対応機種 | パソコン |
---|---|
カラー | ブラック |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Razer |
メーカー | Razer(レイザー) |
製品型番 | RZ01-02550100-R3M1 |
対応OS | Windows 8.1, Windows 8, Windows 7, Windows 10 |
その他 機能 | 軽量, ワイヤレス |
素材 | 金属 |
製品サイズ | 11.5 x 6.5 x 3.8 cm; 141 g |
商品重量 | 0.14 キログラム |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥9,300¥9,300 税込
無料お届け日:
3月22日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: K to M【信頼の証!即日配送!】
中古品 - 非常に良い
¥4,467¥4,467 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: Re.COEDO
あわせて購入:
こちらからもご購入いただけます
Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Razer |
色 | ブラック |
特徴 | 軽量, ワイヤレス |
ムーブメント検出技術 | 光学 |
ボタンの数 | 8 |
この商品について
- ゲームプレイにおける最速の入力と高精度を最先端の軽量ボディと組み合わせたゲーミングマウス。
- Razer オプティカルマウススイッチを新採用。赤外線でクリックを検知し、業界をリードする応答時間 0.2 ミリ秒を実現。デバウンスによる意図しないクリック(誤入力)を防止。
- 99.4% の追跡精度と最大 16,000 DPI の Razer 5G オプティカルセンサーを搭載。
- 軽量 69gの本体重量が僅かな力で高速な操作と手首の負担軽減を実現。
- しなやかで低摩擦のSpeedflex(スピードフレックス)ケーブルを新採用。有線ながらワイヤレスのような操作感。
- 耐久性の高いソリッドな左右対称筐体デザイン。
- DPI設定をオンボードメモリに保存可能。
- Razer Chromaライティング・エフェクト対応で1,680万色のカラーオプション対応
- プロゲーミングチーム『父ノ背中』推奨デバイス
- サイズ(概算): 66 mm (横) X 127 mm (縦) X 38 mm (高さ)、ケーブル長:2.1m
よく一緒に購入されている商品

好みの商品を探す


この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | RZ01-02550100-R3M1 |
---|---|
ASIN | B07W4N7Q76 |
発売日 | 2019/8/22 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/8/9 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 73,575位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 553位ゲーミングマウス |
保証とサポート
ご意見ご要望
メーカーによる説明



製品特徴
- 高速レスポンスを実現するRazer オプティカルマウススイッチ採用
- 正確なマウストラッキング性能のRazer 5G オプティカルセンサー採用
- DPI設定のオンボード保存 (最大 5 DPI ステージ)
- 69gの軽量デザインで、軽快で正確なマウス操作を実現
- Razer Speedflex ケーブルで、引っ掛かりのないスムーズなマウス操作
- 対応プラットフォーム: Windows 10、8.1、8、7
- 必要システム:USBポート、インターネット環境 (オプションの設定ソフトウェアダウンロード時)
- サイズ:長さ 127 mm×幅 66 mm×高さ 38 mm
- 重量 (ケーブルを除く): 69 g
Razer Viper
E スポーツにおける勝利追求への道に妥協は許されない。
99.4%の正確性を実現したトラッキング性能とRazerオプティカルマウススイッチ、そして超軽量デザイン。
Razer Viperが備える正確性と反応スピードで敵に打ち勝つコントロールを装備しよう。
|
|
|
---|---|---|
Razer オプティカル マウススイッチRazer オプティカル マウススイッチは光のように高速で反応します。Razer オプティカルマウススイッチは、赤外線でクリックを検知し、応答時間 0.2 ミリ秒を実現しました。この構造は、デバウンスによる意図しないクリックを防ぎ、操作をコントロールできます。 |
Razer 5G オプティカルセンサー99.4% の追跡精度と最大 16,000 DPI の設計により Razer 5G オプティカルセンサーは、正確無比の精度を実現します。プレイヤーの巧みな操作とスキルを組み合わせたとき、Razer Viper はゲームでプレイヤーの可能性を最大限に引き出すマウスになります。 |
オンボード DPIストレージRazer Synapse 3を使用して、好みのDPI設定を最大5個までマウス内のオンボードに保存することができます。これにより、どこにいても、いつもの感覚で戦いに挑めます。 |
|
|
|
---|---|---|
69gの軽量デザインゲームシーンでは、ほんの僅かなアドバンテージでも勝敗を左右します。Razer Viper はわずか 69g ながらも強固な筐体に妥協はありません。軽量であるがゆえに、精度が高く・素早いマウス操作を可能にします。 |
Razer Speedflex ケーブル競争における優位性を追求すべく、Razerはよりスムーズなマウス操作を可能にするマウスケーブルをデザインしました。Razer Viper はその非常に柔軟な Razer Speedflex ケーブルにより、最小限の負荷でマウス操作を可能にします。 |
8個のプログラム可能なボタンRazer Synapse 3 で設定可能な 8 つのプログラマブルボタンにより、マクロ機能や二次機能にアクセスして、拡張コマンドを簡単に実行できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
Razer Viper | Razer Viper Ultimate | Razer DeathAdder Elite | Razer Mamba Elite | Razer Mamba Wireless | Razer Basilisk | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
780
|
5つ星のうち4.5
4,675
|
5つ星のうち4.3
2,251
|
5つ星のうち4.4
230
|
5つ星のうち4.1
575
|
5つ星のうち4.2
438
|
価格 | ¥9,300¥9,300 | ¥17,000¥17,000 | ¥4,190¥4,190 | ¥10,500¥10,500 | ¥14,500¥14,500 | — |
特長 | 最軽量69gのマウス。柔らかいケーブルと正確で高速な光学スイッチを搭載。素早い操作と高い精度を求めるユーザーに。 | Viperの高速ワイヤレスモデル。より高精度のセンサーを搭載し軽量性も兼ね備えたマウス。充電ドック付き。 | 世界シリーズ累計1,000万台以上の販売実績を持つゲーミングマウスの定番。ジャンルを選ばないオールラウンダータイプ。 | 20のライティングゾーンとチルトホイールを搭載。ゲームでの活躍は勿論、卓上をスタイリッシュに彩りたいユーザーに。 | 右手エルゴノミック形状のワイヤレスマウス。長時間の連続使用が可能で高速かつ安定したワイヤレスを求めるユーザーに。 | 押し込むことでマウス感度を一時的に変更できるDPIクラッチを搭載。高速ターンや命中精度の向上を実現したいFPSユーザーに。 |
ワイヤレス | ✓ | ✓ | ||||
センサー | 5G Optical | Focus+ | 5G Optical | 5G Optical | 5G Optical | 5G Optical |
DPI | 16,000 | 20,000 | 16,000 | 16,000 | 16,000 | 16,000 |
IPS | 450 | 650 | 450 | 450 | 450 | 450 |
解像度精度 | 99.4 % | 99.6 % | 99.4 % | 99.4 % | 99.4 % | 99.4 % |
クリックスイッチ | オプティカル | オプティカル | メカニカル | メカニカル | メカニカル | メカニカル |
ボタン数 | 8 | 8 | 7 | 9 | 7 | 8 |
ライティング | 1680万色RGB(Chroma) | 1680万色RGB(Chroma) | 1680万色RGB(Chroma) | 1680万色RGB(Chroma) | 1680万色RGB(Chroma) | 1680万色RGB(Chroma) |
重量 | 69 g | 74 g | 106 g | 96 g | 106 g | 107 g |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
Razer Viperは、世界で活躍するEスポーツ プロゲーマーの監修を得て開発されたゲーミングマウスです。
■高速と正確性を兼ね備えた『Razer オプティカル マウススイッチ』
メインスイッチには、従来のメカニカル(マイクロ)スイッチよりも3倍高速なアクチュエーション(クリック入力)スピードを実現するRazer オプティカルマウススイッチを採用しています。従来のメカニカルスイッチでは、金属パーツの接触による入力信号がパーツのバウンス(跳ね返り)現象により複数の信号送っていたため、不要な入力をキャンセルするデバウンス ディレイ(跳ね返りによる入力をキャンセルする)プログラムが搭載されていたのですが、これが遅延の原因となっていました。Razer オプティカル マウススイッチでは、物理的な接触が不要な赤外線ビームを使用し、クリック動作と同時にPCに入力信号が伝送されるため、ユーザーの意図したすべてのクリック動作が遅延することなくPCに入力・反映されます。また、このRazer オプティカルスイッチは、接触パーツに頼らないため7,000万クリックの高い耐久性を実現しています。
■Razer史上最軽量『69g』の本体重量と、柔らかなケーブルが実現した高速で正確なマウス操作
耐久性の高いソリッドな左右対称筐体デザインを採用しながらも、69gという極めて軽量な本体重量を達成しました。さらに、しなやかで低摩擦のSpeedflex(スピードフレックス)ケーブルを新しく採用し、最低限の力で高速に思い通りにマウスを動かす事ができます。
■高精度 99.4%を誇る『Razer 5G オプティカルセンサー』
高評価を得ているRazer 5G オプティカルセンサーをトラッキングセンサーとして採用し、ネイティブ16,000DPIの解像度、対スピード性能450IPS(秒速11.43m)の高性能を99.4%の高精度で実現し、トッププロゲーマーの高速なマウスでも正確にPCに反映させます。
■DPI設定をオンボードメモリに保存可能
DPI設定をマウス内のオンボードメモリに保存することができ、底面のボタンで、いつでも切り替えることができます。またRazer Synapse 3ソフトウェアに対応し、8個のボタンの割当変更、マクロ設定、メインボタンの左右切り替x1え、マウスパッド・リフトオフディスタンスの最適化、Razer Chromaのバックライトなどのカスタマイズを行う事ができます。
類似商品と比較する
この商品 ![]() Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥9,300¥9,300 | ¥10,480¥10,480 | -8% ¥6,709¥6,709 参考: ¥7,255 | -8% ¥19,980¥19,980 参考: ¥21,780 | ¥21,500¥21,500 | ¥6,490¥6,490 |
配達 | 最短で3月22日 金曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
軽さ | 4.7 | 3.7 | 4.1 | 4.7 | — | 4.7 |
ゲーム用 | 4.6 | 4.3 | 4.1 | 4.3 | — | 4.5 |
持ちやすさ | 4.3 | 4.5 | 4.4 | 4.3 | — | 4.5 |
使いやすさ | 4.3 | 4.3 | 4.0 | 4.2 | — | 4.5 |
販売元: | K to M【信頼の証!即日配送!】 | オールレンジ | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | 博央堂本舗☆笑顔でお届け☆ | Amazon.co.jp |
接続技術 | — | USB | USB | USB | USB, Bluetooth | USB |
手の向き | 両利き | 右利き | 両利き | 右利き | — | — |
電源 | — | — | 電源コード式 | バッテリー式 | バッテリー式 | — |
追跡方法 | 光学 | 光学 | 光学 | 光学 | 光学 | 光学 |
ボタン数 | 8 | 11 | 5 | 1 | 8 | 8 |
ハードウェアプラットフォーム | — | — | PC | PC | PC | PC |
要バッテリー | ✗ | ✗ | ✗ | ✓ | ✓ | ✗ |
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
個人的にはすごくオススメ。
2021/2/1にこちらを購入。
デスアダーなども悩んだもののつかみ持ちなので厳しいなと悩んでいたらこちらを発見。
使用感は悪くなくそこまで差も感じなかったのですぐに慣れました
razerのマウスはクリックが深いイメージが有りそれが自分はあまり好きではなかったんですがこちらの商品はそんなでもなくただ若干クリック音が大きいかなと感じる程度でした
今のところはまだなにも問題なく使えています
初めての人への入門で是非使っていただきたいです。手が小さくても大きくても持ちやすく、DPI設定も専用ソフトから出来るのでカスタマイズ性も
あります。同社から出ているマウスパッドを使えば
そのパッドにあった設定にしてくれたりとセットで
買うのもオススメです。
まず軽い、軽すぎるくらいに、もう手にマウスを持っていないんじゃないかレベルで軽い。
そして形状、サイドが下へ行くほど細くなる構造で掴みやすい、自分は指が少々長めだがこれがぴったし。
さらに価格、...やっす。
どこを見てもスキのない神マウス、有線マウスだけれどコードがやわらかいやつで抵抗を全く感じない。
そして何よりゲームによってミドルセンシから超ローセンシまで感度にふり幅のある自分にジャストフィット!
クリック音が大きめかな?と思ったがRazerのまだまだ未熟なオプティカルスイッチなので今後に期待、
どの持ち方でも違和感の無い構造なので万人受けしそう、少なくともデスアダーが合わなかった人にはオススメ。
かなり長い年月使用しましたが壊れることなく買い替えになりました。
買い替えの原因はおそらくデスク環境が変わったため手に負担がかかり痛みを感じたためです。
商品としては申し分のないものなので迷ったら試しに購入するのもありかと思います。
この値段でこの故障具合なので、次は無いだろうし人にもあまりお勧めできないかな。