田樹に贈るアートの花束」
・町田樹「プログラムという宇宙 スペシャル」
・フォトギャラリー「町田樹 氷上のラストダンス」
-プリンスアイスワールド2018
-ジャパンオープン2018
-カーニバル・オン・アイス2018
・テレビ収録密着取材
-「フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋」(J SPORTS)
-「カーニバル・オン・アイス2018 町田樹引退 ノーカット特別版」(BSテレ東)
…and more!!!
※【付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 と 【KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 は、表紙絵柄が異なります。
※【付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 と 【KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 は、綴じ込みポスターは6枚(12種類)中、3枚(6種類)の絵柄が異なります。
※【付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 と 【KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】 は、表紙絵柄/ポスター絵柄以外は同じ内容となります。
※【付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】は、数に限りがございます。
在庫がなくなり次第終了いたします。ご了承ください。
※【付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】と【KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』】がございます。お買い求めの際はご注意ください。
(内容は変更になる可能性があります。)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年12月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
予想以上に充実した内容で大変驚きました。町田さんのファンにとっては、もちろん記念碑的な写真集・ファンブックとなるでしょう。美しいスケーティングやポーズの一瞬を切り取った高画質の写真の数々、ポスター。そして付録と添えられたメッセージカードは、とても気品があり重厚な町田さんの世界観が全開です。
しかし本書は、町田さんのファンのみならず、フィギュアスケートの競技会に向けて日々努力する選手の皆さん、コーチや振付師など指導者の方々、そしてフィギュアスケートを愛するすべての人におすすめしたいです。特に町田さんのインタビューでは、フィギュアスケートにおける「表現力や芸術性とは何か」という大きな問題に、一つの明確な答えが示されています。さらにバレエとの比較から、具体的なメソッドが提示されており、いずれも大変納得のいくものでした。競技会やアイスショーの実況を担当されているアナウンサーのお二人の対談と、ある名スケーターに捧げられた町田さん渾身の書き下ろしコラム「プログラムという宇宙」も大変素晴らしく、必読です。
しかし本書は、町田さんのファンのみならず、フィギュアスケートの競技会に向けて日々努力する選手の皆さん、コーチや振付師など指導者の方々、そしてフィギュアスケートを愛するすべての人におすすめしたいです。特に町田さんのインタビューでは、フィギュアスケートにおける「表現力や芸術性とは何か」という大きな問題に、一つの明確な答えが示されています。さらにバレエとの比較から、具体的なメソッドが提示されており、いずれも大変納得のいくものでした。競技会やアイスショーの実況を担当されているアナウンサーのお二人の対談と、ある名スケーターに捧げられた町田さん渾身の書き下ろしコラム「プログラムという宇宙」も大変素晴らしく、必読です。
2019年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まっちーのファンなら、この本は宝物です。本当はまだまだスケーターとして活躍して欲しいです。
2021年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
町田樹さんのコラムはとても興味深く
ムック本を見つけて購入。
思ったより状態も良くホッとしました。
ムック本を見つけて購入。
思ったより状態も良くホッとしました。
2019年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
美しい写真が、表紙から裏表紙まで、次から次へと現れる。まず夢中で本を開きタテヨコ、ポスターを広げ閉じて1日すぎ翌日は、衣装、ポーズ、表情、照明、を見て1日すぎる。何日か経って、まだ記事やインタビューに辿り着けぬことに焦り、いざ読み始めると内容が濃すぎて、一度では済まない。ファンアートは、力作揃いでやはり何度も見てしまう。町田ファンであれば必読!そして特典のカードを開くドキドキは恋文を開ける気分!こんなの初めて!ある意味安い!
2019年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず美しい沢山の写真を見て、そのボリュームにびっくりしました。1枚1枚が選りすぐりのものばかり。2日間くらい写真を楽しみ、それから活字を読んで町田さんの文章に圧倒されました。インタの言葉の数々と最後のコラム特別版の、全身全霊をかけて書いたであろうと推測されるテンさんへの想い溢れる文章。どうか沢山の方に読んでいただきたいと思います。
2020年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
町田樹さんのフィギュアスケート愛と知的感性と思考に脱帽。
2019年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
細かい字がびっしりの本文を漸く読み終えました。バレエにリンクさせたフィギュアスケートの方法論や実況を担当されたアナウンサーの方々のTV局を超えた対談、一つのプログラムを学術的に検証した記事は引退記念本としてはとても斬新な切り口であると言えるでしょう。ただ読者投稿欄にTV画面やスケート各誌から画像を流用して色彩等加工したと思われるものが複数散見されるのは著作権の観点から問題があるのではと思います。熊川哲也氏のDVDにポーズが酷似したものもあり、ご本人も著作権の研究をされているようですしこういった投稿の掲載には慎重であるべきでしょう。町田氏が自らバレエスタジオで実践された「フィギュアスケートとバレエの対話」の部分は付録にDVDがあれば動画で見ることが出来てより分かりやすかったと思います。お値段も若干高額のため星は3つ半です。(星半分つけられないけど)