お届け先を選択

沿志奏逢

4.4 5つ星のうち4.4 202個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 限定版, 2004/10/20 通常盤
¥8,000 ¥23
CD [CD]
¥30,080

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

メーカーによる説明

       
沿志奏逢 沿志奏逢2 沿志奏逢3 沿志奏逢4
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
202
5つ星のうち4.3
188
5つ星のうち4.5
132
5つ星のうち4.7
632
価格 ¥2,648 ¥2,648 ¥2,555
発売日 2004/10/20 2008/1/16 2010/6/30 2021/9/29
アーティスト名 Bank Band Bank Band Bank Band Bank Band
形式 CD CD CD CD

曲目リスト

1 僕たちの将来 (中島みゆき)
2 カルアミルク (岡村靖幸)
3 トーキョー シティー ヒエラルキー (ヒートウェイヴ)
4 突然の贈りもの (大貫妙子)
5 限りない欲望 (井上陽水)
6 マイ ホーム タウン (浜田省吾)
7 糸 (中島みゆき)
8 HERO (Mr.Children)
9 幸福のカノン (さねよしいさこ)
10 優しい歌 (Mr.Children)
11 歓喜の歌 (遠藤賢司)

商品の説明

内容紹介

櫻井和寿(Mr.Children)が子どものころから強い影響を受けてきた日本の名曲群の中から11曲を厳選し、Mr.Childrenとしてではなく、現在の日本を代表するミュージシャンが集結したスーパー・バンド ”Bank Band”(Vocal&G:櫻井和寿、Keyboard:小林武史、Sax:山本拓夫、Bass:美久月千晴、Drum:山木秀夫、Guitar:古川昌義)として、カバーソング・アルバム 「沿志奏逢(そうしそうあい)」 を完成!
同メンバーによって2004年1月24日、25日にラフォーレミュージアム六本木にて行われたライヴ 「BGM - Bank with gift of Music for AP BANK -」を新たにスタジオ・レコーディングしたもの。「優しい歌」 「HERO」のセルフカバーを含む全11曲を収録。
※限定盤につき、なくなりしだい販売を終了します。ご注文はお早めに。

メディア掲載レビューほか

Mr.Childrenの桜井和寿がプロデューサー小林武史とともに新バンドを結成。井上陽水、中島みゆき、浜田省吾らの曲に加え、ミスチルなど日本を代表するポップスの数々をカヴァーしている。
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 13.6 x 13.6 x 1 cm; 73 g
  • メーカー ‏ : ‎ トイズファクトリー
  • EAN ‏ : ‎ 4988061861777
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 10 分
  • レーベル ‏ : ‎ トイズファクトリー
  • ASIN ‏ : ‎ B0002ZMB0A
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 202個の評価

重要なお知らせ

原材料・成分

Example Ingredients

使用方法

Example Directions

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
202グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート