メーカー | Philips(フィリップス) |
---|---|
型番 | HX9303/04 |
梱包サイズ | 25.5 x 17.4 x 11.7 cm |
色 | ホワイト |
その他 機能 | 水流洗浄 |
電源 | 充電式 |
梱包重量 | 1.13 kg |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Philips(フィリップス) |
商品重量 | 1021 グラム |
フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー ダイヤモンド クリーン 【正規品】HX9303/04
ブランド | Philips(フィリップス) |
特徴 | 水流洗浄 |
電源 | 充電式 |
色 | ホワイト |
ユニット数 | 1.00 個 |
付属コンポーネント | タイマー |
動作モード | オートマチック |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 31 x 28 x 256 mm |
商品の重量 | 1021 グラム |
この商品について
- サイズ:2.8×3.1×25.6cm
- 本体重量:135g
- 生産国:中国
- 保証期間:2年
- ダイヤモンドクリーンブラシスタンダード ミニ インターケアーブラシスタンダード グラス付充電器 充電機能付トラベルケース USBケーブル 電源アダプター
この商品には新しいモデルがあります:
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
Amazonより
発売日:2013/08/24
音波水流で歯垢を落とす、歯科医師も認めたテクノロジー「ソニックテクノロジー」全機種搭載。
フィリップス ソニッケアー機能比較表で仕様一覧をチェック
歯科医が選ぶテクノロジー 「ソニックテクノロジー」
水流が歯間の汚れも落とすソニッケアーだけの特許技術*
*日本特許番号 特許第3459064号
フィリップス独自の「ソニックテクノロジー」は、ブラシヘッドの毎分約31,000回の超高速振動と、幅広い振幅の組み合わせにより「ダイナミック クリーニング アクション(液体流動による洗浄力)を強力に発生。毛先の届きにくい歯間部や奥歯などの歯垢を効果的に除去*
その効果は、世界の40を超える大学・研究機関における、140件以上の臨床試験や研究により裏付けられている
* Drisko et al, 2002.US.
日本の歯科医が選ぶ電動歯ブラシ No.1ブランド
歯科専門家の使用率、歯科専門家の患者様への推奨率No.1。日本の歯科医が「ソニックテクノロジー」の効果に納得*
* POHC 2010 Dental Professional Tracking Research (音波式電動歯ブラシブランド内での比較)
「ソニックテクノロジー」による3つの効果
高速水流が、歯の隙間の歯垢まで除去
虫歯や歯周病の主な原因である、歯のすき間や歯周ポケットなどに残った歯垢。ソニッケアーは、このような歯ブラシの届きにくい部分の歯垢も『音波水流』の力で効率的に除去。*1 その歯垢除去能力は手磨きに比べて最大7倍。*2 今までのブラッシングでの磨き残しが気になる方や、歯並びが気になる方、矯正金具などのすき間が気になる方にもおすすめ
*1 Drisko et al, 2002.US. *2 2011年米国Putt氏らの調査に基づく
歯にも歯ぐきにもやさしい
ソニッケアーは『音波水流』の力で歯垢を除去するので、歯や歯ぐきに負担をかけることなくブラッシングをすることができる。また、ブラシ圧は手磨きに比べて約1/3。* デリケートな歯ぐきにも安心して使うことができる。歯ぐきの状態が特に気になる方に、さらにやさしく磨けるセンシティブモード搭載。
* De Jager M, Nelson R, Schmitt P, Moore M, Putt MS, Kunzelmann KH, Nyamaa I , Garcia-Godoy F, Garcia-Godoy C.Invitro assessment of tooth brushing wear of natural and restorative materials . Comp Cont Educ Dent 2007;28
約1週間で自然な白い歯へ
ソニッケアーは『音波水流』による強力な洗浄力で、コーヒーやタバコなどによるステイン(着色汚れ)を減少させ、歯本来の自然な白さに近づけることができる。「ダイヤモンドクリーン」は、新しく搭載されたホワイトモードと、新開発のブラシヘッドの組み合わせにより、約1週間* というわずかな期間で自然な歯の白さに近づくことができる
* 2010年英国Colgan氏らの調査に基づく(個人差があります)
歯の白さにも、歯ぐきの健康にもこだわる方に ソニッケアー ダイヤモンドクリーン 機能紹介
圧倒的な歯垢除去能力
現行機種に比べ歯垢除去能力がさらに45%アップ*1 手磨きの約7倍*2
新開発のダイヤモンドクリーンブラシヘッドは、ひし形にカットされたブラシ毛が、特殊な技術によって、高密度に植毛されている。現行のブラシ(プロリザルツ)に比べて、歯に触れる表面積が大幅に向上したことにより、歯垢除去能力がさらに45%アップ*1 手磨きの約7倍*2を実現
約1週間で自然な白い歯へ
ソニッケアーダイヤモンドクリーンに新しく搭載された『ホワイトモード』は、特殊な動きにより、歯の表面に付着したステイン(着色汚れ)を強力に除去。ダイヤモンドクリーンブラシヘッドとの組み合わせにより、約1週間*3 で歯本来の自然な白さに近づくことができる
*1 2011年フィリップス調べ(プロリザルツミニブラシとダイヤモンドクリーンミニブラシでの比較)
*2 2011年米国Putt氏らの調査に基づく(1日2回、4週間継続使用した場合を想定)
*3 2010年英国Colgan氏らの調査に基づく(個人差があります)
約2週間で健康な歯ぐきに 『ガムケアモード』 で歯ぐきの健康を推進
歯ぐきの健康を推進するガムケアーモードを搭載。歯垢をしっかり落とすクリーンモードの後に、歯と歯ぐきの境目をやさしく磨くことで、歯ぐきの炎症や歯ぐきからの出血を抑えるのを助け、わずか約2週間* で歯ぐきの健康を推進させる
* 2011年米国Putt氏らの調査に基づく(個人差があります)
スマートタイマー
2分間のオートストップ機能で米国の歯科専門家が推奨する、2分間のブラッシング時間をお知らせする
カドペーサー (みがき時間をタイマーでお知らせ)
タイマーにより、口腔内の上下・表裏4つのセクションを均等にブラッシングできる
交換時期お知らせ機能
ブラシが消耗すると青色ブラシが白くなって交換時期をお知らせ
※交換は約3ヶ月が目安
100~240V対応(充電式)
海外でも使えるマルチ電圧対応
※海外でご使用の際は、国や地域に合わせて別途電源プラグアダプターが必要
水洗いOK
本体を丸ごと水洗いできますので、簡単お手入れで、いつも清潔に使用することができる
2つの画期的な充電方法
付属のグラスに置くだけで充電
付属のグラスに置くだけで充電ができる。
付属の充電器用グラスは普通のグラスとしての使用も可能
パソコンから充電可能
USB端子付きトラベルケースでパソコンから充電ができる。AC電源からの充電も可能
セット内容
- 本体
- 替えブラシ(スタンダード、ミニ)
- 充電器用グラス
- 充電器台
- 充電トラベルケース
- USB電源アダプター
- USBケーブル
【3分間の新習慣】ソニッケアー + エアフロス
合わせて使って、より効果的なオーラルケアを!
ソニッケアーとエアーーフロスを併用すると、歯垢除去能力が
さらに66%もアップ*します!
*2011年フィリップス調べ、歯間隣接面の歯垢に対して。ソニッケアーのみを使用する場合に比べ。実験ではソニッケアーフレックスプラスを使用。
>>詳しくはこちら
>>ソニッケアー エアーフロス HX8230/08をチェック
特定の情報をお探しですか?
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00EPT731Q |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 205,608位ドラッグストア (ドラッグストアの売れ筋ランキングを見る) - 310位ソニック歯ブラシ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/8/24 |
ご意見ご要望
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
・良かった点
それまで使用していた音波ハブラシではけして落ちなかった前歯の裏側の黒ずみや奥歯のザラザラ感がこのハブラシに変えてからキレイになくなりました。グラス型の充電器もスマートで気に入っています。
・パワーに関して
振動がとてもパワフルで口を開けて磨いていると歯磨き粉が飛び散ります。他にもこういう電動ハブラシはいくらでもあるのかもしれませんが、個人的にはこんな現象はこのハブラシが初めてでした。
また、振動音が頭蓋骨にまで響くくらい激しいのでテレビを見ながら磨いていると小さい音量だと音声が聞き取れないこともしばしばです。
・使用法に関して
1年で交換したヘッドは4本。説明書に書いてある通り、ブラシの色が薄くなったら交換しました。
1回の使用は2分でオートオフするので2分前後。朝と晩の2回。
最初はGUMデンタルジェルを使ってましたが、気まぐれに家族の使用している研磨剤&フッ素入りの安い歯磨き粉(ガードハロー)を使ったらすごくツルッツルになり、歯の黒ずみも落ちたので8ヶ月くらいはずっと安い歯磨き粉を使用しています。
・携帯ケースに関して
せっかくおしゃれで充電機能もある携帯ケースが付属しているならと1度だけ会社に持って行って使用しましたが、重いのと、前記のとおり歯磨き粉が飛ぶので以降持っていくのはやめました。ただ、この携帯ケースはとても良く出来ていてデザインも良く使いたくなるデザインだと思います。
・塗装に関して
以前使用していた電動歯ブラシは電源ボタンやその上の文字など指の当たる位置の塗装は約半年ほどでだいぶ剥げてしまいました。
こちらの製品は1年以上使用しましたがまったく塗装が剥げたりかすれたりしません。
・グラス型の充電器に関して
ガラス製で洗えますし、清潔な感じがしていいです。口をゆすぐ際のグラスとして使うこともできると思います。
・充電時の気軽さ
グラスの間口が広く、どっしりと重いため倒れないようにそっと入れる必要がないのが
忙しい朝にも適当に放り込めばいいという点でとても気軽でありがたいです。
・総評
最高です。安くはない商品ですが、歯が見違えるように綺麗になり歯周病にもなっておりません。
1年経ちましたがパワーは一向に衰える気配もなく、さきほど連続8分フルパワーで使いましたが電池の持ちも問題なしでした。
(1台を私1人だけで使用しています。)
ダイヤモンドクリーンの名に恥じない素晴らしい電動ハブラシだと思います。
ちなみに夫婦二人で使用中です。
歯ブラシのヘッドは、以前はダイアモンドクリーン、今はオールインワンです。ヘッドが進化しても本体はそのまま使えるのでありがたいです。
他メーカーの電動歯ブラシを使ったことがないので比較できません(ので四つ星にしました)が、洗い上がりはツルツルで綺麗になります。
歯茎近くや歯間に少し歯垢が残ることが多いですが、そこはフロス併用が必須という歯科業界の常識を思うと、現状で十分だと満足しています。
歯医者さんの定期検診ではいつも褒めてもらえますので、ソニッケアーのおかげだと感謝しています。
とにかく、朝晩2回磨いてました。
1回だけじゃ物足りなくて、2回(2サイクル)磨いていたせいなのかわかりませんが、
2014年8月1日に購入して、2018年1月15日に、動かなくなりました。
その前に3日間の旅行へ持って行き、ずっと充電なしで十分に動いていました。
4日目にさすがに充電が切れたので、1日中充電して、今朝動かそうとしたら、
電源を入れてウィン、終了。
あれ?
もう一度電源を入れて、ウィー…ン、終了。
まさか?
ウィ。
・・・沈黙
確かに、今朝電源を入れた時、磨き方の選択部分がまだらにしか光っていないなー
とか、
なんか下の方が熱いなー
とか、小さな兆候はあったような気がしますが、
まさか壊れるとは!
いや、でも今日もう一度家へ帰ってからチャレンジしてみます。
もしかしたら動いてくれることを祈りつつ。。。。
歯に2分間当てるだけで綺麗に磨けます。たった2分間で歯がピカピカですよ!なんて素晴らしいんでしょう!!
2分間経ったら自動で止まります。2分の間に30秒毎に一瞬止まって知らせてくれます。その合図に従って、歯を上の右半分・左半分・下の右半分・左半分、といったように4分割して磨けばOK!
あ!それから舌に付着している舌苔(ぜったい)を使い捨て歯ブラシで軽くこすって落としましょう。更に歯間ブラシを使うと尚良いですね。
私の歯磨きライフは……
1)歯間ブラシで歯の間の食べカスを除去。
2)普通の歯ブラシ(やわらかめ)で舌苔を落とす。
2)ソニッケアーで2分間歯みがき。
3)洗口液(リステリン オリジナルかConCool-F)で口をゆすぐ(口腔内の殺菌)。
といった感じです。これを朝一番と夕食後にやれば、どんなオッサンでも人から『口が臭い!』とは言われないハズです。
ただ、替えブラシがバカみたいに高いので、ブラシは大事に使いましょう!メーカーの言い分ではブラシの交換は3ヶ月が目安だそうです。ホントに軽く当てるだけにしないと、1ヶ月持ちませんので注意。
歯医者に通っているので、普段もできるだけ丁寧に磨き、
歯医者に行く前はかなり念入りに歯磨きをしていました。
それなのに「汚れが多いね。今日は一段とひどい」とまで言われ・・・。
こんなに念入りに磨いているのに汚れが落ちていないなんて・・・と
ショックを受けました。
このダイヤモンドクリーンを購入して、皆さんがおっしゃる好評はほぼ
間違いないと思いました。手磨きにはもう戻れないと思います。
歯磨きもとても楽しくなりました。
購入後初めての検診(歯医者)でいつもどおり“お掃除”をされましたが、
今までとは比べ物にならないぐらい軽くて短時間で終了。
たとえて言うなら、今までが工事現場のドリルでガリガリ、
購入後が木の棒でツンツンで終わり・・・ぐらいの差でした。
最後に歯科助手さんから「よく磨けていますのでその調子で」と言われました。
電動歯ブラシを検討している人には絶対おすすめしたい商品です。
自己責任の修理した状況を書きます。
買って4年半 壊れたようです。
振動音は凄いが、磨いてる振動がこない
ネットで調べても不明
保証も無いので分解
なかなか分解見本のいいサイトが無い
こちら様を参考に、お尻を開けた
https://www.youtube.com/watch?v=Sy9iAnBthJs
分解しようという意欲がある人には、開けれるでしょう
私は、精密ドライバーマイナスで、四方を慎重にこじる
少し、銀が剥げた
底の蓋が取れると、頭の部分を硬い物当て、押す
結構力がいる するとゴボっと全体が外れる。
そして、写真のようにネジが、それを外して
コチョコチョ 結局 ネジが緩んで来てたのかと
増し締めで治りました。
電池の方は、この応用かと、半田を少し使えれな
できるんじゃないかな 今の私は困ってないのでまた今度
すみません。 ググって下さい。

自己責任の修理した状況を書きます。
買って4年半 壊れたようです。
振動音は凄いが、磨いてる振動がこない
ネットで調べても不明
保証も無いので分解
なかなか分解見本のいいサイトが無い
こちら様を参考に、お尻を開けた
https://www.youtube.com/watch?v=Sy9iAnBthJs
分解しようという意欲がある人には、開けれるでしょう
私は、精密ドライバーマイナスで、四方を慎重にこじる
少し、銀が剥げた
底の蓋が取れると、頭の部分を硬い物当て、押す
結構力がいる するとゴボっと全体が外れる。
そして、写真のようにネジが、それを外して
コチョコチョ 結局 ネジが緩んで来てたのかと
増し締めで治りました。
電池の方は、この応用かと、半田を少し使えれな
できるんじゃないかな 今の私は困ってないのでまた今度
すみません。 ググって下さい。



結局手磨きに戻っていました。
歯の質の問題で着色しやすくこまめに歯科医でケアを受けていたのですが、歯科助手さんに
音波歯ブラシが結構良いですよ、と薦められました。
中でも、ブラウンの上位機種はホワイトニング機能もあるようだし、何より歯ブラシの大きさが
小さめで、歯並びが不揃いの人にはお勧めです、とのこと。(歯科医推奨の音波歯ブラシのポスターが
貼ってあるのにこのお言葉!)
そこで思い切って購入してみました。歯磨き粉は音波歯ブラシ用というのを別途探して購入。
手磨きの時より磨く時間は短くなったのですが、説明書通りに歯ブラシをあてて磨いてみたところ、
歯医者さんでケアをしてきた日のまま、歯の感触がつるっつるに!
着色は、まだ使用して2週間程なので効果の程はハッキリとはわかりませんが、手磨きより
絶対に着色しづらくなってると思います。
歯並びの問題で、念のためタフトという一房だけの歯ブラシで細かい部分を磨くようにしているの
ですが、歯ブラシをあてた感じがまるっきり変わりました。
これまで電動歯ブラシで『これじゃない』感に苛まれた方にお勧めです。
ちょっと高いので、もうちょと長持ちして欲しいです。