京極夏彦の「巷説百物語」に嵌り、怪異関連の本を読み漁っているうちにこの「萌える事典」シリーズに出会いました
この萌え事典(他の萌え事典もですが)は所々明らかな誤植が見られますが頻度からいってさほど気になるほどでもないです
内容は解りやすく楽しめながらわりと専門的な知識も得られます
挿絵も綺麗でモルガン・ル・フェの挿絵とか美しささえ感じます
神秘性、不思議、怪異関連が好きな人なら読んでも飽きないと思います

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
萌える! 魔女事典 単行本(ソフトカバー) – 2012/10/31
TEAS事務所
(著)
大好評の「萌える! シリーズ」5冊目のテーマは、ミステリアスな魅力でみんなの心を釘付けにする「ウィッチ(魔女)」。 三角帽子をかぶった伝統的な魔女から、魔術をあやつる神話の女王、そしてうら若い魔術世界のヒロイン(魔法少女!?)まで、40組44名の“魔法&魔術を操る女性たち"を、ファンタジックなイラストとともにご紹介します。 巻末のモノクロパートでは、我々が知る魔女のイメージの源泉になった「魔女」とは!? をメインテーマに、おとぎ話、キリスト教などさまざまな場所で活躍する魔女たちについて、案内役のキャラクターたちが幅広い知識を楽しくお届け。 さらに、カラーパートで紹介しきれなかった魅力的な魔女と、魔女信仰であげられる女神を合計で50名紹介します。 もちろん魔法について語るなら避けて通れない、いわゆる“魔法使い"22名を紹介する小事典もついています! 神秘のヴェールの向こう側、魔女のヒミツをのぞけちゃうこの一冊、 ぜひお楽しみください!
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社ホビージャパン
- 発売日2012/10/31
- 寸法13 x 1.7 x 18.8 cm
- ISBN-104798604909
- ISBN-13978-4798604909
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ホビージャパン (2012/10/31)
- 発売日 : 2012/10/31
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 191ページ
- ISBN-10 : 4798604909
- ISBN-13 : 978-4798604909
- 寸法 : 13 x 1.7 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 528,747位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 477位民間信仰・俗信
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イラストについては40程ありますが、魔女のイメージが
ある程度固まっているので、イラストレーターはかなり四苦八苦した
と思います。
絵だけ見た時、魔女だと思わないのが何枚かありますが、逆に
よく書いたなぁと感心しました。
内容は神話や文学、歴史上に出てくる魔女を紹介しています。
特に魔女狩りについては広く浅くではありますが、何故そのような考え方に
なったのかが、分かりやすく書いてあり、好感が持てます。
主にキリスト教との関連内容が多く、魔女を知ると同時にキリスト教や
ヨーロッパの文化を学ぶことができるので、それらに興味のある方にも
有益な本だと思います。
ある程度固まっているので、イラストレーターはかなり四苦八苦した
と思います。
絵だけ見た時、魔女だと思わないのが何枚かありますが、逆に
よく書いたなぁと感心しました。
内容は神話や文学、歴史上に出てくる魔女を紹介しています。
特に魔女狩りについては広く浅くではありますが、何故そのような考え方に
なったのかが、分かりやすく書いてあり、好感が持てます。
主にキリスト教との関連内容が多く、魔女を知ると同時にキリスト教や
ヨーロッパの文化を学ぶことができるので、それらに興味のある方にも
有益な本だと思います。
2012年12月5日に日本でレビュー済み
誤字が多いです。神族を親族とか…主人公格を主人降格とか意味変わっちゃうから(^_^;)