この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択

Kindle Fire HD 8.9 16GB タブレット(第2世代)

5つ星のうち3.2 330

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について
  • 8.9インチの大画面でエンターテインメントもウェブもゆったり快適に
  • 1920 x 1200の美しいHDディスプレイ
  • 前面のHDカメラでSkypeの無料ビデオ通話に対応
  • デュアルアンテナとデュアルバンドWi-Fiで、ダウンロードもストリーミングもサクサク
花粉対策ストア:
花粉対策ストア

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.2つ
5つのうち3.2つ
330グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
目に優しい! キンドル書籍をしっかり読むことが出来る初めてのキンドル!
5 星
目に優しい! キンドル書籍をしっかり読むことが出来る初めてのキンドル!
初めにですが"写真"ファイルをHD8.9とiPadにて再生した場合の発色の違いをカスタマーイメージへ掲載してあります。写真や動画の鑑賞または読書の際の比較にお役立て下さい。タブレットはKindle PaperWhite3G とiPad 3ndを所有しています。ディスプレイに映し出される写真や動画などの鮮明さや色の再現度はiPadの方が圧倒的に優れています。スペックでもiPadの方が上でしょう…。それでもなぜKindle HD8.9を購入したのかを書いています。iPadと被ると嫌なので実物を確認してから購入するために大型量販店(Ks)で購入しました。長期保証を必要とされる場合には、量販店で購入せずにAmazonサイトから長期保証をつけて購入することをお薦めします。*店頭での購入には長期保証はつけられません。念のため32GBタイプを購入しましたが、今のところ容量の過不足は分かりません。32GBの場合、使用できるストレージは27.1GBになっています。約5GBはシステム領域のようなので16GBの方は11GBが使用可能領域になるかと思います。昨年末にFireHDが発売された時も欲しかったのですが一部のキンドル書籍が読みづらいことをPapaerwhiteで分かっていたので購入を踏みとどまりました。これまで日本国内で発売されていたキンドルシリーズではKindle書籍の大判サイズを購入してもディスプレイの小ささからKindleで読むことは困難という矛盾がありました。Kindle書籍は一度購読契約をすればパソコンやiPadなど他のデバイスでもソフトをインストールすることで読めますので、私の場合はアマゾンで購入したムック本などの大判のキンドル書籍をiPadで読むといったことをしていました。そうした問題は8.9インチディスプレイを持つ本品で初めて解消されたと思います。購入済みの大型本、特に"Kindleスタート活用法"をKindleで読めたのは嬉しいです。コミックは左右見開きで観賞することが出来ます。Amazon専用カバーを装着すると重量は778gあり、同様のタイプのカバーを装着したiPadの860gよりはMサイズの卵1個分ほど軽いですが、長時間の手持ちでの使用は疲れます。*実測値です。iPadが後発のiPadminiに売上げを抜かれたように、持ち運びの際にはサイズや重量は要です。HD7とHD8.9の選択は"大判本を読むか?"、"家読みか?携帯が多いか?"等が判断基準になると思います。文庫本などの文字を読む場合には電子インクを採用したPaperWhiteが目への優しさでは圧倒的に優れていますので、用途に応じて選ぶことが良いでしょう。KindleはよくiPadと比較検討されますが、両者は元々方向性が違うタブレットだと思いますので細かな点を比べる必要はないと思いますが、両方を使って感じることは…。Kindleはあくまでも"電子書籍"を読むことを目的としたもので、アプリやWebも使えますよ…程度の心構えでいた方が良いでしょう。アプリはAmazonから配布されるもので、GooglePlayなどでは対象機種外となるため使用できるアプリはiPadやスマートフォンの方が圧倒的に多いです。*OSはAndroidなので個人的に工夫をすれば他のAndroidソフトも使えるようになりますが故障の際にメーカー保証やアフターを受けられなくなります。カメラレンズもネット通話などに使用する前面だけで背面などないことからもiPadのような(携帯電話でさえ)求めている多機能性に期待は出来ません。一応、カメラ撮影用のアプリもありますが、前面カメラだけなので撮影は困難です。HD8.9のレンズは主にSkypeなどのネット通信を目的に取り付けられていることはレンズ位置からも分かります。iPadのレンズは縦方向上部についているのに対して、HD8.9は横方向上部についています。iPadで画面を横にしてSkypeを行うとカメラの方向と使用者の視線が合わず、意識してレンズへ顔を向けなければ横顔が送信されます。HD8.9の場合にはディスプレィに対して正面を向いているだけで正面方向の顔を送信できるので普通に対話している感があります。また、横位置にした時にHD8.9のボリュームは右横なので音量調節がしやすいです。(iPadは下になってしまいます。)暇つぶし程度のゲームアプリはそこそこありますが、ビジネスや実用アプリは非常に少ない現状です。どんなアプリがあるかは、amazon のアプリストアで見ることができますので気になる場合には購入前にスマホから"amazon apps"でチェックされることをお勧めします。スマホなどで使っているアプリは少なく海外のものが多いです。また、デジタルカメラなどで撮影した写真を取り込んで比べるとiPadの方が発色や鮮明さは遥かに優れています。HD8.9は実際の写真よりブルーの発色が弱く、正確な色表現が出来ませんので一応構図のチェックなどに使っています。*iPadの方が実際の写真とほぼ同じ発色で表示されます。一方で電子書籍を読む場合はKindleは優れた点が多くあります。iPadでもKindle書籍は読めますがRetinaディスプレイは美しいのですが鮮明過ぎて長時間の読書や作業では目の疲労を感じます。HD8.9では目への負担は少なく、目の疲労はiPadよりもかなり少なく感じます。特に暗闇で両方を使用してみるとHD8.9の目への負担の低さは良く分かります。iPad でもKindle書籍は読めるのに、あえてHD8.9を購入した一番の理由は眼への負担です。如何にバッテリーの持続時間が長くても長時間画面を見続けられなければ読書には向きません。目の疲労が少ない心地よさは手放せません。ページの読むスピードを計測してくれるので読み終わりまでの大凡の時間が分かる等の便利機能があります。動画についても見比べればiPadの美しさにはかないませんが、ステレオ再生できるので音の立体感はあります。改めてKindleはiPadのようなオールアラウンドを目指したタブレットではなく本読みに柱をおいているのだなと思います。目的を絞っている分、値段もリーズナブルです。改善を望みたいことはソフト面とハード面で2つあります。1.フォルダ管理できないので書籍やアプリは数が増えると探しづらくなります。是非、アップデイトで改善して欲しい物です。2.USB電源端子が右側に付いているので充電しながらの横でスタンド使いが出来ません。iPadのように下側に付けて欲しいです。iPadはスペック的には非常に優れていますが…私に必要なのはアールアラウンドの機能を持つタブレットではなく、HD8.9のような目的を絞ったものでした。iPadやスマホには便利かと思って沢山アプリを入れましたがほとんど使っていませんし、本を読みたい!そして、Webの閲覧やある程度のアプリが使えれば良い…ということがやりたいことだったと気がつきました。なにより目に優しく、個人的には本読みやWeb閲覧がメインで扱いもシンプルなので使用頻度はiPadよりも多くなっています。多くのソフトを入れていくとAndroid携帯などでありがちなモッサリした動きになるので、ソフトを多用した場合にはiPadの方が適していると思います。iPadは"正しい色見本が必要"、"多彩なビジネスソフトを利用したい"そして"バッテリーの持続力が必要"な時に使用しています。因みに別売の"急速充電器"は必ず必要だと思います。体感的にバッテリーの持続時間はiPadの方が数段優れているように感じます。ソフト面のバージョンアップで省エネモードを搭載して欲しいと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2013年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
631人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Sir Toby
5つ星のうち5.0 Der neueste und bisher beste Kindle - das ist er wirklich!
2013年5月9日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
86人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Carlos Sureda
5つ星のうち1.0 Ausencia de animaciones en cambio de pagina
2013年4月9日にスペインでレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
LP
5つ星のうち2.0 Tablet che dovrebbe costare max 150 euro
2014年1月2日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
55人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Amazon Customer
5つ星のうち4.0 Not the best but not the most expensive either
2013年5月14日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Fridolin
5つ星のうち4.0 Bin zufrieden
2014年3月12日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート