ブランド | LG |
---|---|
メーカー | LG |
製品サイズ | 25 x 83 x 42.9 cm; 8.4 kg |
商品モデル番号 | 34WL750-B |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 25 x 83 x 42.9 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 34 インチ |
解像度 | 3440×1440 |
解像度 | 3440 x 1440 |
HDMIポート数 | 2 |
商品の重量 | 8.4 Kilograms |
あわせて購入:
【Amazon.co.jp 限定】LG モニター ディスプレイ 34WL750-B 34インチ/ウルトラワイド(3440×1440)/IPS 非光沢/HDR/HDMI×2,DisplayPort×1/高さ調節
配送・設置およびアフターサポート
各アイコンを選択して詳細をご確認ください。- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はオールインワンデポ 横浜本店の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
お困りの際は、ヘルプページをご確認ください。
カスタマーサポートへのお問い合わせについて
画面サイズ | 34 インチ |
ディスプレイ最大解像度 | 3440 x 1440 |
ブランド | LG |
特徴 | ウォールマウント可能, ウルトラウイドスクリーン, 高さ調整, アンチグレアコーティング, フリッカーフリー |
リフレッシュレート | 60 |
この商品について
- 仕事やクリエイティブな作業、ゲームなど様々な用途に適した、3440×1440の高解像度ウルトラワイドモニター
- IPSパネルを採用したナチュラルで忠実な色再現。sRGB99%をカバー
- HDRに対応し、画像や動画、ゲームなどもハイコントラストの美しい映像を再現
- 滑らかな映像を可能にするAMD FreeSyncや、映像出力のタイムラグを抑えるDASモード
- 暗いシーンの視認性を高めるブラックスタビライザーなどのゲーム機能も搭載
- 入力端子: DisplayPort×1,HDMI×2/ 輝度: 300cd㎡(/標準)/応答速度: 5ms(GTG)
- 高さ調節対応(+120mm)/チルト対応(上20°~下-5°)/壁掛け対応(100×100mm)/スピーカー非搭載
- 付属品: HDMIケーブル、保証期間: 3年間 / 34インチ UWQHD平面でAmazon.co.jp限定デザイン
- 外形寸法(幅×高さ×奥行き)/重量スタンドあり:約830×429-549×252mm/ 8.4kg スタンドなし:約830×380×49mm/ 6.3kg
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07XYWTJW5 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 57,288位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 1,289位ディスプレイ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/9/19 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() 【Amazon.co.jp 限定】LG モニター ディスプレイ 34WL750-B 34インチ/ウルトラワイド(3440×1440)/IPS 非光沢/HDR/HDMI×2,DisplayPort×1/高さ調節 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥37,600¥37,600 | -18% ¥58,631¥58,631 参考: ¥71,800 | -18% ¥49,799¥49,799 参考: ¥60,610 | -5% ¥95,182¥95,182 参考: ¥99,800 | -18% ¥38,500¥38,500 参考: ¥46,800 | -17% ¥53,700¥53,700 参考: ¥64,800 |
配達 | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 4.3 | 4.5 | 4.2 | — | 4.0 | 4.2 |
アンチグレア | 4.2 | 4.8 | 4.4 | — | 4.3 | 4.3 |
ゲーム用 | 3.7 | 4.0 | 4.2 | — | 3.7 | 4.3 |
明るさ | 4.5 | — | 4.2 | — | 4.6 | 4.2 |
販売元: | オールインワンデポ 横浜本店 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | WiNK【新品】すり替え・抜き取り対策の為、シリアルナンバーを管理しております。 | WiNK【新品】すり替え・抜き取り対策の為、シリアルナンバーを管理しております。 |
ディスプレイサイズ | 34 inches | 34 inches | 34 inches | 34 inches | 34 inches | 34 inches |
解像度 | QHD Ultra Wide 1440p | QHD Ultra Wide 1440p | QHD | QHD Ultra Wide 1440p | FHD Ultra Wide + 1080p | QHD Ultra Wide 1440p |
ディスプレイ技術 | LED | 液晶 | — | IPS | — | — |
ハードウェアインターフェイス | hdmi | hdmi, displayport | hdmi, displayport | usb c, hdmi, displayport | usb c, hdmi, displayport | hdmi, displayport |
視野角 | — | — | 178 degrees | 178 degrees | 178 degrees | 178 degrees |
取り付けタイプ | ウォールマウント | ウォールマウント | ウォールマウント | ウォールマウント | ウォールマウント | ウォールマウント |
HDMIポート | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 |
メーカーによる説明

|
|
|
---|---|---|
3440×1440ウルトラワイド画面2560×1440(QHD)の約133%横長いウルトラワイド画面によって、高精細かつ、広くて快適な作業空間と視野を提供します。 |
正確な色再現と広い視野角広い視野角で斜めからみても色の変化が少なく、鮮やかで自然な色再現を実現するIPSパネルを採用。 sRGB99% (標準値)以上をカバーし、sRGBの色空間を忠実に表示します。 |
映像をより鮮明にHDR対応モニターは従来の液晶ディスプレイと比べて明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現します。HDRは、従来のSDR規格では色の識別が困難であったキメの細やかな映像の暗い部分と明るい部分をしっかりと描写することができます。 |
|
|
|
---|---|---|
RADEON FreeSync テクノロジー【より鮮明で滑らかな画質】 AMD社のFreeSync機能をサポートしたAPUまたはGPU搭載のグラフィックカードとモニター間でコンテンツのフレームレートを同期させて、映像のちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を制御し、なめらかな映像表示を可能にします。 |
DAS(Dynamic Action Sync)モード【映像をよりリアルタイムに表示】 本来、モニターはグラフィックカードから受信した映像信号を、映像処理を行ったあと一度フレームバッファに格納してから画面に映像を表示します。その間に1フレーム以上のラグが発生します。「DASモード」は、フレームバッファを通さず映像を画面に出力することで、遅延を最小限に抑えます。(DASモードは自動設定) |
ブラック スタビライザー【暗いシーンの視認性を向上】 映像の暗くて見づらい部分を認識して、明るく映し出します。暗い場所に隠れた敵を見分けやすくし、ゲームを有利に展開することができます。明るさのレベルは、ユーザーの趣向に合わせて調整が可能です。 |
|
|
|
---|---|---|
フリッカーセーフ機能フリッカー(ちらつき)はモニター画面の点滅のことで、目の負担となって疲れの原因のひとつとされています。 フリッカーセーフは、電流を調整して画面の明暗を調整するので、フリッカーを抑えて目の負担を軽減します。 |
OnScreen Control機能明るさやコントラストなど基本的な設定やゲーミングモードの設定をWindows上で操作が可能。また、ソフトウェアごとに最適なピクチャーモードの自動的に適用させるMy Application Preset、画面上に表示されているウィンドウを自動的に分割表示させるScreen Splitなど、快適に画面を使用できる機能を搭載しています。 *OnScreen Controlはホームページからダウンロードできます。 |
3辺フレームレスデザインより実際の視界に近づく21:9の横長い縦横比と、まるで画面だけがそこにあるような極細フレームを採用しました。映像への高い没入感を演出します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
34WL750-B | 34WL500-B | 34WK650-W | 34WL75C-B | 34WL850-W | 34WL85C-B | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
194
|
5つ星のうち4.3
662
|
5つ星のうち3.7
127
|
5つ星のうち4.6
172
|
5つ星のうち3.8
14
|
5つ星のうち3.8
20
|
価格 | ¥37,600¥37,600 | ¥37,800¥37,800 | ¥35,178¥35,178 | ¥47,980¥47,980 | — | — |
サイズ(縦横比) | 21:9 | 21:9 | 21:9 | 21:9 | 21:9 | 21:9 |
解像度 | 3440×1440 | 2560×1080 | 2560×1080 | 3440×1440 | 3440×1440 | 3440×1440 |
パネル | IPS | IPS | IPS | IPS | IPS | IPS |
輝度(標準値) | 300cd/㎡ | 300cd/㎡ | 300cd/㎡ | 300cd/㎡ | 350cd/㎡ | 300cd/㎡ |
表示色 | 約10.7億色 | 約1,677万色 | 約1,677万色 | 約10.7億色 | 約10.7億色 | 約10.7億色 |
HDR | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
映像入力端子 | HDMIx2 / DisplayPortx1 | HDMIx2 | HDMIx2 / DisplayPortx1 | HDMIx2 / DisplayPortx1 | HDMIx2 / DisplayPortx1 / Thunderbolt3x1 | HDMIx2 / DisplayPortx1 |
スピーカー | - | - | 5W+5W | - | 7W+7W | 7W+7W |
ピボット/高さ調整 | - / 120mm | - / - | - / 110mm | - / 110mm | - / 110mm | - / 110mm |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
IPSパネル採用によるナチュラルで忠実な色再現と、高解像度のウルトラワイド(3440×1440)による広くて快適な作業空間を提供する34インチ モニター。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
現実に使ってみるとなかなか良い。
参考にしたレビューの中にはケーブルは別売のほうが良いと進めてあったので、別に購入したら本体接続後に画面上にケーブルが純正ではないので純正梱包品を使ってほしい旨のアラートが出ます
消せますが悩むところです。せっかく買ったので購入ケーブルにしていますが。
ディスプレイポートの数は最低限だしSPなしでしかもACアダプター型電源なので、本体は軽く非常に扱いやすいと思う。
SP付やポートなどが多いものが欲しい人には他の製品を進めます

現実に使ってみるとなかなか良い。
参考にしたレビューの中にはケーブルは別売のほうが良いと進めてあったので、別に購入したら本体接続後に画面上にケーブルが純正ではないので純正梱包品を使ってほしい旨のアラートが出ます
消せますが悩むところです。せっかく買ったので購入ケーブルにしていますが。
ディスプレイポートの数は最低限だしSPなしでしかもACアダプター型電源なので、本体は軽く非常に扱いやすいと思う。
SP付やポートなどが多いものが欲しい人には他の製品を進めます

ずっと迷っていましたが、どうやら生産終了らしく購入を決めました。(値下げも嬉しい)
これまでMac mini+ツインモニターでしたが、表示の不具合が多くウルトラワイド1台への変更です。
HDMI接続でトラブルなく使用開始出来ています。
これまで発生していた不具合からも解放されて快適です。
心配していた発色は多少の調整で満足できるものになりました。
発熱量が少ないのも嬉しいです。
スピーカーは搭載されていませんが、もともと別置きしていたので不満対象にはなりません。
スタンドが少し弱いようで触れると結構揺れますが、常に触れるものでもないのでここは見逃せる部分でしょう。画面を拭くときは手を添えたほうが良さそうです。
まれにスリープから復帰の際に反応しないことがあります。
これはMac側の問題かモニター側の問題か判断出来ていません。
総合的にいい物を手に入れたと思っています。
作業効率が格段に上がり、満足しています。
画質等は4kには及びませんが、価格面を考慮すれば、事務作業には十分です。
会社用にも、もう一台購入しました。
すぐに返品・交換依頼をし、二日後に交換品が届き再設置。2回目は大丈夫でした。
・FF14をウルトラワイドモニターでプレイしたいと思っている所に、セールで5万円以下になっていたので思い切って購入しました。
リフレッシュレート60が気になっていましたが、FF14には60あれば十分と知人に言われたのも決め手になりました。確かにFF14には60で十分でした。見える範囲が広がってとてもプレイしやすくなりました。
FPS系のゲームはしないので、わかりません。
ニターの重さが6.3kg位なので、手持ちのアイリスオーヤマのモニターアーム(水平垂直可動式・耐荷重8kg)に取り付けできました。
大抵の製品は、入力が複数あった場合、信号入力がされている入力を自動で選択して表示を行うが、この製品は違った。
2信号を同時に入力した状態で、現在アクティブなPCの電源を落とすと、何も入力されていないと表示され、待機モードに入る。他の製品では、もう片方の入力に自動で切り替わって表示を続けてくれるのに…。
なので、毎回手動で入力切替を行っている。HDMI切り替え機はPC側でデバイスの変更を伴ってしまうので、それよりはましだが・・・。
ちなみに、中央にジョイスティックがついているだけなので、画面の設定方法が最初分からなかったので書いておく。
①ジョイスティックを"押す"
②右に倒して設定へ
"押す"というのに気づかず、わざわざマニュアルをDLした。この部分に関しては、付属のマニュアルには書いていないので、必要ならDLする必要がある。
なんでもかんでも、悪い点は目立つものなので先にいくつか書いたが、PCモニタとしてはどうなのかという点では、かなりいいと思う。
例えば、4Kモニタを見たことがある人ならわかると思うが、解像度が上がると、その分タスクバーや文字などが小さくなってしまうため、項目サイズを調整するなどしないといけない。しかし、解像度が3440x1440という、FHDよりは大きいが、4Kよりは横幅も小さいというなかなか微妙な解像度+このサイズだと、項目のサイズを上げなくても、オリジナルサイズで小さくならないで済む。人いよってはちょっと小さいと思うことはあるかもしれないが…。
あとは、最初は横長ってどうなのかと思ったが、使ってみるとすごくいい。
たとえば、パワポを2個横に並べると、最近のはスライドが16:9なので、FHD画面ではスライドがかなり小さくなってしまうが、この画面ではまだ横の方が長いので、快適に表示できたのが好感触。
Excelも、ウィンドウ枠の固定等で見出しを固定しているが、それがやたら幅広なシートも快適に表示できる。
横長で困る点は、今までの間隔でウィンドウを最大化したり、寄せたりすると、サイズが微妙なところくらい。あとは合う壁紙が無いw。