メーカー | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
---|---|
型番 | MO-T1602 |
梱包サイズ | 51.8 x 39.6 x 34.2 cm |
素材 | 材質:鋼板、ガラス、ABS樹脂 |
色 | 2)ブラック |
サイズ | 2)ボタン式 |
その他 機能 | ターンテーブル |
容量 | 2枚 |
梱包重量 | 14.86 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド名 | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
ブランド | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
色 | 2)ブラック |
特徴 | ターンテーブル |
モデル名 | MO T1602 |
|
| ||||
|
|
レンジ・グリル・オーブン機能搭載で料理の幅が広がります。
重量センサー搭載なので、メニューを選んでスタートを押すだけで簡単に調理できるオーブンレンジです。
あたため・解凍(レンジ)、トースト(グリル)、お菓子作り(オーブン)がこれ1台でできます。
【レンジ機能】
12のメニューを選んでスタートボタンを押すだけで温度や時間を自動で設定。
出力は3段階で切り替え可能。温めから解凍まで幅広く使えます。
重量センサー・温度センサー搭載で料理に合わせてワンタッチ簡単あたため。
【オーブン機能】
上下のヒーターでしっかりと庫内をあたため、中はふっくら外はカリッと仕上げます。
100℃~200℃の温度設定ができるので、本格的な料理も幅広く楽しめます。
手動メニューで40℃の発酵を選択すれば自家製のパンを楽しむことができます。
【グリル機能】
高火力で表面をこんがり焼きあげ、香ばしく仕上げたい料理におすすめです。
上下ヒーターで加熱し、両面同時に焼きあげます。
トーストならオートメニューで選ぶだけで食パン2枚まで同時に焼けます。
ヒーターが上下に付いているので、トーストの両面に焼き色がつけられます。
インバーター式なので日本全国で使用できます。
また、インバーター式でないヘルツフリー機種に比べて出力が高く省エネです。
■仕様■
【レンジ】
<●定格消費電力 50Hz:920W 60Hz:1250W
<●定格高周波出力 50Hz(500W、200W) 60Hz(650W、500W、200W)
<●発振周波数:2450MHz
<●タイマー:10秒~15分(650W、500W)、10秒~90分(200W)
<【グリル】
<●定格消費電力:1250W
<●ヒーター出力 上ヒーター:750W 下ヒーター:450W
<●タイマー:10秒~90分
<【オーブン】
<●定格消費電力:1250W
<●ヒーター出力 上ヒーター:750W 下ヒーター:450W
<●温度調節:40℃(発酵)、100~200℃
<●タイマー:10秒~90分
|
|
|
---|---|---|
ワンタッチで簡単あたためメニューを選んでスタートボタンを押すだけで、食材に合ったモード・温度・時間を自動で設定してくれる。 |
ふっくらカリッと焼き上げる上下ヒーターで庫内をあたため、中はふっくら外はカリッと仕上げる。 100~200℃の温度調節ができ、クッキーやケーキなど焼き菓子の調理にも大活躍。 40℃の発酵機能付きで、パンやピザを生地から作れる。 |
両面同時に香ばしく焼き上げる高火力で表面をこんがりと焼き上げる。香ばしく仕上げたい料理におすすめ。 トーストも一度に両面を焼き上げるので、忙しい朝も大助かり。 |
|
|
|
---|---|---|
直径25cmのピザがまるごと入る丸皿は直径26cmで、ピザも丸ごと調理できる。 庫内容量はたっぷり16L。 ※直径25cmは一般的なMサイズピザ |
インバーター式東日本と西日本どちらでも使用できる、インバーター式。 インバーター式ではないヘルツフリー機種に比べて、出力が高く省エネ。 |
サイズ |
メーカー | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
---|---|
型番 | MO-T1602 |
梱包サイズ | 51.8 x 39.6 x 34.2 cm |
素材 | 材質:鋼板、ガラス、ABS樹脂 |
色 | 2)ブラック |
サイズ | 2)ボタン式 |
その他 機能 | ターンテーブル |
容量 | 2枚 |
梱包重量 | 14.86 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド名 | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
ASIN | B07HXB5WSL |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 366,199位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 151位オーブンレンジ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/10/1 |