キャラが魅力的だからだろうか
1巻よりさらに突拍子もなくそこかしこで火花を散らすグレートウェルス
躍動感と構図がかっこいい
込み入った中華街での迫力
圧倒的戦力での一掃
それ以上に圧倒的戦力を持っていそうな、さらなる刺客
気づいたらもっと読んでいたいってなって最後のページまで来てしまった
1巻同様、クセがあるマンガなので人を選ぶが、まだ読んでいたい一冊でした、個人的にはとてもおススメです
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥607¥607 税込
ポイント: 19pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥607¥607 税込
ポイント: 19pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
貧民、聖櫃、大富豪 (2) (サンデーGXコミックス) コミック – 2017/11/17
高橋 慶太郎
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥607","priceAmount":607.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"607","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"mbIdAsFrfPQErAvgxbWWE1HmBcymsjWnSvA%2FPgK0e4%2B0GrYm1c4m4np4CedXmgaKW2Tv6llU5lA5%2B943QCExfz1%2B5hBDc86sTng56sh4hdJBce%2F39bly5pzRCtEHv3e4TGbtCn7ibq4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"mbIdAsFrfPQErAvgxbWWE1HmBcymsjWnCUDyAIvQWvuDmcG1upn0eLGg1dzPQhsJbD%2Brml%2BRRdqm3ABgQKXY4PYK%2BB8ppv3f5eRszJAdX92zveLOs7DK305BI5nbybc1i57yNahN8coMNw1wxlc2kUb14g76Par6DrVuiQ1j20jxYBeu8h10SQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
経済は戦争よりよっぽど凶悪である――
女子高生・聖夜は「箱」の御使いを称するアウレリア・デ・メディチと共に箱=聖櫃の再生を目指す戦いに参戦することになる。攻撃にも防御にも莫大な金が必要となる裏の世界で勝ち抜くための方法は、表の世界で金を作ること――!!
戦闘を避けるため、他の御使いに気付かれないように過ごしてきた芙和とフィリップ。しかし、「ゲイズ(魔眼)」を有する謎の御使いに見つかってしまい、急襲されてしまう! 彼女たちの初陣に勝機はあるのか!? 一方、商談のため中華街を訪れていた聖夜は、そこで始まった戦いに巻き込まれてしまい――? 新たなる御使いとあるじが続々と集まってくる横浜で、マネーバトルが激化していく!!
【編集担当からのおすすめ情報】
Fateシリーズの武内崇氏も大絶賛! 話題沸騰のマネー×ファンタジー第2集の登場です。横浜に集まってくるあるじは、桁違いの資金力を持つ者ばかり。女子高生の聖夜は、彼らとどう渡り合っていくのか……? 今後の展開にご期待ください!
女子高生・聖夜は「箱」の御使いを称するアウレリア・デ・メディチと共に箱=聖櫃の再生を目指す戦いに参戦することになる。攻撃にも防御にも莫大な金が必要となる裏の世界で勝ち抜くための方法は、表の世界で金を作ること――!!
戦闘を避けるため、他の御使いに気付かれないように過ごしてきた芙和とフィリップ。しかし、「ゲイズ(魔眼)」を有する謎の御使いに見つかってしまい、急襲されてしまう! 彼女たちの初陣に勝機はあるのか!? 一方、商談のため中華街を訪れていた聖夜は、そこで始まった戦いに巻き込まれてしまい――? 新たなる御使いとあるじが続々と集まってくる横浜で、マネーバトルが激化していく!!
【編集担当からのおすすめ情報】
Fateシリーズの武内崇氏も大絶賛! 話題沸騰のマネー×ファンタジー第2集の登場です。横浜に集まってくるあるじは、桁違いの資金力を持つ者ばかり。女子高生の聖夜は、彼らとどう渡り合っていくのか……? 今後の展開にご期待ください!
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2017/11/17
- 寸法12.8 x 1.4 x 18.2 cm
- ISBN-10409157503X
- ISBN-13978-4091575036
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 貧民、聖櫃、大富豪 (2) (サンデーGXコミックス)
¥607¥607
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥607¥607
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥607¥607
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「神の見えざる手」
資本主義の根本とも言える
市場経済の自動調整機能を
アダム・スミスは理論化した
その神が司る経済戦争は
果たして正解と言えるのか
その命題に対して
真正面から漫画のキャラクターを用いて
体当たりしてるのかな〜
っていうのを感じる
でもでも
答えが無いものに対して
難しい理論をコネコネして
正解なのかよくわからない持論を持ってくるには、経済学はハードルが高すぎかもしれないです
日本もまた資本主義国家として認識されているけれども、社会主義的な部分があるのも事実
いやー高橋先生!
八方塞がり不可避だよ!
頭空っぽでバンバン撃ち合いやろーよ!
資本主義の根本とも言える
市場経済の自動調整機能を
アダム・スミスは理論化した
その神が司る経済戦争は
果たして正解と言えるのか
その命題に対して
真正面から漫画のキャラクターを用いて
体当たりしてるのかな〜
っていうのを感じる
でもでも
答えが無いものに対して
難しい理論をコネコネして
正解なのかよくわからない持論を持ってくるには、経済学はハードルが高すぎかもしれないです
日本もまた資本主義国家として認識されているけれども、社会主義的な部分があるのも事実
いやー高橋先生!
八方塞がり不可避だよ!
頭空っぽでバンバン撃ち合いやろーよ!
2018年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いきなりロリ女王が優勝候補にw
アウレリアがどう変わるか楽しみ
メディチの名は伊達じゃない・・と思う
アウレリアがどう変わるか楽しみ
メディチの名は伊達じゃない・・と思う
2018年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作品の内容もさることながら、個人的に感動しましたのが、小口の肌触りの良さです。これはぜひ実物を手に取って感じて頂きたい。まるで絹です。
2018年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高橋慶太郎さんの作品は女の子が魅力があっていいですね。
今回も一人一人の個性がとてもよく描かれていていいですね。
今回も一人一人の個性がとてもよく描かれていていいですね。
2018年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつも買っている好きな漫画家の漫画なので,とても面白いです。
2017年11月21日に日本でレビュー済み
月刊誌連載にもかかわらず、1巻の発売からわずか2ヶ月での発売となり嬉しい限りです。
連載当初から、優勝すると何でも願いが叶うカップがもらえる例のあれにそっくり(ひどい時にはパクり)なんて言われてきた本作ですが、帯の推薦コメントを見て仰天。
なんと!(本家かどうかはさておき)フェイトシリーズの武内崇氏に御墨を付けてもらいました!。よっしゃ、これでもう何も恐くない!。
この2巻にて「箱」に選ばれた七人のあるじと、その御使いが出揃いました。これは結構早かったなという印象。もう少しもったいぶるかと。
グレートウェルス脱落の条件(御使いの死)が戦いでの敗北ではなく、あるじからの信用を失う事のため、色んな組み合わせでの戦い、もしくはそれ以外での日常での絡みが出来る事を見越して、早目に出したのかもしれません。これは良いと思います。
登場人物が大分増えてきたので、ここいらであるじとその御使いの情報を整理したいと思います。
信楽聖夜
主人公。女子高生で、漫画家の娘。家はあまり裕福ではない。負けず嫌い。行動力バカ高。
御使い:アウレリア・デ・メディチ
メディチ銀行総支配人。子供に見えるが28歳と若作り。自らを弱いと言うほどには戦いは不得手。好きな酒は日本酒?(超吟醸なる謎のパック酒を愛飲)。
属性:不明(雷?)。
能力:不明。
門倉京司&祢津一哉
2人組。御使いに2人で人並みと見なされている。門倉は強面だけどそんなに悪い人じゃなさそう。料理がウマい。死相が出てる(個人的な偏見です)。
祢津はやつれ気味の眼鏡。魔力がまるで無いらしい。2700万円ポンッと貸してくれたぜ。
御使い:ジャック・ド・モレー
テンプル騎士団第23代総長。でっかい騎士。無口ってほどじゃないけどあまり喋らない。と言うか初戦以降はあまり出番がない。フィリップ4世と因縁あり?(史実由来)。
属性:不明。
能力:不明。
音無芙和
聖夜の幼なじみ。家がお金持ちの女子高生社長。名前の通りふわふわした性格だが、芯は強い。聖夜ちゃん大好き結婚したい。
御使い:フィリップ4世。
フランス王。何故か美少年の姿。なんちゃら王みたいな二つ名をいっぱい持っている。自分の事をあまり話さない(好きな酒も不明)。
属性:リション(日曜、杖からビーム)。
能力:ヒドゥン(見えない)。
安倍野晴
財務省?の役人で、それがらみの組織の局長。何らかの術が使えると思われる。名前からすると陰陽師?。
御使い:テオフラストゥス・フォン・ホーエンハイム
多学多才な錬金術師。またの名をパラケルスス。もしくはパラちゃん。本作では狐女の姿。高橋漫画でお馴染みのヒョッヒョッ笑い枠。好きな酒はパスティス、アブサン、テキーラ。強いな・・。
属性:シャバット(土曜、爆発・毒)。
能力:アタライア(見張る)。
中住那由他
アプリ開発で生計を立てる美少年プログラマ。戦う事には否定的。働く事にも否定的。聖夜とは今のところ協力関係。
御使い:ロロ
初代ノルマンディー公。またの名を馬潰しのロロ。豪快なバイキングのおっさん。好きな酒は蜂蜜酒?(自分で造ってる)。
属性:不明(風、パラケルススの属性が効かない?)。
能力:不明。
ヒュー・ペンドルトン・ランディー
巨大医療グループ代表。爵位持ちのモノホン貴族。「箱」と強いつながりのある一族の出。フィリップ4世に遺恨がある。
御使い:アルテミシア
カリア(古のトルコ)の女王。巨乳の人妻で、空飛ぶアーチャー。フランクな性格。好きな酒はビール。
属性:レヴィイー(水曜、氷)。
能力:ゲイズ(魔眼)。
アンヌマリー・リシャーヌ・フランソワ・ダキテーヌ
フランス内の小国アキテーヌの子供女王。名前長い。メイドとじぃやと、御使いが召喚した猫みたいな何かをつれている。総資産額はなんと・・!。
御使い:ミダス
フリギア(こっちも大昔のトルコ)の王。王様の耳はロバの耳の人。触れた物を黄金に変える。おそらく最強の御使いと思われるが、本人にはやる気がない?。
属性:不明。
能力:不明。
※ミダスの能力はサンデーGX12月号で一部判明してますが伏せておきます。
こんなとこですかね(間違ってたらごめんなさい)。
こうして見ると御使いは武勲で名を立てた英雄ではなく、王や権力者、その関係者が目立つ。
更に言うならあるじも何らかの組織のトップばかり。
この中だと聖夜の異質さが一層際立って見える。聖夜が選ばれた事には何か重要な理由がある気がします。
御使い同士にもなにか因縁がありそうな感じ。
出身地がヨーロッパに集中しているのも気になる。これは「箱」と何か関係が・・?。
これらがストーリーにどう影響してくるのかも注目です。
3巻も楽しみです!。
ふと思ったのですが、1巻1話での聖夜の台詞。
一度アニメ化して以降はそんな・・ってこれもしかして・・。
連載当初から、優勝すると何でも願いが叶うカップがもらえる例のあれにそっくり(ひどい時にはパクり)なんて言われてきた本作ですが、帯の推薦コメントを見て仰天。
なんと!(本家かどうかはさておき)フェイトシリーズの武内崇氏に御墨を付けてもらいました!。よっしゃ、これでもう何も恐くない!。
この2巻にて「箱」に選ばれた七人のあるじと、その御使いが出揃いました。これは結構早かったなという印象。もう少しもったいぶるかと。
グレートウェルス脱落の条件(御使いの死)が戦いでの敗北ではなく、あるじからの信用を失う事のため、色んな組み合わせでの戦い、もしくはそれ以外での日常での絡みが出来る事を見越して、早目に出したのかもしれません。これは良いと思います。
登場人物が大分増えてきたので、ここいらであるじとその御使いの情報を整理したいと思います。
信楽聖夜
主人公。女子高生で、漫画家の娘。家はあまり裕福ではない。負けず嫌い。行動力バカ高。
御使い:アウレリア・デ・メディチ
メディチ銀行総支配人。子供に見えるが28歳と若作り。自らを弱いと言うほどには戦いは不得手。好きな酒は日本酒?(超吟醸なる謎のパック酒を愛飲)。
属性:不明(雷?)。
能力:不明。
門倉京司&祢津一哉
2人組。御使いに2人で人並みと見なされている。門倉は強面だけどそんなに悪い人じゃなさそう。料理がウマい。死相が出てる(個人的な偏見です)。
祢津はやつれ気味の眼鏡。魔力がまるで無いらしい。2700万円ポンッと貸してくれたぜ。
御使い:ジャック・ド・モレー
テンプル騎士団第23代総長。でっかい騎士。無口ってほどじゃないけどあまり喋らない。と言うか初戦以降はあまり出番がない。フィリップ4世と因縁あり?(史実由来)。
属性:不明。
能力:不明。
音無芙和
聖夜の幼なじみ。家がお金持ちの女子高生社長。名前の通りふわふわした性格だが、芯は強い。聖夜ちゃん大好き結婚したい。
御使い:フィリップ4世。
フランス王。何故か美少年の姿。なんちゃら王みたいな二つ名をいっぱい持っている。自分の事をあまり話さない(好きな酒も不明)。
属性:リション(日曜、杖からビーム)。
能力:ヒドゥン(見えない)。
安倍野晴
財務省?の役人で、それがらみの組織の局長。何らかの術が使えると思われる。名前からすると陰陽師?。
御使い:テオフラストゥス・フォン・ホーエンハイム
多学多才な錬金術師。またの名をパラケルスス。もしくはパラちゃん。本作では狐女の姿。高橋漫画でお馴染みのヒョッヒョッ笑い枠。好きな酒はパスティス、アブサン、テキーラ。強いな・・。
属性:シャバット(土曜、爆発・毒)。
能力:アタライア(見張る)。
中住那由他
アプリ開発で生計を立てる美少年プログラマ。戦う事には否定的。働く事にも否定的。聖夜とは今のところ協力関係。
御使い:ロロ
初代ノルマンディー公。またの名を馬潰しのロロ。豪快なバイキングのおっさん。好きな酒は蜂蜜酒?(自分で造ってる)。
属性:不明(風、パラケルススの属性が効かない?)。
能力:不明。
ヒュー・ペンドルトン・ランディー
巨大医療グループ代表。爵位持ちのモノホン貴族。「箱」と強いつながりのある一族の出。フィリップ4世に遺恨がある。
御使い:アルテミシア
カリア(古のトルコ)の女王。巨乳の人妻で、空飛ぶアーチャー。フランクな性格。好きな酒はビール。
属性:レヴィイー(水曜、氷)。
能力:ゲイズ(魔眼)。
アンヌマリー・リシャーヌ・フランソワ・ダキテーヌ
フランス内の小国アキテーヌの子供女王。名前長い。メイドとじぃやと、御使いが召喚した猫みたいな何かをつれている。総資産額はなんと・・!。
御使い:ミダス
フリギア(こっちも大昔のトルコ)の王。王様の耳はロバの耳の人。触れた物を黄金に変える。おそらく最強の御使いと思われるが、本人にはやる気がない?。
属性:不明。
能力:不明。
※ミダスの能力はサンデーGX12月号で一部判明してますが伏せておきます。
こんなとこですかね(間違ってたらごめんなさい)。
こうして見ると御使いは武勲で名を立てた英雄ではなく、王や権力者、その関係者が目立つ。
更に言うならあるじも何らかの組織のトップばかり。
この中だと聖夜の異質さが一層際立って見える。聖夜が選ばれた事には何か重要な理由がある気がします。
御使い同士にもなにか因縁がありそうな感じ。
出身地がヨーロッパに集中しているのも気になる。これは「箱」と何か関係が・・?。
これらがストーリーにどう影響してくるのかも注目です。
3巻も楽しみです!。
ふと思ったのですが、1巻1話での聖夜の台詞。
一度アニメ化して以降はそんな・・ってこれもしかして・・。
2017年11月21日に日本でレビュー済み
帯がついに武内さん推薦…これは一巻で後悔した人には逆効果かと…
しかし、内容はまさに武力ではなく財力!!
主の殺しあいではなく、一巻から金もってそうな人が圧倒!ちょっとワクワクしてきました。
しかし、合うあわないはある漫画かと思います。今までの派手な銃撃戦より、主はヨルムンガンドでのココの役割に焦点を当てた感じになるんでしょうか!主人公の巻き返しは先がきになります!
しかし、内容はまさに武力ではなく財力!!
主の殺しあいではなく、一巻から金もってそうな人が圧倒!ちょっとワクワクしてきました。
しかし、合うあわないはある漫画かと思います。今までの派手な銃撃戦より、主はヨルムンガンドでのココの役割に焦点を当てた感じになるんでしょうか!主人公の巻き返しは先がきになります!