ナニワ節だな。でも、いいじゃないか。それで、いいじゃないか。
私には私の行くべき道がある。著者のそれとは違う。だが、そんな事は問題ではないのだ。
私は本書から元気をもらった。それで十分だと思っている。
「吉田浩とは、こういう人だったか」と言う事が良く分かった。本書には、それ以外の事は何も書かれていない。
でも、いいじゃないか。それで、いいじゃないか。
本書は「吉田浩」を売るための営業なのだと思う。自己アピール、自己演出の模範演技と言っても良い。
それは大いにタメになる事だ。私も「吉田浩」の真似をしてみたいと思う。「吉田浩」を演じてみたいと思う。そういう方向にのみ心が動いた。書いてある内容なんて、本当に、どうでもいい。
最後に。「私には私の行くべき道がある」などと大見得を切った以上、その具体例を一つでもご披露すべきだろう。
すなわち、私、アルプスにとって「いい本」とは何か?
「一応、図書館で借りて読んで、内容に満足したが、『読了してバイバイでは気が済まない。この本だけは、どうしても手元に置いておきたい』と決意させ、わざわざ書店に注文させる力を持った本」。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: パワフルルママ(※中古品ご購入の場合は必ず中古品をクリックの上、写真や説明欄をご確認くださいませ)
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: パワフルルママ(※中古品ご購入の場合は必ず中古品をクリックの上、写真や説明欄をご確認くださいませ)
中古品: ¥193
中古品:
¥193

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
本を出したい人の教科書 ベストセラーの秘密がここにある 単行本(ソフトカバー) – 2014/4/11
吉田 浩
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"F4WWE9I6nX0LYncqAexgU7yEQm94vGbbnl0GvvZ6gRtP%2FJoRyZBFRwFUbH8l%2FasSxPAJBE8gZHqMYHwSOPRr1lQ3oxzuhqwi97aPlcR%2Fmv6AG5TQlAF7WdUwcyP%2B0hlvRwQnhAvOiOtNlLBLe4skI5fwFrHPJcE8dCWlPZTJdw7r%2BxbfpIhdbg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥193","priceAmount":193.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"193","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"F4WWE9I6nX0LYncqAexgU7yEQm94vGbbrcRbuyxAX9iI7MM7vaggQJvQSU19HvrTV0dlRmvJdFXDRG1tBMF5nStRgSlHRN7zWUHBGELgKkZH0YXd7MLmh3TZShU6X4doalKnWeCsunOhcjUqDxcx6Kp3T8oAL1UcfVCTInqXXpYDlrV4TwmGJg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
日本一、出版を愛する男が送る、「本を出したい人」のための出版の教科書。本を出したい人は実は多い。彼の出版セミナーは連日超満員の大盛況。あっという間に素晴らしい企画書が書けてしまう「黄金の企画書」をはじめ、出版プロデューサー吉田浩が、自分の持てるノウハウをすべて公開。
日本一、出版を愛する男が送る、
「本を出したい人」のための出版の教科書。
本を出したい人は実は多い。
彼の出版セミナーは連日超満員の大盛況。
あっという間に素晴らしい企画書が書けてしまう
「黄金の企画書」をはじめ、
出版プロデューサー 吉田浩が、
自分の持てるノウハウをすべて公開。
日本一、出版を愛する男が送る、
「本を出したい人」のための出版の教科書。
本を出したい人は実は多い。
彼の出版セミナーは連日超満員の大盛況。
あっという間に素晴らしい企画書が書けてしまう
「黄金の企画書」をはじめ、
出版プロデューサー 吉田浩が、
自分の持てるノウハウをすべて公開。
- 本の長さ266ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2014/4/11
- 寸法12.8 x 1.8 x 18.8 cm
- ISBN-104062189070
- ISBN-13978-4062189071
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 本を出したい人の教科書 ベストセラーの秘密がここにある
¥1,000¥1,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
吉田 浩
吉田浩(よしだ ひろし)
出版プロデューサー、童話作家。
愛称は「出版業界のジャイアン」。
1960年、新潟県六日町生まれ。
幼少期は心臓が悪く、毎日、本を読んで過ごす。
新聞奨学生として大学(法政大学文学部)に入学。
ナンセンス童話の巨匠、寺村輝夫氏に弟子入りする。自ら執筆した童話、ビジネス書は約200冊。代表作は、『日本村100人の仲間たち』(日本文芸社)45万部。30年間で1600冊の出版に関わる。
人生の夢は「埋もれている作家と企画を発掘する」こと。
●NPO法人『企画のたまご屋さん』創立。会長理事。
●学生によるベストセラー出版会『PICASO』創立。
●大学生による出版の全国大会『出版甲子園』創立。
【講師】
早稲田大学オープンカレッジ講師。
編集の学校、文章の学校講師などを歴任。
【講演依頼】info@tensaikojo.com
【出版無料相談】consul@tensaikojo.com
吉田浩(よしだ ひろし)
出版プロデューサー、童話作家。
愛称は「出版業界のジャイアン」。
1960年、新潟県六日町生まれ。
幼少期は心臓が悪く、毎日、本を読んで過ごす。
新聞奨学生として大学(法政大学文学部)に入学。
ナンセンス童話の巨匠、寺村輝夫氏に弟子入りする。自ら執筆した童話、ビジネス書は約200冊。代表作は、『日本村100人の仲間たち』(日本文芸社)45万部。30年間で1600冊の出版に関わる。
人生の夢は「埋もれている作家と企画を発掘する」こと。
●NPO法人『企画のたまご屋さん』創立。会長理事。
●学生によるベストセラー出版会『PICASO』創立。
●大学生による出版の全国大会『出版甲子園』創立。
【講師】
早稲田大学オープンカレッジ講師。
編集の学校、文章の学校講師などを歴任。
【講演依頼】info@tensaikojo.com
【出版無料相談】consul@tensaikojo.com
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2014/4/11)
- 発売日 : 2014/4/11
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 266ページ
- ISBN-10 : 4062189070
- ISBN-13 : 978-4062189071
- 寸法 : 12.8 x 1.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 160,661位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 45位印刷マスメディア
- - 67位出版・自費出版関連書籍
- - 2,252位産業研究 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

吉田浩
株式会社天才工場 代表取締役
日本初の「出版プロデューサー」として、40年間、第一線で活躍。
2400冊の出版プロデュースに関わる傍ら、自身も作家として活動しており、
童話、ビジネス書を約200冊執筆している。
代表作は『日本村100人の仲間たち』(辰巳出版他)累計46万部。
今までミリオンセラー を4 冊、ベストセラーを 67 冊プロデュース。
「動物キャラナビ」は世界20 カ国で 450 万部。
実力・実績ともに日本一の出版プロデューサー。
●テレビ朝日●TBS●日本テレビ●フジテレビ●NHKにも出演。
「早稲田大学オープンカレッジ」講師、「編集の学校・文章の学校」講師などを歴任。
出版の社会事業として、
●NPO法人『企画のたまご屋さん』を創業。
●学生によるベストセラー出版会『PICASO』の立ち上げに尽力。
●『出版甲子園』を創立し、大学生による出版の全国大会も共催している。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読めば、出版の知識が身につく。とても実用的かつ、初心者にもわかりやすく、お値段以上の本だと感じました。
2015年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまで下記の小説指南書を読んできたが、初めて手元に置いておく必要はないと思う本だった。
下記のうち何冊かを読んでいれば、役立つ情報は皆無だと思う。本書より下記の本を、
特に『「物語」のつくり方入門 7つのレッスン』お奨めする。
01『売れる作家の全技術』:大沢在昌
02『ミステリーの書き方』:日本推理作家協会
03『小説を書きたい人の本』:誉田龍一
05『小説を書きたい人の本 好奇心、観察力、感性があれば、小説は書ける!』:清原康生
06『出版で夢をつかむ方法 人生を変えるブック・ブランド・マーケティング』:吉江勝
07『伝わる!文章力が身につく本』:小笠原信之
08『「書く力」が身につく本』:福島哲史
09『書きあぐねている人のための小説入門』:保坂和志
10『原稿用紙10枚を書く力』:斎藤孝
11『作家とは何か』:森山誠一
12『ベストセラー小説の書き方』:ディーン・R・クーンツ
13『書くことについて』:スティーヴン・キング
14『あなたも作家になろう』:ジュリア・キャメロン
15『ゲームシナリオの書き方』佐々木智広
16『「物語」のつくり方入門 7つのレッスン』:円山夢久
下記のうち何冊かを読んでいれば、役立つ情報は皆無だと思う。本書より下記の本を、
特に『「物語」のつくり方入門 7つのレッスン』お奨めする。
01『売れる作家の全技術』:大沢在昌
02『ミステリーの書き方』:日本推理作家協会
03『小説を書きたい人の本』:誉田龍一
05『小説を書きたい人の本 好奇心、観察力、感性があれば、小説は書ける!』:清原康生
06『出版で夢をつかむ方法 人生を変えるブック・ブランド・マーケティング』:吉江勝
07『伝わる!文章力が身につく本』:小笠原信之
08『「書く力」が身につく本』:福島哲史
09『書きあぐねている人のための小説入門』:保坂和志
10『原稿用紙10枚を書く力』:斎藤孝
11『作家とは何か』:森山誠一
12『ベストセラー小説の書き方』:ディーン・R・クーンツ
13『書くことについて』:スティーヴン・キング
14『あなたも作家になろう』:ジュリア・キャメロン
15『ゲームシナリオの書き方』佐々木智広
16『「物語」のつくり方入門 7つのレッスン』:円山夢久
2020年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大変実践的でよいと思った。忙しいので、まだ225頁までしか読んでいません。
2018年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
筆者の出版への愛情がたっぷりつまった本でした。
たくさんの事例がのっていて参考になる本でした。
たくさんの事例がのっていて参考になる本でした。
2018年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本の出版プロデュースをされている方が書かれた本ですので、当然なのかもしれませんが、まぁいい本です。
読みやすい見やすい、伝えようとしてくれている大事なメッセージがしっかりと伝わってくる、読んでいる側に勇気を与えてくれる、、私のボキャブラリーが貧困ですが、とにかく良い本です。。
類書を数冊読みましたが、この本は、ほんの一瞬でも、本を書いてみたいと頭によぎった方には、とりあえず読んでもらいたい本です。。
読みやすい見やすい、伝えようとしてくれている大事なメッセージがしっかりと伝わってくる、読んでいる側に勇気を与えてくれる、、私のボキャブラリーが貧困ですが、とにかく良い本です。。
類書を数冊読みましたが、この本は、ほんの一瞬でも、本を書いてみたいと頭によぎった方には、とりあえず読んでもらいたい本です。。
2015年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっと中身がなさすぎるようにも思う。
著者の経歴を見て、まーしょうがないかな、良くやってる方だとも思う。
根っからの業界人じゃ無さそうだしね。
自費出版(共同出版)ブームに乗るなら、これで正解かも。
著者の経歴を見て、まーしょうがないかな、良くやってる方だとも思う。
根っからの業界人じゃ無さそうだしね。
自費出版(共同出版)ブームに乗るなら、これで正解かも。